南の島

メキシコ湾の島に住んでいます。長女が2024年夏から高校生になります。こちらでは9年生です。

グラント発送、ビザ、スカイプ

2012年07月16日 | デイケア
朝シンシアのメールで昨夜改訂したページを印刷して差し替えに行った。デュプティーが来て一緒にページチェックをした。デュプティーがロベルトの間違いと自分のバイオの間違いを見つけて差し替えた。私はエイム4が抜けているのに気が付いて印刷して入れた。お昼ごろにもまだOSPが確認中だった。3時にフェデックスの予約で4時過ぎに来て持って帰った。シンシアはここ3週間土日も働いた、昨夜は夫が来て家に帰らずに一緒にホテルに泊まったと言っていた。

NYの無料ビザ相談を見つけてたまたま月曜日だったので電話してみた。地元の移民局に相談の予約が取れること、ビザウエイバーで長期に滞在していると止められるかも、B2ビザが出せたことこと、B2では5年間に最長6ヶ月滞在できることを教えてもらった。移民局に相談サイトに記入してみると今日でも開いていたので、一応来週予約してみた。それまでに手紙がくれば要らなくなる予定。

夫からのメールで母が2回嘔吐したこと、天ちゃんは飛行機に乗るとすっかり機嫌を直したことを聞いた。夕方スカイプで天ちゃんと母と話した。天ちゃんは飛行機を降りてもう一度熱熱さましを飲んでそれ以降は解熱していた。母も元気そうにしていた。妹と義弟も元気だった。天ちゃんは朝食前に納豆を1パックもらってスプーンで食べていた。母はネリーに吠えられたと言っていた。朝食に煮た大根、卵焼き、トマト、きゅうり、おにぎり、しめじのお味噌汁。

3人が帰った後の洗濯物を毎日洗濯機1杯分ずつ洗濯していくことにした。今晩はおばあちゃんのベッドのシーツとタオル類と服で一杯だった。
コメント