今日の日テレのアンテナ22、見た人いるかなぁ。
アタシは申し訳なくも興味本位でこの番組を見ました。
『両足のないお母さん、奇跡の子育て奮闘記』
アメリカ・コロラド州に住む産まれつき両足のない女性が
結婚・出産・子育て、そして2人目の赤ちゃんを産む…というもの。
昨日のスタ☆メンで、子供を産む・産まないという特集があって
出産というものがちょっと気になった話題でもあったのよね。
そんな感じでこの番組を見てたんだけど、
なーんか違うところに気になったキーワードがあった。
『幸せ』
アシュリーの番組を見た時もそうだったんだけど、
みんな一様に「自分はとても幸せだ」って言うの。
幸せ???正直言ってどうして幸せなのか、何がシアワセなのかわからない。
足がないんだよ?生活するの大変なんだよ?子供育てるの人一倍大変よ?
何で幸せだって言い切れちゃうんだろう、この人は…と思った。
ただ一つわかったのは、彼女には彼女のモノサシがあるのだということ。
じゃないと幸せだなんて言えないはずだ。絶対言えないよ。
少なくともアタシのモノサシではありえない。アタシが彼女だったら…ムリだもん。
でも、それはアタシが今彼女ではないからムリなのであって、
本当に彼女と同じ境遇ならムリではないのかな。
モノサシも違ってくるのかもしれないしね。
そこにあるシアワセが人によって違っているんだとしたら、
アタシはそのシアワセをちゃんと感じ取れているのかなぁ?
最新の画像[もっと見る]
でも、基本的には幸せだと思ってます。
そりゃ、いつまで経ってもモテないし、
メタボリック症候群予備軍にはなってるし、
酔って絡んでセクハラして迷惑かけてヘコんだりしてますが、
日々の生活には満足できてるから。
コツは、あまり欲をかきすぎないことかな。
わざわざコメントありがとうございました。
モノサシを小さくするというのは「!」でした。
確かに「モノサシの長さ=欲」な部分はあると思います。
感謝の気持ちを大切に…出来そうで出来ない大事なことですね。
>airy
欲だらけです、アタシ。
日々の生活に満足してるかどうかも疑問だし。
コレをただの不満ではなく、向上心に変えられたら成功なんだけどね。
しばらくシアワセ探しに励むかも!?