西洗公園芝生広場ぶらさがり棒の西側にあるケヤキを伐採した後の木株にヒイロタケ発生
西洗公園は日限山4丁目の誇り。居場所として活動場所として最高
クスノキは残った
公園の落ち葉は、園内で腐葉土にして利用したい
5月3日、10:00-12:00、ひぎり連合自治会高齢者部会主催の野庭緑道散歩に参加
西洗公園愛護会員1年生、仕事の勉強
最近完成した4輪台車の上に昨年披露した子供用山車を組み上げることに成功
昨日、午後後半、西洗公園南側の遊具広場の落ち葉掃除をやっておいて本当によかった
西洗公園は老化したという事実を日限山4丁目の人々は知ってほしい
昨年の夏祭りに初登場した子供用リヤカー山車の台車を4輪台車に変更
西洗公園北の運動広場の水たまり問題は解決
西洗公園のケヤキが枯れ始めた
真鯉飼育水槽の浄化槽、やがて6か月、メンテナンスフリー
花の草原を楽しんでくれる道行く人々
町の住環境保全に関心を持っています。 この町は1972年京浜急行電鉄(株)が分譲した大規模宅地造成地で、美しい町です。第一世代住民が減り、第二世代住民が増えつつあります。
フォロー中フォローするフォローする