湘南食い倒れ日記

洋一君が11年ぶりに5千円を返してくれましたwwあと9千円ww

わんがん♪

2010年09月15日 02時00分21秒 | 謎?
仕事すな、仕事...。



新しい橋でも出来るのかな?



ビックサイトなう。



面白くもなんともないw

ま、しゃーないw

そんな中でも楽しまなければw



ランチぃ~♪



Aランチ1300円ちと高め...。

ま、しゃーないw



激混みで入場規制なうwww


そろそろ、秋になってくれるのかなぁ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰り道。

2010年09月14日 23時43分09秒 | ドライブ
四国からの帰りの道中は、

吹田SA(8:30)



「大阪うどん450円」



「阪神タイガース」ショップを寄るもOPEN前で断念w



「湾岸長島PA」にて「安永餅」1個102円(9:30?)



「浜名湖SA」にて「うな串」380円(11:00?)



食べたモノはたったのこれだけw


プリウス以上の燃費のよさwww


なんとなく、流れに乗ってぶいぶい走っていると止まらずにいけちゃうw



でも、御殿場~大井松田の災害復旧の為の車線規制と速度規制には参ったw


下りの車線を上り車線として使っているので、ナビが誤動作しまくりw

50km/hの速度規制なので渋滞が発生してとっても走りにくかった....。


某氏へ、お帰りの際は御殿場で降りて箱根経由で帰った方がいいかもねww



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛めし♪

2010年09月13日 22時45分50秒 | 食い倒れ
「お山観光」を終えて、ディナーへ♪

徳島魚問屋・「と々喝」(トトカツ)

お店の佇まいは高級料亭です。(中に入っても、間違いなく高級なお店でした)





「お品書き」




達筆過ぎて読めなぃwww

ところどころ、「お値段」が「時価」なモノもwww




「お通し」
(あ、飲み物「コーラ」にしちゃったwww全然食べ物と合わないw




「刺身盛り合わせ」

穴子の湯剥き、マグロのトロ、秋刀魚、アワビ、鯛、イカ、エビ....など。




「蟹のなんちゃらかんちゃら」(忘れたwww




「ハモのてんぷら」

ハモって初めて食べた!旨いね!




「カマス」

スダチは「標準装備」のようですw



さて、メインです!



「鯛めし」♪

まるまる一匹の「鯛」♪

しかも、鳴門の鯛!

すげーw



店員さんに身をほぐしてもらい「炊き込みゴハン」のような姿に♪





「味噌汁の具は蕎麦♪」

うんまい!!これ、めっちゃ好き!!

うーむ、満足♪

で、コストですが「居酒屋」程度の金額に納まってます♪

いい店やぁw



徒歩で宿に帰れるのもいいですね♪



おちかりー♪
(深夜にラーメン食べに行こうと思ってたのに爆睡でしたw)






で、翌日は早々に撤収♪

宿の朝食はスルーしてひたすら東へ!






早朝の55号線、広い道路ですね。


淡路島まで「むわわkm/h」であっという間でした♪




さらば、四国♪ また来る日まで♪

NAOさん、旦那ちゃん♪ありがとうございましたぁ~♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お山。

2010年09月12日 20時40分28秒 | お散歩
徹夜疲れがあったので早々に宿に入りひと休み♪


で、NAOさんと旦那ちゃんと合流して、ディナー前のお散歩を皆で行く事に♪




あ、みっけw



歩いて数分のところにある「ロープウェイ乗り場」へ




夕焼けが綺麗♪



「眉」の「山」と書いて、「眉山」(ビザン」と読むそうです。



夜景が綺麗♪



河川が入り組んでいて、「ベネチア」みたい。



クルマで裏の駐車場まで行く事も出来るそうです。



時間が遅かったので、お土産屋さんとかはやってなかったw





ビーナス降臨?(笑w



「パゴタ」って言うモノらしいです。

平和を祈る為のモノだそうです。

「仏舎利」が入っているそうです。



さて、次は「ディナー」ですw

つづく....。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイめし♪

2010年09月11日 23時24分54秒 | 食い倒れ
タイのご飯♪

トムヤムクンとかではありませんw



うづ乃家・鯛丼♪

何件もお土産物屋さんがありますが、HITMAN情報でこの店に!

AM10時ごろだったので、ガラガラw

建物の2Fにある「食堂」に通されました。

お昼の予約が電話でバンバン入ってきてましたw

空いた時間でラッキー♪



鯛丼1890円



もう、旨い!美味過ぎる!

ようは「鯛」のヅケ丼って感じでした。

ワサビを絡めながらご飯とかきこむ感じがいい!

鯛は「鳴門」のうず潮に鍛えられた逸品だそうです。




ASMの常連さんが合流してくれました。↓



鳴門スカイラインってところでした。



↓これも関係あるのぉ?



つづく...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うずしお

2010年09月11日 22時58分09秒 | ドライブ
ホントに突然行ったので何の予備知識も無かったです。

「うずしお」って、徳島だったんですねぇ~

辻堂に昔「家電センター・うず潮」って電気屋さんがありました(カンケーないw




しかし、間近で見るとでっかい橋なんですね。



ベイブリッジのスカイウォークみたいな観光施設がありました。
(有料、記念館と一緒にチケット買うと880円(割引))



徳島県の施設なんですねぇ~



回廊のよう。。。



高さ45mほどあるとか。



すっごい構造。

高所恐怖症ではないですが、ちょっと冷や汗がw



ここは...。



ガラスになっていて下が見えます、けっこう怖い感じw

干潮と満潮の関係で綺麗に「うず」を巻いたのは見れなかったです。




風が通るので涼しいです♪



↑ところどころ、床板がメンテ用に開けることの出来る構造らしいですが、

下が見えるし、ぺらぺらで不安定そうで....こわひw



上が高速道路だから、クルマが通る度に揺れますw



ここの「メンテの仕事」と、「送電線のメンテ」はちょっと出来ない職種です。


高所恐怖症に人は行かないほうがいいですね。



和歌山県が見えるそうです。



でっかい橋だなぁ~



記念館ではうたた寝を...w


「食い倒れ編」につづく....。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西へ....。

2010年09月11日 21時36分50秒 | ドライブ
思い立ったが吉日と申しますよね?

花の金曜日に爆走して、



気が付いたら、兵庫の「京橋」に居ましたw



オフ会ですよ(違w


ここはまだ目的地ではありません。



本州脱出!w



橋がいっぱいw



徳島に到着♪

四国大陸に初入国です♪

ん~イミグレどこ?www



いい天気♪

なんとなく、思い立って「四国」に行って来ました♪

金曜日の夜から夜通し走って到着しました♪

しかし、夜の東名って走りにくいですねぇ~まあ、仕方が無いんですけどね...。



お、このマークは鎌倉にもあったなぁ~

つづく.....。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーナ♪

2010年09月10日 22時36分08秒 | 食い倒れ
昨日は「ベイサイドマリーナ」でお昼にしました♪




Pier-1



今日は何にしようかなぁ~?



「塩たれ肉野菜炒め定食」680円+大盛り100円=780円



うまい!



こんな景色を見ながら食べれるのがいいですね♪




ごっちゃまでした♪

また、いこう!



あ、両替用のお金用意しないと!(謎w
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作♪

2010年09月09日 22時31分43秒 | 食い倒れ
「吉野家」の新作「牛鍋丼」です。



安いんですねぇ~



大盛り380円+玉子50円+味噌汁50円=480円


リーズナブルで美味しい♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

905なディナー♪

2010年09月08日 22時33分51秒 | ASM
夜半になり、モテモテ「MINI」チームが、2.5人駆けつけましたw

ディナーの場所は...。




1年ぶりな、「エピセ・ヌーベルシノワ」です♪



元町へGO!




人混みもなく、快適♪



オシャレな空間ですね。



あぁ、ひさしぶりん♪



前菜うまい♪



ツナうまい♪



マツタケのフリーズドライ?



「麺」さいこー!w



炭火の焼き鳥♪



ごちそうさまでした♪

また、行きましょう♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする