カナダにいらっしゃい!

Bilingual教育/Essay指導専門家。カナダ留学の穴に落ちた日本人救出中。カナダ大平原エコキャビン在住。

カナダのAP制度とは(Advanced Placement)

2024-09-12 10:56:34 | カナダ留学

カナダ・アメリカの高校には興味深い制度があります。

Advanced Placement (AP)、高校在学中に大学レベルのコース履修が可能です。

 

カナダ・アメリカの有名大学を目指す日本からの高校留学生には、履修するケースはかなり少ないです。

英語と日本語のバイリンガルレベル、または同等の能力、プラスもともとの高い学力があり、カナダ教育制度下で生徒たちがGrade12までに学ぶ内容ではほぼすべてAが取れるレベルが必要だからです。

一般の高校留学ではそこまでは遠く届きません。

それでも意欲のある方から時折質問を受けますので、概要をご紹介しておきます。

ーーーーーーーーーーー

 

内容詳細はCanada News for Youメンバー限定記事となります。

……. Join ”Canada News for You”subscription”…….

Good luck, 優秀な高校留学生!

If you need help to reach the level, contact me.

 

How Can I Help?

カナダクラブ カナダからオンライン講座/留学相談

Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報)

「カナダ高校留学実態総集編」eBook

カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English

Podcast [カナダにいらっしゃい!]  


なぜ日本人は大学とは誰でも行ける所と思っているんですか?

2024-09-11 09:19:53 | カナダ留学

 

ー交換留学 つらい 帰りたいー

実際にここにきて、自分の英語力の低さに落ち込み、部屋にこもっています。毎日憂鬱でご飯も食べれなくてトイレで吐いたり、泣いたりしてます。 

ーーーーーーーーーー

PodCast.....

前々から思ってたんですが、日本からカナダに留学する人のほとんどは「日本の大学とカナダの大学とは同じようなもの」と思ってませんか?

また、日本では「大学」とは、誰でも行きたかったら行く所だと思ってませんか?

 

カナダでは大学とは、いわゆる抽象的なことを自分で理解し分析し、それを具体的・論理的にOutput出来る能力、いわばAnalytical Intelligence、もっと簡単に言うと知的学習能力の高い人、もっと簡単に言うと、頭のいい学生、それもカナダ全体の約30%程度の高校生しか大学進学レベルには届かない。これがカナダの大学です。

PodCast.....

 

これがカナダの大学です。

「留学」とはその国でしか学べないことを、その国に留まって学ぶこと、その国の言葉で。

もちろん、その国の大学生と同様の知識と能力を備えていることも条件です。

「留学」とは英語が出来るようになるなんて未だに思ってるのは、日本人留学生だけかもと思います。

 

さぁ解決方法は?

日本の制度下でまず最大限に頑張ること。

 

日本の高校で高い成績が取れますか?

OK,じゃ、少なくとも中学生の頃からカナダ大学で同級生になる学生たちと同等の能力をつけるための特別勉強をすること。特にReading/writingをCritical Thinkingで。

ヘルプが必要ですか?

 

じゃ、高校留学すれば、カナダの大学生になる準備が出来る?

NO No NO

そこで人生台無し。

日本の高校生がいくら頑張っても、日本のほぼ上位5%程度の優秀な高校生出ない限り、悲惨な結果となります。

わかったふりの授業と、書いたふりの宿題、真面目な日本人だからお情けでパスさせてくれるコースなど。大切な大切な高校教育が完全に抜け落ちてしまいます。

本当に悲惨です。

高校留学は絶対しないこと。これだけ。

 

優秀なみなさん、さぁ準備を始めましょうか。

カナダから提供しているオンライン授業・カナダクラブがリードします。

本当にやる気のある人だけへの強力なリードです。

 

ご連絡下さい。 

How Can I Help?

カナダクラブ カナダからオンライン講座/留学相談 

Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報)

「カナダ高校留学実態総集編」eBook

カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English

Podcast [カナダにいらっしゃい!] 


9/7 カナダニュース: 同級生に火をつけた高校生・ナイフで通行人の手を切り落とすランダムアタック

2024-09-08 05:10:05 | カナダ留学

異常気象の夏が終わらないカナダから、一体どうなってるの?という怖いニュースが続きます。

パンデミック以来、インフレと国の無策による経済困窮者が膨大に増えているカナダ、ランダム殺人のニュースが毎日聞こえて来る嫌な時代です。

日本の10代の新学期自殺もこちらでも大きなニュースですが、カナダの10代は自殺より同級生を残酷な方法で殺そうとする傾向がここ1・2年かなりの数に上っています。

特に今回のサスカチュワンの高校で起こった同級生に火をつけた14歳女生徒。

思わず背筋が寒くなりました。

 

1.Saskatchewan州Saskatoonの高校で14歳生徒が15歳の同級生に火をつけた

新学期の昼休み、Evan Hardy Collegiate 高校にて起こった事件。

14歳の犯人は警察が到着後拘束された。

放火後逃げた犯人は教師が追いかけ、到着した警察により手錠をかけられパトカーに。

警官に頭を抑えられパトカーに入れられようとした14歳は抵抗した模様。

放火されが15歳の女生徒は深刻な火傷を負った。

教師が「地面で転がれ!」と叫び、消化器で火を消したが、助けた教師も火傷を負った。

 

逮捕された14歳の罪状は殺人未遂と放火。

 

警察も地域も学校の生徒も「こんなことが起こるなんて。。」とショック状態。

学校の授業は5・6日共キャンセルされた。

生徒たちには今後かなりの心理的ケアが必要とのこと。

 

2.BC州Comox Valleyで16歳女生徒がナイフで人々に襲いかかり逮捕

同じく新学期9月4日、バンクーバーアイランドにあるコモックスバレーで16歳の女生徒がナイフを振り回し、ランダムに人を襲った。

場所は、ダウンタウンの図書館の近く。

5人が切られたが軽症の模様。

詳細は現在警察が調査中。

 

3.バンクーバーダウンタウン午前7:40、34歳の男がランダムに人を襲い1名死亡、1名は手を切り落とされた。9月4日。

手を切り落とされた事件はCathedral Square at Richards and Dunsmuir streets。

ダウンタウンのど真ん中。

50歳の男性が地だらけでうずくまっていた。

 

その後次のアタックは the Queen Elizabeth Theatre at West Georgia and Hamilton streetsで起こり、70代のホームレス男性が死亡。

 

犯人はホワイトロック在住の34歳。

長期的に精神的に問題があり、警察には過去の記録が60件も残っている。

 

「夏の終わりの朝、日差しを楽しんでいた人が何の理由もなく殺された」と。

________________

カナダに留学している日本人高校生のみなさん。

ランダムだからと、自分のいる所ではないからとは無視出来ない事件がカナダでは立て続けに起こっています。

特に日本からの高校留学生には危機意識、自己防衛意識が欠如していることを心配しています。

留学中に気をつけることを、過去の経験からまとめました。

 

ここからの内容詳細はCanada News for Youメンバー限定記事となります。

……. Join ”Canada News for You”subscription”…….

 

 

 

前々からこのような問題は、高校留学にはつきものですが、事件の規模が大きすぎますね。

同級生に火をつけて殺す、ですか。

 

危機管理を十分に、周りの高校生の良し悪しを見極められ、うまく立ち回れるスキルが絶対的に必要な時代になってしまいました。

ま、日本でも似たようなことはあるでしょうが、育った国日本、しかも言葉に不自由のない母国では「あ、この子はまずい」とわかりますね。

それが全く白紙になるのが高校留学の怖さです。

 

十分気をつけて下さい。

 

Need Help?

 

How Can I Help?

__________________

カナダクラブ カナダからオンライン講座/留学相談 

Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報)

「カナダ高校留学実態総集編」eBook

カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English

Podcast [カナダにいらっしゃい!] 


カナダ高校留学:BCとアルバータの新学期、教師不足の現状

2024-09-05 05:04:36 | カナダ留学

カナダ高校の新学期、日本からの高校留学生の多いBC州では前々から続く教師不足が深刻化。

留学生の受け入れには少々慎重なアルバータ州も、ひとつの学区でなんと90%以上の教師がレイオフされるなど、裏側を探ると困った現状が見えて気ます。

 

特にカナダの教師からのケアが人一倍必要な留学生には大きな痛手です。

ESLがギュウギュウ詰めになったり、ひどい場合はESLがなくなりいきなりカナダ高校生レベルのクラスに放り込まれ、手も足も出なくなるケースも予想されます。

アルバータ州の中で、90%以上の教師カットを行う学区は過去、エージェントに無責任に送られた日本人高校生が卒業も出来ず、ケアも受けず、迷っていた場所であることもきな臭いです。

 

内容詳細はCanada News for Youメンバー限定記事となります。

……. Join ”Canada News for You”subscription”…….

 

高額の授業料を払ってやって来る日本人高校留学生。

こんな教師不足の現状が待っていることは知っていましたか?

 

留学する前に、カナダの高校事情の詳細をよく調べること。

これが非常に大切です。

夢物語は存在しませんね。

 

Need help?

How Can I Help?

____________________

カナダクラブ カナダからオンライン講座/留学相談 

Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報)

「カナダ高校留学実態総集編」eBook

カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English

Podcast [カナダにいらっしゃい!] 


8/27 カナダ留学ニュース: 予算カットでスクールバス半減など

2024-08-28 05:26:51 | カナダ留学

来週から新学年が始まるカナダには、留学生が続々と日本から戻って来ています。

ほとんどの高校留学生は大きな不安を抱え、また始まる過酷でしかも余り楽しみのない日々を予想し「また始まるのか。。。」の気持ちが本音ではないかと思います。

 

9月から「高校留学」と称し、フレッシュな日本人留学生がカナダに到着するのもこの頃です。

「自然がきれいなカナダでたくさん友達作って、ホストファミリーと仲良くなって、英語が出来るようになる!」と大きな夢を抱いていることでしょう。

現実はそれと大きく乖離する厳しいものですが、エージェントの口からはそんな情報は出て来ません。

大きなトラブルなく、少しでも実りある経験が出来るよう祈っています。

 

さて、異常気象の地球を代表するかのような地球の末路を日々見つめているカナダです。

広大なカナダのその中でも信じられないほど広大なアルバータ州。

風が植物を枯らすと知ってましたか?

温暖化の影響で湿度が異常に低い中吹き荒れる突風(アルバータ名物です)はひまわりの育つはずの土壌からあっと言う間に水分を奪い取り、茎も葉もあっと言う間にカラカラにしてしまいます。

ほんの数時間、突風が吹き荒れただけでひまわりが瀕死状態。

人間の住む環境に当てはめて見て下さい。

「地球温暖化」の行き先が見えて来ます。

 

そんなカナダからの留学ニュースです。

カナダに留学する方は、環境問題を学ぶ大きなチャンスです、いっぱい興味を持って下さい。

1.BC州サレー学区…..

  

内容詳細はCanada News for Youメンバー限定記事となります。

……. Join ”Canada News for You”subscription”…….

___________________

またしても困ったニュースのパレードで心が痛いですが、留学はまず現実を正しく理解することから始まります。 

エージェントの語るバラ色留学などは存在しないことを理解した上で着実な計画を立てて下さい。

  

How Can I Help?

カナダクラブ カナダからオンライン講座/留学相談

Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報)

「カナダ高校留学実態総集編」eBook

カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English

Podcast [カナダにいらっしゃい!]