goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆OLのココロ☆★

OL生活も12年目になりました。
毎日いろんなことがあるけれど、
一所懸命にがんばってマス♪

大和ミュージアム。

2006年09月17日 | 日々のコト。


今日は台風におびえながら呉の大和ミュージアムに行ってきました。

というのも、神奈川に住む従兄弟がどーしても行きたいといって

台風で大変なこの③連休にわざわざ広島までやってきたから。

まぁ、アタシも広島人なのに行ったことなかったしね。



天候のせいか、③連休の中日にもかかわらず人は少なめ。

館内をゆーっくり見ることが出来ました。



戦艦大和の1/10の模型。デカイっす。

ちょっと懐かしいものを発見。



アナライザー。

宇宙戦艦ヤマト…ですね。



展示室はそんなにたくさんないのに、丁寧に見ていると

実はとっても時間がかかるんですよ。

でも、じっくり見るべきだなぁって思いましたよ。

広島人なのに知らないことが多すぎるんですもん。


展示室ではビデオを交えて歴史から色々勉強できました。

展示品を見るとまさに「胸が締め付けられる」…気分ですね。

ハワイのパールハーバーに行った時と同じ。

戦争って何なんだろう…って、答えの出ないことを考える。

平和ボケしているのかなぁ、アタシ。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アタシもまだです (ぶちょう)
2006-09-19 21:46:32
広島に住んでながら、

アタシもまだ行ってません。



ぶちょうも戦争・平和についての答えは出せませんが、大和ミュージアムに行って、それらについて考える良い機会にはなるよね。



早いうちに行きたいと思います。
返信する
結構… (macky)
2006-09-19 22:52:52
>ぶちょう

手記とか遺書とか見てると凹みますよ。ホント。

死を求められるっていう現実があったんだもんね。

生きていられるってスバラシイよ、ね。
返信する

コメントを投稿