購入して13年目に突入した我が家のデロンギ全自動コーヒーマシンEAM1000BJ。
いつものようにコーヒー豆をセットしてエスプレッソを入れるが.....
グラインダーの豆を引く音のあとドリップしたコーヒーがカップに注がれず下に漏れ出してきた😱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/6639dcabd89146f744d024910866d979.jpg?1622445710)
とりあえず電源を切って中を覗いてみると輪ゴムっぽいものがトレーの上に落ちてた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fc/6c382e53a5152a84c97e4a12a6949193.jpg?1622445791)
いろいろとググってみると本体内部のOリングが経年劣化により切れたものだと判明!
純正部品がデロンギのサイトで販売されてなかったのでメルカリにて同等品を購入してみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/2e77401723771f565313771663c27cad.jpg?1622445963)
直径44mm、3個500円(送料込み)。
さっそく装着してみると.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/f04a9bf95c0eceb8609164f2e382270f.jpg?1622446038)
なんともあっさりと完了😺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0a/b1f18a072f07887c303192e6096c3693.jpg?1622446093)
抽出ユニットも付けて電源を入れてコーヒー抽出が漏れずにちゃんとできるようになりました☕
購入した当初は何年持つのかなあなんて不安なイタリア製でしたが、13年目でもしっかりと美味しいコーヒーを入れてくれるタフなマシーンです。
次に壊れた時はこれ買いたい。