見出し画像

ものつくりにん(ma-mac)の生活

大きな鯛をもらった!


 対馬の知り合いの方から鯛が贈られてきました。サイズは50センチ以上の大鯛。見るからにプリプリしていて美味しそうな感じです。さっそく調理しましたよ。


 携帯と比較してみました。けっこう大きいです。まな板からはみ出てしまいます。しかもこのピンク色。まさに天然の真鯛です。逞しい胸びれ(すーっとスマートなところ)や大きな尾びれなど、生きていく上で必要な遊泳力がそうさせるのでしょうね。


 まずは包丁をトギトギ。MY包丁は、島原の鍛冶職人、阿部さん作のものです。もう10年程使ってますがよく研いでいるのでよく切れますよ~。刺身包丁と小出刃包丁です。道具が使いやすいとなんだかうれしいものです。


 3枚におろしてお刺身にしました。脂がのっていてプリプリして最高のお味。美味しい魚があると必然のごとく始まる宴会・・・。家族で食べきれなかったので、半身を冷蔵庫で保存して次の日もお刺身に。1日寝かしたほうが鯛の場合はうまみ成分(アミノ酸)が増えて美味しいです。最高なのは、1日ほど熟成させた天然ものの腹側の身。とれたての身は、コリコリとした歯応えが心地よいのですが、旨みそのものは少なめ。それが一晩おくと熟成して、アミノ酸がぐっと増してくるのです。これも、鯛は身の細胞がぎっしりと詰まっていて、傷みにくく、熟成させるのに向く肉質だからできることです。だから腐っても鯛。腐りにくいということからきているようです。
 しかしこれは、天然ものの鯛ならばこそ。養殖ものは、締めて一日目は遜色ないのですが、二日目からは、身が柔らかくなってしまい、明らかな差が出てきます。


 魚のアラは潮汁に。自然の旨味は十分に出汁となってでています。天然塩で味を整えて・・・。自家製のネギを添えていただきました。
 今日も自然の恵みに感謝感謝です。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ma-mac
そうだよね・・・
スーパーで買っている養殖物の鯛も十分美味しいと感じるんだけど、やはり天然物にはかなわないね。なんというか、脂の具合も自然で味があるのにあっさりとした感じ。しかし、どちらも自然の恵み。食するときには感謝して食べたいものですなあ。
たけきよ。
うまそうっ。
天然鯛と養殖鯛ではまるで別の魚かと思うくらいの差がありますね。

普段食べてるのが養殖鯛で、それに慣れると大してうまいものとは感じないけどたまに天然物を食べた時には何とも言えない感動がありますね。昔の人が真鯛を有難がった理由は天然鯛を食べないと分からないのかも・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お酒・グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2021年
2019年
人気記事