南相馬市ふるさと回帰支援センター

南相馬市ふるさと回帰支援センターより、南相馬の情報や移住の案内などを発信。なんでもきいてけろ。

南相馬市ふるさと見聞録   第3回ふるさと復興会議 ざっくばらんに話しすっぺ!開催します!

2012年07月22日 | 日誌
 
 
 
 「第3回地域住民・移住者・ボランティアによるふるさと復興会議

 ざっくばらんに話しすっぺ!」開催決定!

 今回はテーマを絞ってざっくばらんに話し

 て頂くことになりました。

 最初にテーマは5つ位あがったのですが、
 
 どうしてもこれを最初にしました。

 「農業」です。

 昨今、センターでは六次産業の再生をめ

 ざし同時に街(ふるさと)をシェアしましょう!と提案させて頂いています。復興というよりも新生南相馬市をめざして

 色々なアイディアとコーディネートでふるさとの街を仲間と一緒に造ろう!という考えです。

 先日、センターにおいで頂いた大阪から来られたボランティアさんはオリジナルな公園グッズ(この言い方いいのかなぁ?)

 で子供達の遊びの世界を広げようというアイディアを持っておられました。そういうアーティスティックな考え方も受入

 られれば面白いと思いました。新しいことを受入るのは難しいことかもしれませんが案外簡単な事でもあるものです。

 さて、復興会議のお知らせをさせて下さい。

 今回は相馬農業高校の生徒さんと先生との震災からどうのような苦難があったか、現在どんな活動をしているのか?など
 
 相馬農業高校の震災からの記録をお話し頂き、現在の農業について意見交換を行います。

 また、子どもたちを元気にする取組について、震災後、ボランティアの有志(勇志)から登場したご当地ヒーロー「相双

 神旗 ディネード」とアダマイ博士が生出演!まだ会った事がない!なんて大人の方も大歓迎です!是非ご参加下さい!

 
 そこで質問!「君は子供達を笑顔にするためどうしようというのだ?」

 に、お答頂ける団体様の参加募集中です!アダマイ博士に当日是非その答えを!

 詳しくはこちらから
 
>>南相馬市ふるさと回帰支/援センターHPへ 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿