goo blog サービス終了のお知らせ 

 湘南食い倒れ日記

洋一君が11年ぶりに5千円を返してくれましたwwあと9千円ww

タイめし♪

2010年09月11日 23時24分54秒 | 食い倒れ
タイのご飯♪

トムヤムクンとかではありませんw



うづ乃家・鯛丼♪

何件もお土産物屋さんがありますが、HITMAN情報でこの店に!

AM10時ごろだったので、ガラガラw

建物の2Fにある「食堂」に通されました。

お昼の予約が電話でバンバン入ってきてましたw

空いた時間でラッキー♪



鯛丼1890円



もう、旨い!美味過ぎる!

ようは「鯛」のヅケ丼って感じでした。

ワサビを絡めながらご飯とかきこむ感じがいい!

鯛は「鳴門」のうず潮に鍛えられた逸品だそうです。




ASMの常連さんが合流してくれました。↓



鳴門スカイラインってところでした。



↓これも関係あるのぉ?



つづく...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うずしお

2010年09月11日 22時58分09秒 | ドライブ
ホントに突然行ったので何の予備知識も無かったです。

「うずしお」って、徳島だったんですねぇ~

辻堂に昔「家電センター・うず潮」って電気屋さんがありました(カンケーないw




しかし、間近で見るとでっかい橋なんですね。



ベイブリッジのスカイウォークみたいな観光施設がありました。
(有料、記念館と一緒にチケット買うと880円(割引))



徳島県の施設なんですねぇ~



回廊のよう。。。



高さ45mほどあるとか。



すっごい構造。

高所恐怖症ではないですが、ちょっと冷や汗がw



ここは...。



ガラスになっていて下が見えます、けっこう怖い感じw

干潮と満潮の関係で綺麗に「うず」を巻いたのは見れなかったです。




風が通るので涼しいです♪



↑ところどころ、床板がメンテ用に開けることの出来る構造らしいですが、

下が見えるし、ぺらぺらで不安定そうで....こわひw



上が高速道路だから、クルマが通る度に揺れますw



ここの「メンテの仕事」と、「送電線のメンテ」はちょっと出来ない職種です。


高所恐怖症に人は行かないほうがいいですね。



和歌山県が見えるそうです。



でっかい橋だなぁ~



記念館ではうたた寝を...w


「食い倒れ編」につづく....。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西へ....。

2010年09月11日 21時36分50秒 | ドライブ
思い立ったが吉日と申しますよね?

花の金曜日に爆走して、



気が付いたら、兵庫の「京橋」に居ましたw



オフ会ですよ(違w


ここはまだ目的地ではありません。



本州脱出!w



橋がいっぱいw



徳島に到着♪

四国大陸に初入国です♪

ん~イミグレどこ?www



いい天気♪

なんとなく、思い立って「四国」に行って来ました♪

金曜日の夜から夜通し走って到着しました♪

しかし、夜の東名って走りにくいですねぇ~まあ、仕方が無いんですけどね...。



お、このマークは鎌倉にもあったなぁ~

つづく.....。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする