今 お気に入りのフライパン
「ゴールドマーブルフライパン」
1番 いい所 洗いやすい 焦げ付かない
20cmのは いいけど 大きめ24cmのは
重いのです
2023.7.23
ゴールドマーブルフライパン
生協のカタログで
「チタンフライパン」が出てました
チタンシェフ脱着ハンドル式フライパン 24cm
24cm 深型です
取っ手 脱着式
別売です
軽くて 洗いやすいです。
取っ手を いちいち付けたり 洗う時は外したりは
手間ですが 今の所は 使いやすいです。
耐摩耗性テスト200万回クリアらしいです
ルーモスの検査も終わりました
先日 パパがいつも飲む
ファミマの ロイヤルミルクティーフラッペを
買って来てくれた??
始めてです
以前は コーヒーフラッペでしたが
コーヒーが無くなり ミルクティーに
変わったそうです
なぜか 好きみたいで いつも飲んでます
私は 作るのが面倒(分からないので)なのと
カロリーが 高そうなので 飲んでませんでした
268kcal。。。そうでもないね?
昨日は月1回の 内科(血圧を計るだけ)
時々 聴診器を当てたり 足のむくみを診る(触るだけね)
家で計り 121-91 まずまず いいです
病院で 151-91 何なん~
でも 想定内なので ヨシ
今回は 患者さん 1人も居なかったので 早く済みました
歩いて行くので 坂だし 休憩時間は必要か
家に帰り 歯医者の予約
年末に 銀歯を入れてから ど~も具合が悪い
歯の隙間が無いので 詰まったら取れないのが 痛む
のか? 親知らずの生え方が悪いので 邪魔するのか
実は1月から ずーーっ 不具合でした
早く 歯医者に行けって感じですが
歯医者さんが イヤでは無くて 慣れたら良くなるかな?
と思いつつ 痛みを我慢してました
我慢出来ない程では無いので。。。
以外と痛みには強い方だと思います
歯の痛みに 食欲が落ちる事は無いので(右で噛む)
痩せませんが。。。
毎日 気になるのもねと やっと行ってきました
歯医者さん
このまましっかりと歯を磨く
(母親が 歯が悪くていつも病院通いしてたので
私 めちゃくちゃ歯磨きしてましたのに。。。)
先生 「歯周病」ですねと。。。
えーー私 歯周病ですか?
こんなに気を付けててたのに
親知らずを抜くか このまま様子見
来週 歯石を取る予約
(あまり無いと思いうけど やれる事はやろう)
痛みは 体調が悪い時 肩凝りの時とかひどくなる
そして気になるので 「舌で触る」それが良くないらしいです
だって 気になるもん。。。