何か良い事…Something good

一口馬主生活の喜怒哀楽

グロリアーレ その2

2013-07-12 21:19:44 | グリーン愛馬
グロリアーレ(グロリオーサの10 父:スペシャルウィーク)


(写真は募集時のもの)

美浦: 国枝厩舎 牡3歳 全成績:0-0-0-0-0-3


2013/7/12 更新情報(ジョイナスF)

12日、国枝調教師は「明日(13日)の検疫が確保出来ましたので、明日入厩させたいと思います。
現時点では新潟1週目にダ1800m戦が2つ組まれていますので、
相手関係を見てどちらかに出走させたいと思います」とのこと。(7月12日更新)
残り少ないチャンス! 頑張れーっ!


2013/7/10 更新情報(ジョイナスF)

7月10日、担当者は「こちらに来てから2週間ぐらい経ちましたが、
特に疲れは見せておらず順調に調整が進んでいます。
先週は普通キャンターの調整に留めており、今週は金曜日に
3ハロンから15-15の時計を出す予定です」とのこと。(7月10日更新)
前走は進境が見られたレースだったので、次はもっと上を目指そう!


2013/6/26 更新情報(ジョイナスF)

6月23日(日)東京・ダ1600mに伊藤工真騎手で出走。馬体重は2キロ増の498キロ。
シャドーロール着用。ソワソワした感じで緊張気味にパドックに登場。
馬体に太目感はなく具合自体は悪くなさそうに見えるが、物見が激しく、
もう少し落ち着きが欲しいところ。ジョッキーが跨ってからも入れ込むことはなく馬場へ向かい、
ダートコースへ入ると、誘導馬のところまでゆっくりと歩かせてから一番最後に返し馬に入った。
レースでは、マズマズのスタートも押して積極的に中団外目からの競馬。
9番手前後の外目を通り3~4コーナーを周り直線へ向かうと、
馬場の外目をジワジワと伸びて7着。レース後、伊藤騎手は
「外枠でしたので砂を被ることもなくスムーズな競馬ができました。
気持ちが途切れないように、終始走ることに集中させながらの競馬でした。
最後の直線でも気を抜こうとする仕草も見られましたが、追えばしっかりと反応してくれました。
内枠で砂を被って揉まれる競馬になると分かりませんが、
競馬慣れして自分の力を出せればもっとやれていい馬だと思います」とのコメント。
また、国枝調教師は「これまでの2戦に比べ、今日は最後まで競馬になっていましたし、
着順は7着でしたが、内容は悪くなかったと思います。引き続き出走させたいとは思いますが、
権利が取れませんでしたのでレース後の具合と出馬状況をみて
今後の予定を検討したいと思います」とのこと。
26日、国枝調教師は「レース後も特に問題はありません。1度短期放牧に出し、
引き続き出走させていきたいと思います」とのことで、
25日にジョイナスファームに移動している。(6月26日更新)
ようやく常識にかかってきた感じですね。


2013/6/19 更新情報(美浦TC)

6月23日(日)東京・ダ1600mに伊藤工真騎手で出走予定。
19日、国枝調教師は「本日坂路コースで時計を出しています。
4ハロンから51.9-39.1-26.9-13.6の時計でした。
帰厩後も順調に調整が進み、予定通り今週の東京・ダ1600mに出走させたいと思います」
とのこと。(6月19日更新)

美プール 06月 13日
06/16 助手 美南坂重 2カイ  57.4-42.4-28.1-14.1 馬なり余力
コナピーペリー(古500万)馬なりに0.7秒先行同入
06/19 助手 美南坂稍 2カイ  51.9-39.1-26.9-13.6 一杯に追う

◆出走予定:6月23日(日)東京2R・3歳未勝利(ダ1600m)伊藤工真騎手(56キロ)
フルゲート16頭(出走予定全15頭、本馬より優先順位の高い馬8頭〔未定3頭〕、同条件の馬0頭)*自身、前走から9週
美浦の坂路で終い13.6秒は「とほほ」な感じですw


2013/6/12 更新情報(美浦TC)

14日、国枝調教師は「帰厩後も順調なので来週の東京で使いたいと思います。
もう一度ダートを試してみたいと思いますので、ダ1600mを予定しています」
とのこと。(6月14日更新)

06/12 助手 美南坂稍 2カイ  53.5-39.0-25.4-12.9 一杯に追う
ブレイヴキャスト(三未勝)末強目を0.3秒追走0.6秒遅れ
ダートとか芝とかの問題じゃないのかもw


2013/6/12 更新情報(美浦TC)

6月8日にジョイナスファームから美浦トレセンに帰厩。
11日、国枝調教師は「8日(土)の検疫で帰厩しています。どこで使うかは馬の状態と、
調教の進み具合で判断したいと思います」とのこと。(6月12日更新)
走れる身体になっているのかな??


2013/6/6 更新情報(ジョイナスF)

6月6日、国枝調教師は「検疫を確保するのが難しい状況なのですが、
検疫が確保出来れば週末に帰厩させたいと思います」とのことで、近々帰厩予定。
(6月6日更新)
検疫か~。 仕方ないですねw


2013/5/30 更新情報(ジョイナスF)

30日、国枝調教師より「牧場でも順調に調整が行えているようですので、
そろそろ帰厩させたいと思います」との連絡があり近々帰厩する予定。(5月30日更新)
ようやく戻って来れそうですね。


2013/5/16 更新情報(ジョイナスF)

5月16日、担当者は「特に悪いところは無く、順調に調整が進んでいます。
先週半マイルから15-15を消化しており、
明日半マイルから53秒程度の時計を出す予定です。
飼い葉もしっかり食べており、順調に調整が進んでいますので、
そう遠くないうちに帰厩の声が掛かると思います」とのこと。(5月16日更新)
とにかく、レースに使えないことには話は始まらないですね。


2013/5/1 更新情報(美浦TC)

5月1日、担当者は「今週から普通キャンターの調整を開始しています。
レースでの疲れも取れていますので、来週ぐらいから15-15を開始したいと思います」
とのこと。(5月1日更新)
あのレースで疲れられても…ねぇ。


2013/4/24 更新情報(ジョイナスF)

24日、国枝調教師は「レース後も脚元に問題は無く、
21日にジョイナスファームに放牧に出しています。
今週は楽をさせて来週から通常の調教ペースで乗っていくことになっています」
とのこと。(4月24日更新)
変わり身を期待できるのかな~?


2013/4/20 更新情報(美浦TC)

4月20日(土)東京・芝2000mに田中勝春騎手で出走。
馬体重は前走より10キロ減の496キロ。
シャドーロールを着用し、少し緊張気味にパドックに登場。
馬体重減もまだ少し体に余裕がある感じで細くは無くフックラした馬体のつくり。
歩様もスムーズで具合自体は悪く無さそうだが、少し気合い乗りに欠ける感じ。
ジョッキーが跨がると少し気合いが乗った感じで馬場へ向かった。
馬場入場時も入れ込んだ感じは無く、ゆっくりと抑え気味の返し馬に入った。
レースではマズマズのスタートを切るも無理して行かせず
中段のやや後ろ9番手で向こう正面に入る。
この位置で流れに乗るも3コーナー手前からのペースアップに徐々に遅れ始め、
最後方で4コーナーを回り最後の直線に入るも前との差を詰めることができず13着。
レース後、田中勝春騎手は「スタートは出てくれたのですが周りを少し気にするところがあり、
徐々にポジションが下がってしまいあの位置からの競馬になってしまいました。
直線でも追い出すとそれなりにジワジワと伸びてくれましたが、
前を捕らえるまでにはいたりませんでした。
まだ体にも余裕がありましたので使いつつ変わってくればと思いますし、
トモももう少ししっかりしてくれば」とのこと。
また、国枝調教師は「前半は流れに乗れていたのですが、
ペースが上がると付いていけなくなってしまいました。
直線でもジワジワと伸びてはいるのですが。残念ながら権利が取れませんでしたので、
状態を確認して明日短期放牧に出したいと思います」とのことで、
21日にジョイナスファームに移動予定。(4月20日更新)
徐々にポジションが下がった…? 思いっきり引っ張っていたようですけど?
先生も「権利が取れなかったので」って、最下位なんですけどw



2013/4/17 更新情報(美浦TC)

4月20日(土)東京・芝2000mに田中勝春騎手で出走予定。
17日、国枝調教師は「本日、ウッドチップコースで時計を出しており、
5ハロンで68秒ぐらいの時計でした。感じも良く、しっかりと動けていましたので、
今週の東京・芝2000mを使う事にしました。初戦の時よりは動けると思いますし、
芝の中距離で変わり身を見せてくれればと思います」とのこと。(4月17日更新)

美プール 04月 10日 11日
04/14 助 手 美南坂良 1カイ  55.4-39.9-25.8-12.5 馬なり余力
バーディーイーグル(三500万)馬なりに0.5秒先行同入
04/17 横山和 美南W良 84.2-68.2-53.4-39.8-13.4 一杯に追う
ミエノワンダー(三オープン)馬なりの内1.5秒追走同入

◆出走予定:4月20日(土)東京5R・3歳未勝利(混・芝2000m)田中勝春騎手(56キロ)
フルゲート18頭(出走予定全14頭、本馬より優先順位の高い馬6頭〔未定3頭〕、同条件の馬0頭)*自身、前走から7週
芝の中距離は歓迎ですが、スピッツコールとガチンコです!


2013/4/10 更新情報(美浦TC)

10日、国枝調教師は「本日、ウッドチップコースで時計を出しています。
6ハロンから84.8-68.7-54.8-40.9-13.9の時計でした。
3頭併せの真ん中に入れ、最後は併入しています。
体も徐々に引き締まってきており、少しずつ動けるようになってきています。
来週の調教の動き次第になりますが、東京か福島の芝で出走させるかもしれません」
とのこと。(4月10日更新)

04/07 助手 美南坂重 1カイ  55.9-41.7-27.4-13.6 馬なり余力
マツリダデンカ(三未勝)馬なりに0.4秒先行同入
04/10 助手 美南W良 84.6-68.8-54.3-41.2-14.1 G前仕掛け
タカラプリンス(三未勝)馬なりの外1.3秒先行同入
どうなることか、不安が大きいな~。


2013/4/4 更新情報(美浦TC)

4月3日に美浦トレセンに帰厩している。3日、国枝調教師は「本日の検疫で帰厩させました。
具体的には1本やってからになりますが、福島か東京で使えればと思います」とのこと。
4日、国枝調教師は「今日、ウッドチップコースで少しやっています。
今のところ、福島の芝の長目の距離で使えればと考えています」とのこと。(4月4日更新)

04/04 助手 美南W重           58.6-43.7-14.8 馬なり余力
マツリダデンカ(三未勝)末強目の外0.6秒先行0.8秒遅れ
デビュー戦からどれだけ変われるのか、頑張って欲しいです。


2013/3/27 更新情報(ジョイナスF)

27日、国枝調教師は「先日状態を確認してきましたが、
もう少し乗り込む必要がありそうでしたので、帰厩は来週以降になりそうです」
とのこと。(3月27日更新)
しっかり調整して貰って復帰させて欲しいです。


2013/3/21 更新情報(ジョイナスF)

20日、国枝調教師は「来週か再来週の検疫で美浦トレセンに戻す予定です。
帰厩後の状態を見て中山後半か福島で復帰できればと考えています」
とのこと。(3月21日更新)
デビュー戦のがっかりを忘れさせて欲しいです!


2013/3/6 更新情報(ジョイナスF)

5日、国枝調教師は「レース後も特に問題は無く、
本日ジョイナスファームに放牧に出しました。
牧場での状態を見て、また帰厩させたいと思います。
帰厩後は、芝のレースに出走させることを考えています」とのことで、
5日にジョイナスファームに移動している。(3月6日更新)
芝馬だった!と、驚かせて欲しいな。


2013/3/4 更新情報(美浦TC)

3月3日(日)中山・ダ1800mに松岡騎手でデビュー。初出走の馬体重は506キロ。
耳なしメンコ、シャドーロールを着用しパドックに登場。
まだ絞れそうな体つきで余裕のある馬体。少しソワソワしたところはあるが、
落ち着いた様子でパドックを周回。ジョッキーは跨がらず、同じ様子で馬場へ向かった。
馬場に入ると頭を上げて気難しいところを見せるが、
宥めてから促すとスムーズに返し馬に入った。
レースでは、マズマズのスタートを切るも行き脚がつかず最後方からの競馬。
終始馬群から離された最後方を促されながら進み、最後方のまま最後の直線に入るが、
直線でも伸びられず、バテた馬を1頭交わしての11着。
レース後、松岡騎手は「スタートは出ましたが、なかなか進んで行かず、
前に付いていけませんでした。今日のような下が滑る馬場は向かないようで、
芝の方が良さそうです」とのコメント。また国枝調教師は「前に付いて行けず、
残念な競馬でしたが、入厩してからも脚元に問題はなく、
順調に調教を積んで、デビュー出来たのは良かったと思います。
今日は初めての競馬でしたし、使いつつ変わってくると思います。
次は芝を試してみたいと考えています」とのこと。(3月4日更新)
ダートが合わなかったのだと思いたいですw


2013/2/27 更新情報(美浦TC)

3月3日(日)中山・ダ1800mにブノワ騎手でデビュー予定。
2月27日、国枝調教師は「本日、坂路で時計を出しており、4ハロン51秒台の時計でした。
時計的にもマズマズで良い感じで動けていたと思います。
想定を見ると予定していたレースに出られそうで、相手関係は分かりませんが、
この馬自身動ける状態に仕上がっていると思います」とのこと。(2月27日更新)

美プール 02月 15日 17日 19日
02/24 助手 美南坂良 1カイ  55.9-41.7-28.4-15.1 馬なり余力
02/27 助手 美南坂重 2カイ  51.2-37.8-25.4-13.2 一杯に追う
バーディ-イーグル(三未勝)強目に0.5秒先行0.8秒遅れ

◆出走予定:3月3日(日)中山3R・3歳新馬(ダ1800m)G.ブノワ 騎手(56キロ)
フルゲート16頭(出走予定全12頭〔未定1頭〕、権利持ち0頭)*自身、権利無し、初出走
とうとうメイクデビュ~! 頑張れ~!!


2013/2/20 更新情報(美浦TC)

20日、国枝調教師は「引き続き順調に調整が進んでいます。
今日も坂路で時計を出しており、4ハロン52.0秒の時計でした。
動きから芝・ダートは問わないタイプだと思いますが、
初戦はダート戦でのデビューを考えており、
来週の中山・ダ1800mから投票していきたいと思います」とのこと。(2月20日更新)

美プール 02月 9日 10日 12日 14日
02/17 助手 美南坂良 1カイ  56.4-41.7-27.8-14.0 馬なり余力
ダノンシュナップス(古1000万)馬なりに0.6秒先行同入
02/20 助手 美南坂良 2カイ  52.0-38.5-25.9-13.3 一杯に追う
ショウナンヤマト(新馬)一杯に0.6秒先行0.8秒遅れ
新馬戦に間に合うとは、感無量です!


2013/2/13 更新情報(美浦TC)

13日、国枝調教師は「本日、坂路で52秒台の時計を出しており順調です。
来週の追い切りで大分態勢は整ってくると思いますので、
中山2週目のダ1800mを本線に考えていますが、あまりにも除外が多いようなら、
1週目からの投票も検討したいと思います」とのこと。(2月13日更新)

美プール 02月 2日 5日 7日
02/10 助手 美南坂良 1カイ  56.1-41.2-27.5-13.8 馬なり余力
コナピーベリー(新馬)馬なりに0.1秒先行同入
02/13 助手 美南坂重 2カイ  52.2-37.9-25.0-12.7 馬なり余力
マツリダデンカ(三未勝)強目に0.3秒先行同入
ダートでデビューは想定外でした。
父スペシャルは近頃、ダートで活躍しているのでOKかな?



2013/2/7 更新情報(美浦TC)

1月18日に美浦トレセンに入厩し、2月1日にゲート試験に合格している。
7日、国枝調教師は「昨日、坂路で54秒を切るぐらいの時計を出しています。
まだ多少重目感はありますが、動きとしてはマズマズ動けていました。
もう2~3週間あれば態勢が整ってきそうですので、
次開催の中山でデビュー出来ればと考えています」とのこと。(2月7日更新)

美プール 01月 29日 30日 31日
02/03 助手 美南坂良 2カイ  55.2-40.6-27.1-13.7 馬なり余力
ショウナンヤマト(新馬)馬なりに0.2秒先行同入
02/06 助手 美南坂重 2カイ  53.8-38.9-25.5-13.1 馬なり余力
ショウナンヤマト(新馬)馬なりに0.5秒先行同入
牧場で見た時は心配しましたが、無事にデビューできそうで良かった!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セルバンテスが天栄に移動~♪♪ | トップ | 社台・サンデー・GITC ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グリーン愛馬」カテゴリの最新記事