先週木曜日は、職場の研修で保津川にラフティングに行きました。
ラフティングは12年ぶり?
また久々にできて嬉しかったです😃
亀岡駅から近くのところに拠点があります。
スタッフのみゆみゆの車に乗せていってもらいました。
着いて、受付が終わってから、ウェットスーツを着て、ボートがあるところまで歩きました。
こんなとこに?という所にボートが置いてありました。
スタートの時は、1番前に座らせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c7/fe4be7678337983f536589a6a6dd40c4.jpg)
普段より水量が50センチほど多いらしく、いい感じ!
ワクワク、楽しい💚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e9/633617a6fbd838af39b2bc0c7b123a73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7f/da145f63eaf1a0d1a3472ee61487186e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/24a43022516031cf783563201a50b7e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4a/252f41b3ecec0e75dabc2578d7722df2.jpg)
ボートの縁に立って、皆で手を繋いで重心は後ろに倒す…
どうなるかな?と思ったら、隣のガイドさんが手をパッと離して、
あ~れ~
あー、こういう事か!と川に落ちてから気づきました!
川の水は濁ってたけど、川の中は気持ちいい😃
らっこさんポーズでゆらゆら~と流れに乗ります。
足は川下の方に向けて。上の方にあげておきます。
岩にぶつかる可能性もあるので。
他には、岩場から飛び込みをしたり、
これは12年前はかなり怖かったけど、今回は屋久島で免疫がついてたかな?
おじけずに跳んだつもり。
でも、最初にピースをしてから、両手で両耳を押さえるつもりが、写真を見るとかなり早い段階から耳を押さえてたみたい。
ピースしてたのかなあ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d0/f2712f861aee518281065a87c2debb18.jpg)
ボートを逆さにしてのウォータースライダーも面白かった😃
ごめんなさい!みんなの飛び込みの格好で沢山笑わせて貰いました。
私もでんぐり返しして飛びこみしてみたけど、ぼてっと落ちた感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d4/129f4037d2ff4c36eb59f1e5317f4018.jpg)
ガイドさんはバク宙とかしてたなあ。
新人のリョウくんも天然で可愛かったです。
一緒に参加した小学3年生のMちゃんも、度胸、愛嬌たっぷり!
あれくらいの年から体験できてたらいいなー。
みんな横一列に横たわって、急流を流れるのも楽しかったなあ!
吉野川のラフティングもやってみたいなあ!
これは目標にしよう。
9~12:30の午前中プランだったけど、結構満喫しました!
終わってからは、こーなーお薦めのランチの場所へ。
前菜やデザートも充実していて、オムライスはハーブの味が効いていて、美味しかった😋🍴💕
また行きたいお店が増えました。
ラフティングもまた行きたいなー。
回りの友達の中で行きたい人がいたら、みんなで行けたら楽しそうだな🍀
ラフティングは12年ぶり?
また久々にできて嬉しかったです😃
亀岡駅から近くのところに拠点があります。
スタッフのみゆみゆの車に乗せていってもらいました。
着いて、受付が終わってから、ウェットスーツを着て、ボートがあるところまで歩きました。
こんなとこに?という所にボートが置いてありました。
スタートの時は、1番前に座らせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c7/fe4be7678337983f536589a6a6dd40c4.jpg)
普段より水量が50センチほど多いらしく、いい感じ!
ワクワク、楽しい💚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e9/633617a6fbd838af39b2bc0c7b123a73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7f/da145f63eaf1a0d1a3472ee61487186e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/24a43022516031cf783563201a50b7e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4a/252f41b3ecec0e75dabc2578d7722df2.jpg)
ボートの縁に立って、皆で手を繋いで重心は後ろに倒す…
どうなるかな?と思ったら、隣のガイドさんが手をパッと離して、
あ~れ~
あー、こういう事か!と川に落ちてから気づきました!
川の水は濁ってたけど、川の中は気持ちいい😃
らっこさんポーズでゆらゆら~と流れに乗ります。
足は川下の方に向けて。上の方にあげておきます。
岩にぶつかる可能性もあるので。
他には、岩場から飛び込みをしたり、
これは12年前はかなり怖かったけど、今回は屋久島で免疫がついてたかな?
おじけずに跳んだつもり。
でも、最初にピースをしてから、両手で両耳を押さえるつもりが、写真を見るとかなり早い段階から耳を押さえてたみたい。
ピースしてたのかなあ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d0/f2712f861aee518281065a87c2debb18.jpg)
ボートを逆さにしてのウォータースライダーも面白かった😃
ごめんなさい!みんなの飛び込みの格好で沢山笑わせて貰いました。
私もでんぐり返しして飛びこみしてみたけど、ぼてっと落ちた感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d4/129f4037d2ff4c36eb59f1e5317f4018.jpg)
ガイドさんはバク宙とかしてたなあ。
新人のリョウくんも天然で可愛かったです。
一緒に参加した小学3年生のMちゃんも、度胸、愛嬌たっぷり!
あれくらいの年から体験できてたらいいなー。
みんな横一列に横たわって、急流を流れるのも楽しかったなあ!
吉野川のラフティングもやってみたいなあ!
これは目標にしよう。
9~12:30の午前中プランだったけど、結構満喫しました!
終わってからは、こーなーお薦めのランチの場所へ。
前菜やデザートも充実していて、オムライスはハーブの味が効いていて、美味しかった😋🍴💕
また行きたいお店が増えました。
ラフティングもまた行きたいなー。
回りの友達の中で行きたい人がいたら、みんなで行けたら楽しそうだな🍀
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます