一昨日、5泊6日の屋久島から帰ってきました。夫だけ私より後に帰ることに。羨ましいー!私も残りたかったな。
でも、約束もあったし、飛行機が取れなかったので、夫を一人にしてあげた方がいい気もして、私だけ帰ってきました。
なかなか濃い屋久島旅。
全然ブログも進みませんが、4日目の振り返りです。
この日の朝はのんびり。
午前ーお昼のヨガ以外は予定を入れていませんでした。
朝ごはんを頂いてから、昨日も行ったアナンダチレッジさんのヨガへ。
この日はバランスのポーズが多く、プルプル…。
みき先生の誘導が心地よく、こんな誘導ができたらいいなあと勉強になります。
夫はヨガにハマってるから、二人でやったら健康になれるなあ。
終わった後は昨日と同じで、新鮮なスムージーを頂いて、
その後は郵便局でお金を引き落として(思った以上に現金を使っちゃう)
パンとケーキのお店のペイタへ。
ここのお店は、私が15年前位に初めて屋久島に来たときからあり、
その時はタイミングが合わなくて行けなかったのだけど、2回目に来た時は、一人で訪れたお店です。
他にいろんなカフェがあったけど、懐かしくて入ってみました。
そうすると、「こんにちは、昨日のヨガで会いましたね。」とお店の方に声をかけて頂いて…、
良く見ると、昨日のヨガでお会いした優しそうな方でした。
その方に、簡単に散策できるお薦めの場所を聞きました。
こういうのって有り難いー。
メニューは、ジンジャーエールとショートケーキを注文して、旦那が頼んだケーキも半分食べて…写真撮るの忘れちゃったけど、美味しかった!
一度宿に戻って、着替えてからお出かけ。
教えて貰った尾之間の文化の森に歩いて向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a0/473f69ac46aabc319a599c1d7af0d813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/47/c1d317ffc817237e181328ee59019027.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/7dc11647ef626e0a7b0354d8592ae16b.jpg)
誰もいなくていい感じ。
巨岩が沢山ありました。
動物の骨も…。
戦争の時は、巨岩の辺りで生活されていた方々もいらっしゃったようです。
ちゃんと進行方向の矢印があって、分りやすい。
途中は川もあって、そこで座って足をつけてのんびり。
なかなかいい所でした。
次回来たときも行こうかな。
この日の夜は、お宿の夕食がない日。
ペイタの奧さんに教えて貰った食事どころに行こうと思ったのだけど、
連日美味しいものを食べすぎて、胃を少し休ませたかったので、
スーパーで、おかずをいくつか買って、宿で食べました。
お風呂はお部屋の中の半露天風呂に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9b/5f0d7223762366fd6be394f348f86838.jpg)
窓を下げるとモッチョム岳が見えます。
明日は部屋を移動しなきゃなので、この部屋ともお別れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e5/b50b4a9abed74ddf7af007388786432f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f3/509ecc4a1aa73b5347d4570b1a72e98b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4f/ba3f31ed587d37cd3b5c2bd3cd54ede2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0c/c54c9e9c613d0cfd724c7a36c1f53331.jpg)
明日は幸運なことに、過去に2回、リトリートでお世話になったガイドの洋見さんに、ガイドをしてもらって天文の森に行きます。
朝6時集合。ドキドキ…。
この日は早めに寝ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます