またまた、ライフ号をいじってみました。
スーパーオートバックスでワゴンセールをしていて、
ちょっと安かったので買ってしまいました(笑)
バッテリーに装着するコンデンサー?みたいな部品です。
バッテリーの両端子とボディアースにつなげるだけの単純な部品です。
うたい文句では、「1400~4000回転の低速時のトルクUP!」と書いてありました。
こんなふうに、両面テープを使って貼り付けました。
実際走ってみると....。
案外効果ありますねぇ!
こんな、小排気量の軽自動車なんで変わらないかと思いきや、
時速30~40キロ程度での加速(平地)ですが明らかに装着前より力強くなってますねぇ~
HOT稲妻なんかは、数万円もするのでちょっと買うには勇気がいりますが、
やっぱり、それなりの効果はあるんですね。
「SEV系」のパーツも試してみようかしらん?
ついでに.....
「エス」で使っていた「LEDのポジションランプ」も付けてみました。
ま、明るいけど....だからなんだと言うことも(笑)
スーパーオートバックスでワゴンセールをしていて、
ちょっと安かったので買ってしまいました(笑)
バッテリーに装着するコンデンサー?みたいな部品です。
バッテリーの両端子とボディアースにつなげるだけの単純な部品です。
うたい文句では、「1400~4000回転の低速時のトルクUP!」と書いてありました。
こんなふうに、両面テープを使って貼り付けました。
実際走ってみると....。
案外効果ありますねぇ!
こんな、小排気量の軽自動車なんで変わらないかと思いきや、
時速30~40キロ程度での加速(平地)ですが明らかに装着前より力強くなってますねぇ~
HOT稲妻なんかは、数万円もするのでちょっと買うには勇気がいりますが、
やっぱり、それなりの効果はあるんですね。
「SEV系」のパーツも試してみようかしらん?
ついでに.....
「エス」で使っていた「LEDのポジションランプ」も付けてみました。
ま、明るいけど....だからなんだと言うことも(笑)