南の島

メキシコ湾の島に住んでいます。長女が2024年夏から高校生になります。こちらでは9年生です。

一人で登校

2016年10月14日 | 小学校

車を学校の前の道に停めたら天ちゃんが一人で歩くと言った。みどりの小父さんにお願いして、一人で道を渡って行った。お母さんは道の反対側から校舎に入るまで見て帰った。また少し成長した。

グランドラウンドは悪性疾患のときの骨の異常。

面接x3.一人の男の子は元ホームレスで、妹と2人で道に停められた車で暮らしていたところを7歳で保護されて、いくつかの家を転々とした後養子になった。その後両親が離婚して、お母さんが仕事を4つ掛け持ちして育ててくれた。本人も週末は仕事をして大学を卒業して看護師として3年働いた。医師を目指して勉強して受験に来た。2週間後には結婚するという。苦労した話を聞いて2人で泣きそうになった。

PBL5週目終了。

 

コメント (1)

バレエ、犬に本を読んであげる日

2016年10月13日 | 小学校

グラント書きの一日。

火曜日がユダヤの祭日でキャンセルになった代わりのバレエのクラスに行った。

6時からの図書館の犬に本を読む日に行った。犬のお母さんが病気で代わりの大きいぬいぐるみがいてその犬に本よ読んだ。最初はオリビア。上手に読んだ。2番目に天ちゃんが読んだ。少し難しい本だったので助けてもらいながら読んだ。

昨日見つけたヤフーキッズの学年別の問題を喜んで解いた。一年生の問題でも漢字を使ってあって苦労していた。

  

 

コメント (1)

水泳、パレード

2016年10月12日 | 小学校

昨日天ちゃんが壊したコンピューターをリセットしてプログラムを入れ直した。

ラボミーティング。抗体の特異性が高いならドットブロットでできるのではないかと勧めた。

グラント書き。

水泳教室に行ったらパレードがあって通行止めになっていた。大回しして車を停めて天ちゃんを送っていった。コーチカーラに会ったので天ちゃんをお願いして、オッピにクッキードウを受け取りに行った。戻ってくるとお菓子をもらっていた。今年のレジストレーションと今月末の競泳の申込書をもらった。帰りにもまたパレードがあってお菓子をもらった。

今日見つけたヤフーキッズを見て喜んでいた。何とか宿題を済ませて寝かせた。

 

 

 

コメント (1)

グラント書き

2016年10月11日 | プレスクール

グラント書き。

ユダヤの祭日のためバレエ教室は休み。天ちゃんがジャーナルの紙が要ると言うので、何のことかと思ったらルーズリーフのことだった。バインダーに入れておいたらバスの中でお絵かきをして帰ってプレゼントしてくれた。

コメント (1)

予防接種、個人懇談、水泳教室

2016年10月10日 | 小学校

M先生と天ちゃんと一緒に歩いて予防接種を受けに行った。天ちゃんも一緒に入って大人二人が泣かないのを見た。

天ちゃんの予約は10時。また3人で行った。いつものお婆ちゃんナースだった。天ちゃんは逃げようとしたけれどすぐに終わった。泣く間がなかったと言っていた。スッティカーとMagic tree houseをもらった。

サブウエイでサンドイッチを買って食べた。

1時からPBL。天ちゃんはオフィスでPBS kidsを観ていた。

4時から懇談。天ちゃんは読み書き理解はレベルGで1年生のターゲットはDなのでずっと進んでいる。算数も進んでいる。静かな子だけれど手を上げて発言する。友達とも仲良くできる。来年GTクラスに行くことを考える。ESLは必要ない。今家で勉強していることを続けていくこと。

ダラーツリーでアイスクリームを買って食べて、クローガーで買い物して水着に着替えて、5時40分から水泳教室に行った。楽しそうに泳いでいた。

家での算数の問題では二桁足す一桁の問題がまだ分からず説明中。Princess in blackがすらすら読めるようになった。

  

コメント (1)

セントメリーカテドラル、教会学校(日)

2016年10月09日 | 島の生活

12時10分のカテドラルのミサに行った。M先生が聖歌隊で歌いたいということでミニに紹介してもらって一緒に練習した。大きなパイプオルガンで歌えて喜んでおられた。天ちゃんは公文の算数をしていた。

5時から教会学校。お母さんはPBLの勉強。

ハヤシライスを作った。

コメント (1)

バレエ、ブックセール

2016年10月08日 | 小学校

11時からバレエ。天ちゃんを降ろして、大学でテンシュワンの息子君の面接の練習をした。とてもしっかりした良い子だった。

終わってから図書館に寄った。また天ちゃんが欲しがった本を2冊購入。アナベラとニックに会った。ニックはキンダーに行っていると天ちゃんが言っていた。

日本語の本があったのでベンチで読んだ。もっとあるからと言われた。定価の2倍くらいの値段が付いてた。最近流行の本で2倍出して買うほどではなかった。箱に入った日本語の本を寄付されたと言われた。島にいる日本人はちょくちょく日本に帰っているし、H市では3冊1ドルで売っているし、2倍出して買う人はいないだろうと思った。

夕食は電子レンジで作ったチキン照り焼き。

コメント (1)

ブックセール

2016年10月07日 | 島の生活

グランドラウンド。

面接x3.

PBL。

面接が終わってすぐ図書館のブックセールを見に行った。5ドルのクーポンがきていたのでそれも使って天ちゃんが読めそうなチャプターブックを10冊くらい購入。

夕方水泳。カレーを持っていってM先生と一緒に食べた。ミミちゃんの点検。

コメント (1)

造影CT、水泳教室

2016年10月06日 | 仕事

夜中に天井裏を走り回る音がして天ちゃんが怖がって起きてきた。朝起きてからネズミの毒餌を屋根裏に置いた。

普通に起きたので無事登校。スナックはぶどう。ケイディが食べていた野菜チップスが欲しいと言うのでクローガーに買いに行った。健康食品の場所に置いてあった。

夫は先週の胸痛のため造影CTをして問題がなかった。良かったね。

グラント書き中。

11時半からERR5週目と6週目のレビュー。補体が下がる腎炎は溶連菌感染後とループスと思っていたのが、HVC腎炎でも起こるのを初めて聞いた。HVB、HIV腎炎では下がらない。

11月11日にH市であるイムノロジーカンファレンスに行くことにした。大学はベテランズデイの休みで、小学校は休みではないので、7時過ぎに学校に降ろして、4時までに大学に着けばいい。

月曜日の代わりの水泳教室。

コメント (1)

PBL、水泳

2016年10月05日 | 仕事

天ちゃんは6時40分の電話のアラームで一人で起きてきた。チョコレートを1つ食べて元気になった。ここ2-3日RVGを塗って長ズボンで登校していたので膝の湿疹が良くなった。今日はワセリンを塗って長ズボンにした。

PBL2日目。

学校から帰ってきた天ちゃんはラズキッズを聞くばかりして、読みとクイズをしていなかったので、2つのクイズをしてから遅れて水泳教室に行った。コーチの方がまだ遅かったので天ちゃんは道で遊べて喜んでいた。お母さんは日陰の椅子で論文読み。

昨日に懲りた天ちゃんはてきぱきと宿題をこなした。昨日はごめんなさいと言った。終わってからジジ抜きを2回した。

コメント (1)

聖フランシスコの日、ナショナルナイトアウトの日

2016年10月04日 | 島の生活

お母さんは5時前に頭痛で目が覚めた。イブプロフェンを飲んでまた少し寝た。天ちゃんはピザの日なのでランチャブルを持って登校。

ボスが蛇口を買って車に積んでいると言って現れた。グラント書きで急がしいので後にしてもらった。

スキンテスト液のスクリーニングのELISAとグラント書き。ボスと相談して自分のエフォーとを30%にした。スレンドラがコインベスティゲーターになりたいと言ってきた。

6時からリンデルパークでポットラックパーティー。チップスとチーとスを持って行った。オッピの制服の子供が5-6人いた。セークリットハートで見かける人、オッピの送迎で見かける人に会った。天ちゃんは去年同じクラスだったレクシーと一緒に遊んだ。一人でブランコをこげるようになっていた。ボスが終わりごろ来てジムというおじいさんと話していた。ボスの知り合いらしい人だと思ったらやっぱりそうだった。グッドジョブの小父さんロバートは明日が誕生日。

8時過ぎに帰宅後天ちゃんはお風呂に入って宿題をした。疲れでぐずりながらするので10時には止めさせて寝かせた。

   

コメント (1)

聖フランシスコの日イブ、タイヤの空気圧の低下

2016年10月03日 | 友達

グラント書き中。B大のクリスが予算に同意した。

学生の試験があってPBL無し。代わりに明日ある。

5時半からマリオで聖フランシスコの日のお祝いがあった。天ちゃんたち1年生は小鳥になった。歌を歌って劇をした。M先生と一緒に行って、昨日教会学校で知り合ったインド人のミニと同じテーブルに着いた。コーヒービーンのジョスリンも一緒。話していたらミニはH家のSちゃんが初めの数ヶ月毎日泣いていたときの先生だった。エミーの声に感動してミニに誘われてM先生は日曜日のカテドラルの聖歌隊に参加することにした。予想以上に人が来たのでテーブルを増やした。劇の後子どもたちはカーペットに座って食べた。天ちゃんは喜んでずっと遊んでいた。メニューはサラダ、インゲンのバターいため、チキン、ミートボール、パスタ、ピザ、パン。美味しくてたくさん食べた。

今度H市に赴任してこられる元中国人の神父様に会った。中国共産党が禁止するので信者は1,000万人いるけれど地下活動をしていると言われた。神父様は亡命して生き延びた人らしい。H市の中国人教会に赴任して来るので遊びにおいでと言われた。

帰ろうとしたら空気圧が低いサインが出た。ガソリンスタンドで空気を入れた。すっかり慣れたM先生が手伝ってくださった。

 

コメント (1)

ミサ、ベイリー、教会学校、ピザ作り、水泳(日)

2016年10月02日 | 友達

9時半の子供ミサに行った。天ちゃんはワークブックを持って行って勉強をしていた。

家に帰って天ちゃんと勉強を知っていたらボスがベイリーを連れて現れた。ユダヤ教会の掃除をしていたジェンと連絡が取れないから迎えに来たら帰った後だったと言われた。ベイリーを土足で入れて、ベイリーは家中をかぎまわった。ボスが台所の蛇口を点検された。弟さんから電話があってユダヤのお正月の挨拶をされていた。天ちゃんは犬が家に入ったのは初めてだと言って着いて回っていた。

来週から20までの数を習うので日本の計算カードで足し算の練習をした。初めの3つくらいをおはじきを使ってしたらその後は全部おはじき無しでできた。

5時から教会学校。父兄のミニと話した。明日聖フランシスコのお祝いに行くことにした。

教会学校中に1時発酵をしていたピザを焼いて食べた。今日はガラスのトレーに入れて焼いてみた。少しくっついていた。

夕食後水泳。M先生が今日から帰国されたのでミミちゃんを見に行った。

 

コメント (1)

バレエ、BB公園

2016年10月01日 | 友達

11時からバレエ。親が観ていい日だったけれど他には誰も残らなかった。

お昼ごはんにパスタを食べてからBB公園に行った。ワニが見えた。天ちゃんはワニの赤ちゃんと蛇に触った。アリゲーターは生まれたときに歯が80本ある。6歳まで年間1フィートづつ大きくなってそのゆっくり大きくなる。

  

コメント (1)