南の島

メキシコ湾の島に住んでいます。長女が2024年夏から高校生になります。こちらでは9年生です。

歯科受診、M小学校訪問

2015年06月22日 | 日本

11時半から歯科受診。送迎が頼めないのでストローラーに天ちゃんを乗せて行った。歩いて15分くらいだったので都会なら普通に歩ける距離。何とか口を開けて左上の虫歯の治療をしてもらえた。臨時で入れた粘土はもう取れて食べ物が詰まっていた。治療費がいつもは240円のところ、今日は1,600円だったのでもう少しちゃんとした治療ができたらしい。

家に帰ってチャーハンを食べてすぐ小学校に向かった。自転車置き場にストローラーを置いて職員室に向かった。教頭先生に案内指定していただいて1Cの教室に行った。給食の終わりごろに着いて、終わってから子供に紹介してもらった。公園で会うカイト君がいた。外遊び、教室の掃除、5時間目の国語を見学した。生徒数は各学年100人で各クラス35人以下で空いている教室がある。

1Cの子供がシーソーで遊んでくれた。掃除は雑巾で床拭き、箒で床掃きをした。あやかちゃんというこどもが天ちゃんにずっとついて教えてくれた。休み時間がうるさいこと、私の時代からの校舎で古いこと、授業中に廊下を歩いている他のクラスの子供がいることくらいが気になった。ND小学校は新しい校舎で、受験に合格してきた子供ばかりというのが利点。歯科治療が今年完成していなくて来年の夏に歯科に通うことを考えると近くのN小学校にした方が良さそうな感じ。天ちゃんはNDの英語のクラスは気に入っていた。N小学校は朝公園に集まって集団登校というのが気に入っていた。

帰ってから小豆モナカアイスクリームを食べた。

 

コメント