何か良い事…Something good

一口馬主生活の喜怒哀楽

牧場見学2日目 ~NF早来編~

2013-10-29 23:10:48 | 牧場見学
お昼休みをNFPで楽しく過ごした後は、午後の見学です。
NF早来へと向かいました。

少し早めに事務所に到着して、「こんにちは~!」っと声をかけると、
奥の応接でお昼寝(笑)していた(ございませんか~?の)Nさんが、
「エピファネイアの菊花賞制覇へのお祝いの花を見て下さい」と
応接を空けて下さいました。




中には沢山のお祝いの「花」・「花」・「花」。
ダーレー・ジャパンや、ノルマンディーの岡田さんやら、沢山届いていました。




もの凄く華やかですよね?!


いつものように、Nさんのご案内で早速、馬見へ出掛けることに。


さて、午前中にお邪魔した早来ファームのSさんに、
私、キャロットで様子見しているお馬のことを尋ねていました。
それはライラックレーンの12についてなんです。

一次募集の時に申し込もうかと悩んだのですが、DVDを見ると、
右前が曲がっているように見えて、そこがネックで逡巡していました。
1.5次位で満口になったら、縁がなかったと諦めようと思ったのですが、
まだ100口以上、残っている仔です。
ちょうど育成されていた早来ファームに来たのですから、様子を聞かない手はないと!
で、Sさんのお墨付きをいただいて午後のNF早来の見学となった訳です。


「ダメだったら全然いいんですけど、1頭、様子見馬を追加してもいいですか?」
そう切り出した私に、にこやかに「OK」を下さいまして、
ちょうど、私達の後に会員さんが見学に来るからその前に…っと、早速見せて頂けることに。
Nさん、我がまま言って申し訳ございません。 素早い対応をありがとうございました。


ってことで、1頭追加しての見学です。



ライラックレーンの12(父:キングカメハメハ キャロット様子見馬)





馬体重: 414kg 背馴らしが終わったところ

早来ファームから移動してきて、すぐに環境にも慣れたようで、
順応性のある賢い仔とのことでした。
歩かせて貰って懸案の右前をじっくり見ましたが、DVDと違って問題なく見えました。
6月生まれですから、まだまだ幼いですが、成長すれば偉大な兄の後継になれそう?
ってことで、積極的様子見を継続中です。
重賞勝って、母馬優先権を行使できるようになって欲しいですね!(笑)



マンダララの12(父:ディープインパクト 東サラ)





馬体重: 412kg 今日(21日)から周回コースでハッキングキャンター開始

細身ではありますが、半姉に比べれば腹袋もしっかりしています。
「柔らかくて乗り味が良い」と乗って人は皆、言うそうです。
バランスの良い走りができるんだとか。
もっともっと大きくなってくれるといいな~。



セイランクイーンの12(父:ステイゴールド 東サラ)





馬体重: 456kg 今日(21日)から周回コースでハッキングキャンター開始

この仔が出てくると、Nさんが、「これ、満口なの?」っと。
「満口です」と答えると、「そうか~、追加するように勧めるつもりだった」と。
とにかく、移動してきた馬を見て、「いい馬」だと思ったらしく、
「出資したかったけど、他牧場の馬に出資するのもねぇ~」だそうです。(笑)
「体高もあるし、馬体に深みがあるよね?」っとNさん。
乗ってくれている方に聞くと、「気持ちが前向き。 身のこなしが柔らか」と
お褒めの言葉をいただきました! うん! 楽しみですね~。



リンガフランカの12(父:チチカステナンゴ キャロット)





馬体重: 470kg 一週前に移動してきたばかり。 鞍乗せ・洗い馬に馴らし、順調

12月には坂路入りする予定で、トモの張りがもの凄いです。
性格も大人しく、落ち着いているようで、なかなか高評価でした。
Nさんが、「何でこの馬に出資したの?」と聞かれたので、
「DVDの動きが秀逸だったので、ツアー参加のお仲間さんに確認を依頼、
その方々も出資する!となって、皆で出資したんです」とお答えすると、
「いや~、あなたの一言が皆を救ったね!」だそうです。(本当か?・笑)
ここでNさん懇親の親爺ギャグが炸裂!
「調教師は美浦のブラックコーヒー(無糖=武藤)か」っと。(苦笑)
お後がよろしいようで。



レッドルーラー(父:キングカメハメハ 東サラ)





馬体重: 545kg トレッドミル&マシン

一番心配しているルーラーが登場。
症状についてお尋ねすると、「簡単に言えば、人間でいうぎっくり腰」だそうです。
馬は言葉をしゃべれないですし、なかなか原因が特定できなかったのですが、
それでも、ゆっくりではありますが、快復しているとのことでした。
歩かせてみると、歩様は素人目には分からないくらいになっています。
後はもう、じっくり良化を待つしかできないですね。 じっと我慢です!



スタートレイル(父:マンハッタンカフェ キャロット)





馬体重: 542kg 15-15開始し、今月末にNFしがらきへ移動予定

取りあえず、脱北できるようで、良かったです!
NFしがらきで乗り込んでからのトレセン入厩となるようですが、
それでも、大前進だと思います。
性格は、大人しいようですが、マンカフェですからどうなりますか…。



パスファインダー(父:ディープインパクト キャロット)





馬体重: 484kg WM1時間のみ

背腰に疲れが出てしまい、WMの調整です。
馬体はやはりトモの張りが寂しく感じられます。
「待つしかないね」っとNさん。
「それでも以前に比べれば格段に良くなったから」と…。
「以前」は一体、どんだけぇ~っ!?ですねw(笑)



ショウダウンの12(父:ファルブラヴ 東サラ)





馬体重: 486kg 17日にOCDの手術をしたばかりなので、舎飼

いきなりの厩舎内、それも馬房内のご対面でした。
先週の木曜日(17日)にOCDの手術をしたばかりだそうです。
「もうね、長く一口をしていますから、OCDくらいじゃ何とも思いませんから。
大丈夫ですよ! 安心して下さい」っと伝えると、
心底ホッとした感じで、「ありがたいです」っと。
馬房内での対面で、歩様等は見れませんでしたが、
とっても可愛らしい顔をしていました。 後は術後が順調であります様に!



以上でNF早来の見学はお終いです。
牝馬4頭、牡馬4頭でしたが、奇しくも牝馬は皆、順調、
牡馬はちょっと心配な状態でした。
それでも、待つしかできませんから、少しでも早い回復を願って待ちたいです。

Nさん、楽しい見学、そして我儘を聞いていただき、ありがとうございました!



牧場見学2日目 ~NF空港編~ へ 続く
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牧場見学2日目 ~早来ファ... | トップ | シャンギロンゴ・エメルボヌ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
親父ギャグ (ふくちゃん)
2013-10-30 11:12:34
まっくさん、こんにちは。

リンガフランカ、迫力有る馬体ですよね。
動きも柔らかいですし、かなり期待しちゃってます

Nさん、私達にも本気か冗談か分からないギャグを
連発していた事は内緒です
返信する
炸裂!(笑) (まっく)
2013-10-30 20:19:54
ふくちゃん、こんばんは。

ご一緒のリンガフランカ、牝馬とは思えないほど
迫力ある馬体で、楽しみになって来ました~。

そちらもご案内はNさんだったんですね?
わかりますよ~。
反応してしまう自分が悔しかったりしますよね?(笑)
返信する
Unknown (腰痛)
2013-11-01 21:58:03
まっくさん、こんばんは。

牧場見学レポート、お疲れ様です。
私も1番心配しているレッドルーラーのレポート
ありがとうございます。原因はぎっくり腰ですか・・・。
私、慢性の腰痛持ちなので、辛さはよ~く分かります(苦笑)
もう少し時間はかかりそうですが、じっくり休むしかない
ですね。特に目標があるわけではないので、しっかり
治してほしいです。脚元も困りますが腰も厄介ですね。

見学レポートのオマケとして、菊花賞制覇への
お祝いの花の写真が観られて、嬉しかったです。
ありがとうございます。
返信する
すみません (トップガン)
2013-11-01 22:21:23
上↑のコメントは私です。
申し訳ありません。
返信する
こんばんは^^ (まっく)
2013-11-01 22:24:52
トップガンさん(ですよね?)、こんばんは。

コメント、ありがとうございます!

実は私、日曜日にぎっくり腰をやっちまいまして、
「ルーラーの気持ちが分かるよ~」と苦しんでおりました。
馬がぎっくり腰なんて、人間より大変そうですし、
今はじっと我慢…ですね~。

エピファネイアのお祝いのお花は、
トップガンさん向けのサービスショットでした。
PCに長時間向かうのがきつい為、
ご一緒馬のお写真等、もう少しお待ちくださいませ。
返信する
いえいえ^^ (まっく)
2013-11-01 22:27:40
トップガンさん、入れ違いにコメントしてました。

文面からも、ちゃんと解かりましたし、
お気になさらずに~。
返信する

コメントを投稿

牧場見学」カテゴリの最新記事