何か良い事…Something good

一口馬主生活の喜怒哀楽

グリーンラヴ その6

2014-12-13 23:44:51 | グリーン愛馬
グリーンラヴ(ザカラーオブラヴの10 父:ステイゴールド)


(写真は募集時のもの)

栗東: 中村均厩舎 牡4歳 全成績:2-2-1-3-0-6


2014/12/13 更新情報(栗東TC)



12月13日(土)中京・豊川特別(芝1600m)に勝浦騎手で出走。馬体重は18キロ増の
486キロ。メンコを着用しうるさいところを見せながらパドックに登場。大幅な馬体増も
太目感はなく、馬体に張りもあって状態は良さそう。終始うるさいのは気になるが、イレ込みまでは
いかず問題無さそう。ジョッキーが跨がってからも大きく気配が変わることはなく馬場へ向かった。
うるさいところを見せながら芝コースに入るとすぐに抑え気味の返し馬に入った。レースでは、
まずまずのスタートを切り控えて後方からの競馬。後方2番手を追走し、直線で大外を追い出されると
じわじわと伸びたが、いつもほどの切れ味がなく前との差を詰められずに9着。勝浦騎手は「スタート後、
インを突いて距離ロス無く競馬をさせようとも思いましたが、途中からペースが落ち着いたので
腹をくくって直線で外に出すことにしました。これまでの競馬を見ていると終いは必ず良い脚を使って
くれると思い、直線追い出しましたが、この馬の良い末脚が一切見られませんでした。初めて乗ったので
比較が出来ず原因がわかりかねますが」とのコメント。中村調教師は「久々だとこういったところも
ある馬なので、今日はそういった部分が悪い方に出てしまった感じです。一度使って良くなると思います
が、権利も取れませんでしたので、いったん宇治田原優駿ステーブルに放牧に出し、年明けに再入厩を
させ中京開催を目標にするかもしれません」とのコメント。
ちょっと今日の競馬は残念でしたw
次はラヴ君らしい末脚を見せて欲しいです!



2014/12/10 更新情報(栗東TC)

12月13日(土)中京・豊川特別(芝1600m)に勝浦騎手で出走予定。10日、中村調教師は
「本日、坂路での追い切りを無事に消化しています。馬場が悪かったことと、坂路では時計が出にくい
タイプなので、それほど速い時計ではありませんが、動き自体は良かったと思います。追い切りを
重ねて気持ちも入ってきており、いつものこの馬のテンションになってきた感じです。乗り役が
替わりますが、上手くクセを掴んで乗ってくれればと思います」とのこと。
◆出走予定:12月13日(土)中京12R・豊川特別(3歳以上500万円以下・芝1600m)勝浦正樹騎手(57キロ)
フルゲート16頭(出走予定全37頭、本馬より優先順位の高い馬10頭〔未定3頭〕、同条件の馬0頭)*自身、前走から17週

12/10 助手 栗東坂良 1カイ  55.9-40.9-26.6-13.4 一杯に追う
ミューラルとのガチンコは避けられそう。 ラヴ君、頑張れーーっ!


2014/12/3 更新情報(栗東TC)

12月13日(土)中京・豊川特別(芝1600m)に向かう予定。3日、中村調教師は
「この中間も変わりなく順調で、本日、坂路で単走の追い切りを消化させています。
テンションを上げすぎないよう注意しつつ、時計のかかる馬場だったこともあり、
全体が56秒0、終い13秒4のタイムでした。動き自体は良かったですし、来週の出走に
向けて良い感じできています」とのこと。

11/28 助手 栗東坂稍 1カイ  54.6-39.0-25.2-12.5 馬なり余力
12/03 助手 栗東坂良 1カイ  56.0-40.2-26.1-13.4 一杯に追う
ミューラルとガチンコ!! どっちも頑張れーーっ!!


2014/11/28 更新情報(栗東TC)

27日、中村調教師は「帰厩後も変わりなくきており、今週は明日少し速いところを
乗る予定です。今のところ中京2週目の特別戦を考えており、まだ少し時間もありますので
テンションが上がりすぎないように心がけつつ調整を進めています」とのこと。
28日、中村調教師からは「本日、坂路で54秒6、終い12秒5程度のところを
乗っています。今週の雨で馬場も悪く、無理せずサッと乗っています。まだレースまで
時間はありますし、レースに向けて順調な調整が行えたと思っています」との連絡が
入っている。12月13日(土)中京・豊川特別(芝1600m)に向かう予定。
今度こそ、待望の3勝目を!


2014/11/19 更新情報(栗東TC)

順調に乗り込まれ、11月19日の検疫で帰厩している。
19日、中村調教師は「中京開催での出走に向けて本日帰厩させました。
ここまでテンションが上がりすぎないようじっくり進めてもらいました。
すぐに仕上がってくる馬なので十分間に合うと思いますが、
使うレースは今後の馬の状態を見て検討します」とのこと。
ラヴ君、ハルナを見返すんだ!(GCの結果分析を見ている人はわかるかも?


2014/11/6 更新情報(宇治田原優駿S)

宇治田原優駿ステーブルで調整中。11月6日、担当者の話では「ここまでトラックコースで
普通キャンター2400mと坂路1本18-17中心に乗り込んでおり順調です。
中村調教師から「帰厩に向けてどんどん進めて欲しい」という話がありましたので、
先週11月1日より坂路で15-15を乗り出しています。相変わらずテンションの
上がりやすい面がありますし、すぐに仕上がる馬なので、強目は週1回程度で十分だと
思われます。膝の具合も問題なく、このまま帰厩への態勢を整えていきます」とのこと。
ここまでは順調そうで良かったね~。


2014/10/29 更新情報(宇治田原優駿S)

10月29日、中村調教師は「順調に来ており、そろそろ強目を乗り出すことになっています。
何本か強目を乗った段階で帰厩させるつもりですが、膝のケアをしながら無理せず進めて
欲しいと指示を出しています」とのこと。
まずは順調に栗東へ戻れますように。


2014/10/16 更新情報(宇治田原優駿S)

10月3日より宇治田原優駿ステーブルで調整中。16日、担当者は「到着直後に輸送熱が
見られましたが、すぐに回復しており、通常の調教を開始しています。現在は馬場コース
2400mと坂路1本20-18ペース中心の調整です。膝の具合も落ち着いており、しばらく
このペースで様子を見た後、強目を乗り出す予定です」とのこと。中村調教師からは「先日、
馬を見てきたところ、体調面は回復し順調に乗り出していました。膝のケアを十分に行いながら
進めてもらっています。順調なら3週間程度で仕上がってきそうですね」とのこと。
年内に復帰できるのかな~?


2014/10/3 更新情報(宇治田原優駿S)

10月2日発の便で山口ステーブルを出発し、3日に宇治田原優駿ステーブルへ到着している。
同日、中村調教師から連絡があり「輸送熱が見られましたので、到着後に治療をしてもらっています。
食欲はあるようですし、早く治まってくれればと思います」とのことだった。熱が治まるまで様子を見る。
輸送熱が出ちゃいましたね~。 早く治まりますように。


2014/10/2 更新情報(山口S)

山口ステーブルで調整中。9月26日、中村調教師より「順調にきていますので、トレセン近郊に
移動させます」との連絡が入った。9月29日出発予定だったが、輸送上の都合もあり10月2日発の便で
山口ステーブルを出発し、3日に宇治田原優駿ステーブルへ移動予定。場長の話では「移動が近づいた
段階で念のためにレントゲン検査を受け、大きな問題は見られませんでしたので、普通キャンターまで
乗って送り出しました。今回の放牧では大分落ち着きも見られ、以前に比べると大分大人になった
印象でした。リフレッシュに専念できたと思います」とのことだった。


2014/9/26 更新情報(山口S)

9月26日、中村調教師より「順調にきていますので、トレセン近郊に移動させます」との連絡が入り、
9月29日に山口ステーブルを出発し、30日に宇治田原優駿ステーブルへ移動予定。
順調に復帰に向けて進められていますね~。


2014/9/24 更新情報(山口S)

9月24日、中村調教師は「北海道でリフレッシュに専念し、移動に備えてもらっています。
近々馬の様子を確認した上で、移動の日程を検討します」とのこと。
秋競馬ではポンポンッと勝てますように!


2014/9/18 更新情報(山口S)

8月22日より山口ステーブルで調整中。9月17日、場長の話では「引き続き軽いキャンター2本の
メニューで進めています。すぐに仕上がる馬ですし、テンションも上がりやすいので、緩めすぎない程度の
運動で体調維持に努めました。膝も問題はありませんので、移動の声がかかるまでこのまま進めたいと
思っています。もうそろそろ移動の話が出ると思います」とのこと。
充実した秋になりますように!


2014/8/30 更新情報(山口S)

8月22日に山口ステーブルへ移動。しばらく調整した後、栗東近郊へ向けて移動予定だ。
30日、場長の話では「そう遠くなく移動する予定ですので、テンションを落ち着かせることに重点を
置いた調整を行っています。一息入れた後、直線コースでごく軽いキャンター2本のメニューを
乗り出しました。札幌のダートで多少膝に負担もかかったようなので、しっかりとケアをしながら
進めています。移動の日程が決まるまでこのまま乗り込みます」とのこと。


2014/8/20 更新情報(札幌競馬場)

8月17日・札幌・芝1800mに出走し9着。
20日、中村調教師は「具合が良かっただけに結果を出したかったですね。レース後も脚元などに変わりはなく、
大きな問題はありません。ただ、やはりダートコースでの調整は少し負担がかかりすぎる感じがありますし、
膝のことも考えていったん放牧を挟みたいと思います。山口ステーブルで少し楽をさせてから調整を進めて
もらいます」とのこと。22日に山口ステーブルへ移動予定。
脚元が無事で本当に良かった! また改めて頑張ろう。


2014/8/18 更新情報(札幌競馬場)



8月17日(日)札幌・芝1800mに福永騎手で出走。馬体重は前走より2キロ増の468キロ。
メンコを着用しパドックに登場。パドックを1周してから2人曳きに。終始小脚を使いながらの周回で
ややテンションが高めも、この馬のいつも通りの雰囲気で気にする必要はなさそう。気温が高い中での周回で
少し発汗はしているが、馬体の張りツヤは良く、この馬の力は出せそう。止まれの合図のあとジョッキーが
跨がると、先入れで馬場へ向かった。芝コースに入ると、すぐに返し馬に入った。レースでは、まずまずの
スタートも両脇に挟まれてしまい、後方からの競馬。12~13番手で1~2コーナーを通過し向こう正面へ。
同位置のまま向こう正面を進み、3コーナー過ぎから徐々に上がっていく。10~12番手で4コーナーを回り
最後の直線に入ると、良い脚で伸びるも前が止まらず9着。レース後、福永騎手は「具合は良かったと思いますが、
道中はスローペースになってしまい、展開が向きませんでした」とのコメント。また、中村調教師は
「今日は展開が向きませんでした。具合は良かっただけに残念です。脚元の具合を見つつ、
このあとのことを考えたいと思います」とのことだった。
今のところ、脚元は無事なのかな?


2014/8/14 更新情報(札幌競馬場)

8月17日(日)札幌・芝1800mに福永騎手で出走する。
14日、中村調教師は「予定通り自己条件の平場のレースに向かいます。昨日の追い切り後、脚元を注意して
見ていますが、状態は落ち着いていますし馬も気にする素振りは無く問題ありません。滞在でテンション面の
雰囲気も良いですしぜひ頑張って欲しいと思います」とのこと。
08/13 助手 札幌ダ良   66.0-51.8-38.4-12.5 馬なり余力
本当に、本当に大丈夫?? 無理して欲しくないな~。


2014/8/13 更新情報(札幌競馬場)

今週8月17日(日)札幌・芝1800mに福永騎手で出走予定。
13日、中村調教師は「今週のレースに向けて、本日、追い切りを行っています。大分仕上がっているので
軽目の時計を出すつもりだったのですが、馬が走る気になっていて予定よりかなり動いており具合自体は
とても良さそうです。ただ、歩様などには出ていないものの、以前に骨折した膝に若干の熱が
感じられますので、調教後の経過をよく見たいと思います」とのこと。
◆出走予定:8月17日(日)札幌9R・3歳以上500万下(芝1800m)福永祐一騎手(57キロ)
フルゲート14頭(出走予定全24頭、本馬より優先順位の高い馬12頭〔未定3頭〕、同条件の馬0頭)*自身、前走から6週


2014/8/6 更新情報(札幌競馬場)

8月2日に札幌競馬場に入厩。6日、中村調教師は「入厩後も順調で、本日、軽く追い切りを行っています。
今日の段階でも体は大分出来上がっており、来週のもう1本で十分仕上がりそうです。
予定通り来週のレースに向かいます」とのこと。8月17日(日)札幌・芝1800mに出走予定。

8/06 助手 札幌ダ重           53.5-38.6-11.9 馬なり余力
鞍上は誰になるのな?


2014/7/30 更新情報(山口S)

30日、中村調教師は「移動後の疲れも抜けて順調に進んでいるようです。8月2日に札幌競馬場に
入厩させ、17日(日)札幌・芝1800mを目標に進めたいと思っています」とのこと。
次はきっちり勝利を!


2014/7/23 更新情報(山口S)

7月17日に北海道の山口ステーブルへ移動。山口ステーブル場長は「到着時にごく軽い輸送熱が
見られましたので、獣医師の治療を受け、1~2日楽をさせました。熱はすぐに落ち着いて回復していますので、
今週月曜(21日)より調整を開始しています。札幌開催に向けて進めていきます」とのこと。
これじゃ、札幌では使えても1レースですね~w


2014/7/16 更新情報(セグチRSチバ)

15日、担当者は「17日(木)の馬運車で、北海道の山口ステーブルに移動することになりました。
先日の治療で馬の状態は大分良くなりましたし、来た時よりもふっくらした状態で送り出せそうです」
とのこと。(7月16日更新)
北海道は合っていると思うし、頑張って欲しいです!


2014/7/11 更新情報(セグチRSチバ)

9日、中村調教師からは「レース後も脚元に問題はありません。本日、セグチレーシングステーブル(チバ)
へ向けて出発しました。ワンクッションで北海道の牧場へ移動し、札幌入厩に向けて調整してもらいます」
との連絡が入っている。
10日、担当者は「昨日の夕方に無事到着しています。今週一杯はウォーキングマシーンのみの調整に留め、
来週から跨がっていきたいと思っています。また、週末に獣医さんに診てもらい、どこか悪いところがあれば
治療してもらいます。到着時の馬体重は461キロでした」とのこと。
11日、担当者は「本日獣医さんに診てもらいました。背腰から臀部にかけて強い筋肉痛があり、
右前の深管も少しチクチクしているようなので、ショックウェーブ治療を行いました。
来週のどこかのタイミングで北海道へ移動と聞いていますので、しっかりとケアをして送り出したいと
思います」とのこと。(7月11日更新)
3日連続更新で「獣医さん」という文字が見えて一瞬、焦ったよーっ!


2014/7/5 更新情報(栗東TC)

7月5日(土)中京・御在所特別(芝1600m)に福永騎手で出走。馬体重は4キロ減の466キロ。
入場時から小脚を使いうるさいところを見せ、イレ込み気味でパドックを周回。いつも同様の雰囲気ではあるが、
もう少し落ち着いて欲しいところ。ジョッキーが跨がると更にテンションが上がり先入れで馬場へ。
芝コースに入るとすぐに返し馬に入り少しかかり気味に元気に駆け出して行った。
レースでは、マズマズのスタートも無理せず控えて最後方からの競馬。前との差を詰めつつ3コーナー過ぎから
外目を徐々に上がっていき、最後方で4コーナーを周り直線へ向かうと、大外をよく伸びてくるが、
勝ち馬に先に抜け出されてしまい2着。レース後、福永騎手は「上手く嵌まったと思ったのですが。
こういう競馬しか出来ないタイプですから自分の競馬に徹しました。勝った馬も降級馬で力のある馬ですし、
本馬自身もよく頑張っていました。具合もすごく良かったです」とのコメント。また中村調教師は
「今日の馬場は稍重発表でも大分悪い馬場だったようで、切れ味勝負のこの馬には分が悪かったですね。
多頭数で直線は大外まで出さざるを得ませんでしたし、その分もあると思います。終いは良い脚でしたし
自分の競馬に徹していればすぐにチャンスがくるでしょう。この気性ですから滞在が良いかと思いますので、
放牧を挟んだ後、北海道に積むことも考えています」とのこと。(7月5日更新)
勝てずに残念だったけど、良く頑張りました! 
欲を言えば最初から北海道に連れてって欲しかったですけど。



2014/7/2 更新情報(栗東TC)

今週7月5日(土)中京・御在所特別(芝1600m)に福永騎手で出走する。
7月2日、中村調教師は「先週木曜には坂路で52秒6の時計を出しており、その後も状態に変わりはなく
良い感じに仕上がっています。今日は坂路で54秒台の時計を計時していますが、ガツンと行き過ぎる
こともなく、前半ゆったり行って終いはしっかりと上がってきてくれました。クラス編成直後の時期だけに
骨っぽいメンバーもいるようですし、後ろから行くだけに展開の有利不利はあると思いますが、
能力的に引けを取る馬ではないですからぜひ頑張って欲しいと思います」とのこと。(7月2日更新)

07/02    栗東坂良 1カイ  54.6-38.8-24.5-12.1 一杯に追う

◆出走予定:7月5日(土)中京9R・御在所特別(3歳以上500万下・混・芝1600m)福永祐一騎手(57キロ)
フルゲート16頭(出走予定全18頭、本馬より優先順位の高い馬8頭、同条件の馬・同馬を含め2頭)*自身、前走から6週
期待しているからね~!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トゥーランドット 臥龍居で... | トップ | 土曜日の出走(結果) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グリーン愛馬」カテゴリの最新記事