HDDレコーダーの改造を試みましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/00/632f31bac9ccd3294b3865bddbc6961e.jpg)
パナソニックのDMR-BZT710(BD/500GB)の標準HDDを大容量化です。
標準だと、WDの500GBが入ってるんですねー
静かで発熱も非常に低いモデルのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d8/d49e0dbc72fea9e08483110b3be5d595.jpg)
交換時に邪魔になるというので、DLNAの無線機を外します。
HDDの脇を配線が通ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5c/b80da7923a1ec1f8901e11ad3a3c4eef.jpg)
この配線取らないとHDDが外せない(汗w
何が「グリーンパワー」なんだろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2f/d48552d68e6306bd04fe7571aa3b787a.jpg)
配線短いw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8c/57433c8c3afc54aa014c66bc6b9ce46c.jpg)
これを使ってPCに接続します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/8050e82d537009d7c0bf4ae480a817ce.jpg)
HDDの固定用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/09/c7ffc284cc871f1920a1b54f3fc7103e.jpg)
ここもー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3c/3fd12368bfb347380102446bfc43f618.jpg)
本体内にはHDDの冷却用のファンとかはないみたい。
熱は大丈夫かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f5/a5c27ef781d6d3ddb68bcb15d599dda7.jpg)
無線機は外さなくてもいけそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/23/a6c2f7dbf9d4179a0fe023489d772510.jpg)
ここも...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/65/894a6ea7df46caae80d6eaeb251fd9c5.jpg)
前面の操作パネルも外します。
外さなくてもいけそうですが、少し干渉してるので...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/8df680cd4da745284c7c1855e73b589f.jpg)
埃はあんまり入っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8c/900196be9d0b43f502064854855bec8d.jpg)
B-CASカードが入るとこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2d/a06f9a8bc49bc5b77cdccadae877c432.jpg)
PCみたいだなw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/de/3819fce411090f1611dc6166eaee8c06.jpg)
続く....かもw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/00/632f31bac9ccd3294b3865bddbc6961e.jpg)
パナソニックのDMR-BZT710(BD/500GB)の標準HDDを大容量化です。
標準だと、WDの500GBが入ってるんですねー
静かで発熱も非常に低いモデルのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d8/d49e0dbc72fea9e08483110b3be5d595.jpg)
交換時に邪魔になるというので、DLNAの無線機を外します。
HDDの脇を配線が通ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5c/b80da7923a1ec1f8901e11ad3a3c4eef.jpg)
この配線取らないとHDDが外せない(汗w
何が「グリーンパワー」なんだろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2f/d48552d68e6306bd04fe7571aa3b787a.jpg)
配線短いw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8c/57433c8c3afc54aa014c66bc6b9ce46c.jpg)
これを使ってPCに接続します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/8050e82d537009d7c0bf4ae480a817ce.jpg)
HDDの固定用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/09/c7ffc284cc871f1920a1b54f3fc7103e.jpg)
ここもー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3c/3fd12368bfb347380102446bfc43f618.jpg)
本体内にはHDDの冷却用のファンとかはないみたい。
熱は大丈夫かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f5/a5c27ef781d6d3ddb68bcb15d599dda7.jpg)
無線機は外さなくてもいけそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/23/a6c2f7dbf9d4179a0fe023489d772510.jpg)
ここも...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/65/894a6ea7df46caae80d6eaeb251fd9c5.jpg)
前面の操作パネルも外します。
外さなくてもいけそうですが、少し干渉してるので...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/8df680cd4da745284c7c1855e73b589f.jpg)
埃はあんまり入っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8c/900196be9d0b43f502064854855bec8d.jpg)
B-CASカードが入るとこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2d/a06f9a8bc49bc5b77cdccadae877c432.jpg)
PCみたいだなw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/de/3819fce411090f1611dc6166eaee8c06.jpg)
続く....かもw