何か良い事…Something good

一口馬主生活の喜怒哀楽

ウイングソルジャー その1

2015-08-19 20:46:53 | グリーン愛馬
ウイングソルジャー(ウイングレットの13 父:ハービンジャー)


(写真は募集時のもの)

美浦: 宗像厩舎 牡2歳 全成績:0-0-0-0-0-1


2015/8/19 更新情報(山元TC)

8月19日、宗像調教師は「本日牧場担当者と話をしましたが『順調に調整が進んでおり、もう少し良く
なってきそう』とのことでした。開催が変わるぐらいのタイミングで帰厩させ、秋の中山後半を目指したい
と思います」とのこと。また、牧場担当者は「引き続き順調に調整が進んでおり、昨日から坂路で13-13
の調教を開始しました。しっかりと動けており、あとは終いまでしっかりとハミを取って走れれば、
なお良いと思います。あと2~3本強目を消化すればある程度の態勢が整う見込みです」とのこと。
順調そうで何よりです。


2015/8/13 更新情報(山元TC)

8月12日、牧場担当者は「現在は周回コースを2周か、坂路を2本17-16ペースを基本に
週2回坂路で15-14の調教を行っています。特に問題なく調整が進んでおり、このまま帰厩に向けて
乗り込んでいきます。昨日の調教後の馬体重は478キロでした」とのこと。
8月13日、宗像調教師は「当初は新潟後半で使う予定でしたが、暑さを考慮して秋の中山を
目標にすることにしたいと思います」とのこと。
中山で良いと思います。


2015/7/29 更新情報(山元TC)

7月17日から山元TCにて調整中。29日、牧場担当者は「昨日から坂路2本15-15の
調整を開始しました。帰厩に向けて順調です。馬体重は477キロです」とのこと。また、
宗像調教師は「再来週くらいに帰厩させ、新潟後半での出走を考えています」とのこと。
新潟の高速馬場はハービンジャーにはどうなんだろう?


2015/7/16 更新情報(美浦TC)



7月12日(日)福島・2歳新馬(混・芝1800m)でデビューし6着。
15日、宗像調教師は「ソエとかが出ているわけではありませんが、歩様に少しコトコトした
ところがありますので、2~3日様子を見てから1度山元TCに放牧に出したいと思います。
放牧先での具合を見て帰厩時期を検討します」とのことで、近々山元TCに移動予定。
7月16日、宗像調教師は「今日から少し跨がってみましたが、少しトモの方にも疲れがあり
ますので、明日山元TCに放牧に出したいと思います。馬の具合にもよりますが、新潟の後半
辺りで使えればと考えています」とのことで、7月17日に山元TCに移動予定。
まずは無事のデビュー、良かったです。


2015/7/13 更新情報(美浦TC)



7月12日(日)福島・2歳新馬(混・芝1800m)に田中勝春騎手でデビュー。初出走の
馬体重は476キロ。緊張気味にパドックへ登場。毛艶が良く見栄えのする好馬体。馬体に
太目感はなく、仕上がり具合は悪くなさそう。歩様もスムーズで状態も良さそう。周回を重ねて
いくと少しずつリラックスできてきた様子。他の馬たちが鳴いたりする中、どっしりと構える。
パドックで騎手が跨がったタイミングで、暴れた馬がいてその馬につられるように嘶いたが、
すぐに落ち着き馬場へ向かった。芝コースへ入ると、少し小脚を使い始めるが、落ち着かせつつ
しばらく歩かせてから、ごく軽めのキャンターで返し馬に入った。レースでは、好スタートを切るも
無理には行かず、控えて6番手で1~2コーナーを周り向こう正面へ。3コーナーから徐々に
上がって行きインの4番手で4コーナーを周り直線へ。直線に入ると馬場の中ほどへ持ち出されて
ジワジワと伸びてはいるものの、前を捉えるまでの脚はなく6着。レース後、田中勝春騎手は
「まだ馬が競馬を分かっていない感じで、ここを使って変わってくれると思います。調教でもまだ
体の使い方がよくわかっていない感じがありますが、そのあたりは使っていけば良くなってくれると
思います。素質のある馬ですぐにチャンスはくると思います。距離はマイル位が良さそうです」
とのコメント。また宗像調教師は「着順は6着でしたが内容は悪くなかったと思います。ここを使って
ピリッとしたところも出てくれると思いますので、次走に期待したいと思います。レース後の具合を
みて、ここからの予定を決めたいと思います。この血統はテンションが上がりやすいところがあるので、
そのあたりは十分注意したいと思います」とのこと。
最後の100mみたいな走りが出来ればm、次は変われるかも。


2015/7/8 更新情報(美浦TC)

7月12日(日)福島・2歳新馬(混・芝1800m)に田中勝春騎手でデビュー予定。
8日、宗像調教師は「本日ウッドチップコースで時計を出しており、5ハロン71.0秒、
終い13.1秒の時計でした。雨の影響で馬場が重かったので時計は出ていませんが、動きは悪く
なかったと思います。使いつつ良くなってくるタイプだと思いますし、ある程度態勢は整って
きましたので、今週から投票していきたいと思います」とのこと。
◆出走予定:7月12日(日)福島5R・2歳新馬(混・芝1800m)田中勝春騎手(54キロ)
フルゲート16頭(出走予定全15頭、権利持ち1個・4頭)自身、初出走、権利なし

07/08 助手 美南W重        55.3-40.8-13.1 強目に追う
サトノアイリ(新馬)馬なりの外先行0.1秒先着
いきなり今週、デビューです?!


2015/7/1 更新情報(美浦TC)

美浦TCにて調整を進めており、6月26日にゲート試験に合格。7月1日、宗像調教師は「本日ウッドチップ
コースで時計を出しており、5ハロン70.3秒、終い13.9秒の時計でした。2歳馬同士の併せ馬でしたが、
馬なりで併入しており、悪くない動きだったと思います。来週の動きを見てから具体的なデビュー予定を考えたい
と思いますが、タイプ的には忙しい距離よりも少し距離があった方が良さそうです」とのこと。

06/28 助手 美南坂稍 2カイ  59.2-43.6-29.4-14.5 馬なり余力
ナンヨーアミーコ(新馬)馬なりと同入
07/01 助手 美南W重   70.4-55.0-40.4-13.9 馬なり余力
ヒットリターンキー(新馬)馬なりの内0.1秒遅れ
ここまで本当に順調です。  デビュー戦、楽しみですね。


2015/6/26 更新情報(美浦TC)

6月24日、宗像調教師は「本日、坂路で2頭の併せ馬を行いました。時計は59.7終い14.5でしたが、
昨日の雨でかなり重たい時計が掛かる馬場でしたので、動き自体は悪くありませんでした。ゲート試験も
金曜日に受ける予定です」とのこと。

06/17    美南坂稍 2カイ  56.9-42.1-27.8-14.2 脚色分からず
06/21 助手 美南坂良 1カイ  58.1-43.2-28.4-14.2 馬なり余力
ヒットリターンキー(新)馬なりと同入
06/24 助手 美南坂重 2カイ  59.7-44.0-29.1-14.5 馬なり余力
サトノアイリ(新)強目に0.2秒先行同入
今度は受かりますように!


2015/6/19 更新情報(美浦TC)

6月19日、宗像調教師は「本日ゲート試験を受けました。1本目は良かったのですが、2本目の時に
一緒に試験を受けている馬がゲート内でうるさく、それにつられてしまったようで出が今ひとつとなって
しまったため、結果的に不合格となってしまいました、また練習を重ねて来週ゲート試験を受けさせたい
と思います」とのこと。
不合格は残念だけど、また次に頑張ろう!


2015/6/17 更新情報(美浦TC)



6月17日、宗像調教師は「本日坂路で時計を出しています。併せ馬で行い、4ハロン56.9秒、
終い14.2秒の時計でした。先週より動けるようになりましたし、順調に良化してきています。
ゲート練習も順調で、金曜日に試験を受ける予定です」とのこと。

06/10 助手 美南坂重 2カイ  62.8-46.8-31.8-16.6 馬なり余力
ヒットリターンキー(新馬)一杯に0.4秒遅れ
06/14 助手 美南坂良 2カイ  60.0-44.9-30.5-16.2 馬なり余力
ヒットリターンキー(新馬)強目に0.4秒先行0.8秒遅れ
ゲート試験、合格しますように。


2015/6/10 更新情報(美浦TC)

6月10日、宗像調教師は「本日坂路で時計を出しています。2歳馬同士で併せ、4ハロン62秒ぐらい、
終いが16秒ぐらいの時計でした。今日は馬場がかなり重く、時計が掛かる馬場状態でしたので、
時計そのものは速くはありませんでしたが、その分しっかりと負荷は掛かっていると思います。明日は
ゲート練習を行う予定ですが、ゲート試験を受けられる状態までにはもう少し時間が必要です」とのこと。
まだまだ覚えることが沢山ですね。


2015/6/5 更新情報(美浦TC)

山元TCにて調整を進め、6月5日に美浦TCに入厩。6月5日、宗像調教師は「予定通り本日の検疫で
美浦TCに入厩させました。まずはゲート試験の合格を目指します」とのこと。
ゲート試験、頑張れーっ!


2015/6/3 更新情報(山元TC)

山元TCにて調整を進め、6月5日に美浦TCに入厩予定。3日、牧場担当者は「こちらに来たばかりですが、
特に問題はなく順調に調整が進んでいます。周回コースを2週のメニュー、もしくは坂路で17-16を2本
駆け上がるメニューを行いながら調整しています。馬体の張り、毛ヅヤも良好で状態は良さそうです。
現在の馬体重は496キロです」とのこと。また、宗像調教師は「山元TCに到着後も順調に調整が進んでいる
ようですので、5日(金)の検疫で美浦TCに入厩させたいと思います。まずはゲート試験の合格を目標に
調整を進めていきます」とのこと。
いよいよトレセンでの生活が始まりますね~。


2015/5/29 更新情報(山元TC)

社台ファームで周回外回りコースからの長目も消化し、5月25日出発の便で山元TCへ移動している。
担当者は「移動の態勢も整いましたので、予定通り山元TCへ移動させました」とのこと。また宗像調教師は
「ここまで順調にきていますので、移動後の状態にもよりますが、特に問題がなければ来週か再来週くらいの
入厩を考えています」とのことで、近々入厩する予定。
グリーン愛馬の入厩第一号になりそうですね。


2015/5/15 更新情報(社台F)

常時直線ダートコース1本(17-16)中心に、週3回周回外回りコースで3ハロン47~45秒ペースを消化。
担当者は「乗り込むにつれて良くなっています。今週来場した宗像調教師にも状態を確認してもらっており、
5月末~6月初めに山元TCへ移動させる方向で調整を進めることになりました」とのこと。
5月13日現在の馬体重は490キロ。
ここまで順調で何よりです。


2015/4/30 更新情報(社台F)

現在は、直線ダートコース1本(17-16)中心に、週3回周回外回りコースで3ハロン47~45秒
ペースを消化。担当者は「周回外回りコースを使い徐々にペースアップしています。体の変動はありませんが、
動きはとても良くなってきています。馬場での弾み方が良くなり、手前変換もスムーズで捌きは軽快です」
とのこと。4月28日現在の馬体重は493キロ。
移動のお話はまだかな~?


2015/4/13 更新情報(社台F)

現在は、直線ダートコース1本(17-16)中心に乗り込まれ、ハロン15-14ペースを開始している。
担当者は「15-14ペースを開始しましたが、余力充分のアクションを見せています。
体を大きく使い走路でとても良い動きを見せます。跳びが大きくバネも感じさせる動きです」とのこと。
4月11日現在の馬体重は492キロ。
アップされた動画はなかなか軽快な足さばきで良い感じです。


2015/3/30 更新情報(社台F)



引き続き、直線ダートコース1本(18-17)中心に乗り込まれており順調。
担当者は「ここまで順調にきており、そろそろハロン15-14ペースを乗り出す予定です。体に厚みが出て、
力強い脚捌きになってきました。良い感じで進んでいます」とのこと。3月27日現在の馬体重は490キロ。
写真の更新は嬉しいですね!
トモにもう少し張りが欲しいですけど、良い感じです~。



2015/3/7 更新情報(社台F)

現在は直線ダートコース1本(18-17)中心に乗り込まれており順調。担当者は「体に厚みが出て、
推進力が付いてきました。背腰の筋力が付き、動きに伸びが出てきました。現状でも動きの良い馬ですが、
まだ変わってきそうです」とのこと。3月7日現在の馬体重は484キロ。
坂路のペースが落ちてますけど、どうして?


2015/2/20 更新情報(社台F)

徐々にペースアップ中。現在は直線ダートコース1本17-16秒中心の調整。担当者は
「立ち姿より走り姿を良く見せるタイプで、馬場での動きが特に目に付く1頭です。背中の感触も
良好で脚元も問題はありません。楽しみですね」とのこと。2月18日現在の馬体重は477キロ。
まずは順調そうで何よりです。


2015/2/2 更新情報(社台F)

現在は直線ダートコース1本18秒中心の調整。担当者は「乗り込むにつれて馬体が徐々に
良化してきました。馬場での弾み方が良く、乗り手の評価が一貫して高い馬。気の強さは
父の産駒に共通のものです」とのこと。2月2日現在の馬体重は473キロ。
バネがありそうなコメントです。


2015/1/15 更新情報(社台F)

社台ファームで調整中。現在は直線ダートコース1本17-18中心の調整。
担当者は「単走で相手がいないと走らないような面はありますが、動き自体は上昇してきました。
四肢の伸びが良く、馬場での弾み方もとても良い馬。馬力面の強化が課題ですが、
乗り込むにつれて解消してくるでしょう。良くなってきそうです」とのこと。
1月15日現在の馬体重は462キロ。
いたって順調そうで嬉しいですね~。


2014/12/26 更新情報(社台F)

社台ファームで調整中。引き続き直線ダートコース1本18-18中心の調整。
担当者は「引き続き順調です。メンタル面はもう少し成長が欲しいところですが、
フィジカルはとても良いと思います。前肢が高く上がって力強い推進を見せています。
馬場でのアクションを見ると、馬体重以上の迫力を感じさせます。素質を伸ばし、
しっかり作っていきたいと思っています」とのこと。12月24日現在の馬体重は460キロ。
同じハービンジャー産駒のマッサビエルがデビュー勝ち!
この仔にも期待が膨らみます~。



2014/12/13 更新情報(社台F)

社台ファームで調整中。引き続き直線ダートコース1本18-18中心の調整。
担当者は「やや敏感な面はありますが、動きは力強く、加速してからの動きは迫力充分。
あとは素軽さを出していきたいところ。母は動きの軽い馬でしたし、すぐに良い方向に
向いてくると思います。体が起きて四肢の回転が良好。とても良い動きをしています」
とのこと。12月11日現在の馬体重は462キロ。
半兄(ウイングの全弟)も素質がありそうですから、楽しみです!


2014/11/20 更新情報(社台F)

社台ファームで調整中。乗り馴らしを終え11月中旬より直線入りし、ダートコース1本
18-18を乗り出しており順調。担当者は「乗り出して少し細化傾向が見られましたが、
休ませることなく乗り進めて体は戻ってきました。反応が良くて走ってきそうな素養は充分。
ハービンジャー産駒らしい腰の緩さがあるので適正負荷をかけ良化を促したい。
母や兄姉達の同時期より心身ともにしっかりしており、父の産駒の長所だと思います」
とのこと。11月19日現在の馬体重は461キロ。
まずは順調そうで何よりです。


2014/10月下旬 更新情報(社台F)

10月14日に社台Fへ。夜間放牧と日中に乗り馴らし訓練中。近日馬場でのキャンターを
開始予定。この血統特有の敏感さがあるので慎重に。感度が良く反応は良好。馬体重461キロ。


募集時測尺

体重442キロ 体高154cm 胸囲175cm 管囲20.0cm
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 火曜日の出走(川崎・結果) | トップ | 2015 夏の牧場見学 ~... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グリーン愛馬」カテゴリの最新記事