鎌倉雑貨-徒然日記

鎌倉でお気に入りと過ごす春夏秋冬
毎日を充実してくれる“ちょっと素敵”を不定期便でお届けします

明日から初場所

2012年01月07日 | 飲と食
松飾りを外して、ついに七草。
今日は特別にたっぷりのなめこおろし付きにした。

改善すべき「ジタバタして某っとして…」の繰り返しが、
今年ももう始まっちゃったかな。

来年まで元気でね。と、思って片付けて、
ウッカリ忘れてたお祝い事や、
急で大事な来客があったりすると、
緊急出演する義母の作。

実物はうっとりするほど素晴らしく。
写真が酷くて残念。(と言うかすいません)

とても通販とスーパーで買ったものが詰め込まれてるとは、
思わないだろう目眩まし技を発揮するゴージャスさ。
今年も正月中大活躍の家宝級。

明日から初場所。そして清盛。
いろいろと、とっても楽しみな今年です。



四寸呉須祥瑞

2011年11月18日 | 飲と食
刺身を取ったり、餃子を取ったり、
剥いた果物が乗ったり、
切り分けたパウンドケーキが乗ったりと、
一日に二、三度登場する日もある。

気が付けばもう三十年近く
愛用している皿。
私が自分で買った瀬戸物の中では最年長。

友人宅傍の小さな陶器やで
なんとなく手に入れた。
西日がまぶしい今頃の季節だったな。

今日は、扇ガ谷I様にいただいた
ちょっと有名なわらび餅が乗ってます。

食べる前に写真撮るのって、
結構精神的に辛いものなんですね…。

こよみは立冬

2011年11月09日 | 飲と食
財布とか、ポーチとか、鞄のファスナーの、
あの開けたり閉めたりするツマミね。
アレ、抓みにくいのよね。 小さくて。

だからソコに必ず根付を付ける。
景品の序でに貰った様なのまで使ってる。

大庭のY様が作ってくださった根付。
ブランド財布のファスナーにも付けちゃう。
便利で可愛くてニンマリする。

色柄で男手にも変身する。

昔、母が幾つも作ってくれた。
もうひとつも残って無いけれど。
今、こうして同じように作れる人が居るって、
嬉しいことです。

寒くなってきました。
赤だしで滋味を堪能した後に
お化粧直しして復活する働き者。


ミザル、イワザル

2011年11月06日 | 飲と食

時には煎餅、時にはあられ、チョコレート。
また、或るときは柿ピーとクッキー混ぜ混ぜ。

小腹が空いたときや、
食後のチョッと一口が欲しいとき、
君の姿を居間で探してしまう。

もうすぐ、蜜柑の定位置。
季節の果物が入っているときは、
なんだか文化的な風情に見えたりする。

中身が変わると趣を変える
素朴で柔軟な我が家のおやつ容れ。

着飾らないザル。 キカザル。 笊。


出カケルトキハ忘レズニ。

2011年10月23日 | 飲と食

牛丼、ラーメン、寿司…。
痙攣的に食べたくなるときが偶にある。

この頃は、長く慣れ親しんだ割り箸は姿を消していて、
テーブルにはお箸が大量に入った入れ物が置いてある。
(寿司屋は大抵廻ってる処です)

そして、(だから?)コレが登場。
真ん中に螺子が仕込まれていて、
半分の大きさになり、小さく仕舞える。

遠い昔、二度目の中国出張の前に、
必死に探した大切な外食のお供。

携帯不携帯でも箸は携帯。


ヌル燗で。

2011年10月15日 | 飲と食

秋雨。
シトシト静かに涼やかに…。

印象から随分と懸離れて、今日は蒸し暑かった。

まだ宵の口。
明日は長谷の市。
朝市も楽しみ。
雨が上がってくれるといいな~。

では、
ヌル燗で
宵宮。
こぢんまり。


ランキングサイト


よかったらクリックしていただくと別頁で開きます 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ