
指宿といえば、そらあんた、砂蒸し温泉でしょう。
と、それくらいの知識はあった。が、まちを軽く散歩しただけで終了。
温泉は好きだが、一人で砂に埋まるのはどうも、ぞっとしなかった。
で、駅のキオスク?で売られていたそら豆のアイスを買う。
指宿産のソラマメを使った製品作りに力を入れているらしい。
そら豆、砂で蒸しでいるとか?まさかね。
300円のカップアイス。
ご当地アイスはどこも大体この値段だが、旅先マジックで高いとは思わない。
ホームで食べてみる。
そら豆、という豆そのものが甘みのあるほうなので、すんなりさっぱり。
ざらっとした感じもなく、激しい感動ではないが、おっという美味しさ。
砂風呂あがりに食べたらもっと、旨いかな。
と、それくらいの知識はあった。が、まちを軽く散歩しただけで終了。
温泉は好きだが、一人で砂に埋まるのはどうも、ぞっとしなかった。
で、駅のキオスク?で売られていたそら豆のアイスを買う。
指宿産のソラマメを使った製品作りに力を入れているらしい。
そら豆、砂で蒸しでいるとか?まさかね。
300円のカップアイス。
ご当地アイスはどこも大体この値段だが、旅先マジックで高いとは思わない。
ホームで食べてみる。
そら豆、という豆そのものが甘みのあるほうなので、すんなりさっぱり。
ざらっとした感じもなく、激しい感動ではないが、おっという美味しさ。
砂風呂あがりに食べたらもっと、旨いかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます