少し前にブログの Image Gallery が変わっていましたが...、
相変わらず画像の選択ボタンは出ないな、と思っていました。しかし、何気なく Image Gallery ウィンドウの幅を広げてみると、選択ボタンが隠れているのを発見してしまいました。このボタンはマウスカーソルで引っ張ってウィンドウを広げている時は出現しますが、カーソルを離すとまた隠れてしまいます。
画像をアップロードする際、ウィンドウが一瞬縮まると選択ボタンが見えることもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/72736e58eedf0ec9a1a5477011f01589.jpg)
この画像を見ていただくと分かるように、テーブルから選択ボタンがはみ出してしまっているのが原因のようです。試しに、このウィンドウのソースを Macromedia Dreamweaver で開いてみたところ、案の定ボタンがはみ出していることが分かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f1/d50ce738a30f6985e0e720bad7aca80e.jpg)
Image Gallery 全体の幅が 100% であり、画像アップロード・挿入フォーム部の幅は 300 に設定されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7d/eb5c9ecfa20d96fe610d89de0576079b.jpg)
単純に考えて、この幅を 400 にしたらどうなるか?
と思い、変更してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/de/a203adea5cc1740e5ba5684f66ea1add.jpg)
すると、どうでしょう。
見事にボタンがテーブル内に収まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/62/101a236c776e61e30f310b701874f5e5.jpg)
GAZOO上のプログラムでもここを変更すればボタンが出てくれるかどうかは私には分かりません。しかし、この辺りをもう少し考慮していただければ、Macでも快適に使えるようになるのでは、と思っています。
GAZOO編集部様へ。
どうか、Macユーザーでも利用しやすいサイトへの「カイゼン」、よろしくお願いします。