昨日は6時に山中湖のお宿を出て、7時頃に吉田口5合目に到着。
2時間くらい体を慣らすために滞在して、9時から吉田口5合目から登り始め。
16時頃に8合5勺の山小屋、御来光館に到着。
17時に鯖の味噌煮弁当を頂いて、19時前に就寝しました。
寝床は枕1つ分の幅のスペース。
大体聞いてはいたけど、そんなに混雑してない時期でもこうなのか…。
(と思ったら、後から続々チェックインしてきました)
御来光を見るために早朝(深夜)出発。
0時40分頃トイレに行ってからそのまま起きて、2時過ぎから山頂に向けて歩く為の準備。
周りの皆さんも、1時過ぎにはゴソゴソと支度を始めます。
寝てるときから、多少の頭痛、吐き気を感じてしまい、『これはもしや高山病?』
朝(深夜)起きた時、この自分が感じてる症状をメンバーに伝えたら、『水でも何でも飲んで、出せる物は出した方がいいよ。』と。少しだけ吐いて…(汚なくてすみません)
それから、いろいろ考えて案を出してくれて、
要約すると、
このまま私だけ山小屋に滞在して御来光を見る。8時まで山小屋でゆっくり出来る。
頂上に向かっても、症状はまず良くなることはない、途中で引き返すとなっても、登山客も多いから、その中を下山するのは危険。
又、山小屋も一度チェックアウトすると中には入れない。
皆も自分の事で精一杯で、私の事まで気を回せない。
というような内容。
私も万全ではないし、これ以上に悪化したらどうしよう…?と迷ったのだけど、いざと言う時は自己責任で一人で降りよう、と思い、行くと返事をしました。
行くに当たって頭痛薬を貰いました。
歩き始めてから、頭痛や吐き気は治まってたけど、息苦しさで、ゼーゼーハーハー。皆には私はマイペースで行くから先に行って。と声をかけて、ゆっくりと一人で歩きました。
ちょっと登っては休み、また登っては休み…の繰り返し。
満点の星空、人工衛星らしきものも見えます。休みながら空を見上げて、綺麗ー!と感じる余裕はありました。
最近、こんなに一生懸命何かをした事があったか?と思うくらい、根性で歩いてたかも。
回りにも、私と同じように休み休み登ってる人達が何人かいて、同志のように思いました。
何回休んだか分からないけど、ここが頂上?という場所に着いて、メンバーと合流できました。よかったー!
高山病の症状はすっかり消えてました。
でも極寒。体感温度はマイナスって感じ。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
御来光の写真です。
ここまで来れてよかったー!
神様に感謝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/35/6185a326d6aac9fc62b16cfa83d4d79b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/9557e382a1c8b89c75426334014e9c0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/00f78342f66b7954cebc6dc67e270750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b5/9c7350bd11d42542a1c7832f32c52509.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/91/b61af526abce631ca33596c925f0ab7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cf/cbcaefbb13fd2b6b369027d6838882f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/81/ab8757b3836440e0c197470433015486.jpg)
下山道は、小さな石が多い、長く続く道。膝が痛いー。
こちらも自分のペースで歩くから、と皆には先に歩いて貰いました。
歩きながら、人生について考えてしまった。
『私は何で生きてるのか?』
『何をしようと思って生まれてきたのか?』
屋久島でも5日間晴れてて、富士山でも天気が良くて御来光も見れたし、
何だか守られてる気が沢山したけど、
『私には何が出来るのか?』
などなど、人生について。
結局この時はその先の結論は出なかった。
存在してるだけでオッケーなのか?
こうやって、自分の好きなことをして、行きたいところに行って、そんなのでいいのか?
とりあえずは、富士山に登れて良かった。
今は後泊で山中湖の近くのお宿に来ています。
緑が多くて素敵なところ。
お昼前には下山したので、温泉に入って、ほうとうを食べに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/1f1a2ac0e27e6667321fb6628b7f9b37.jpg)
夜は皆でスーパーで買ったものでペンネとサラダ😋🍴💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b0/48898cda0f14545871915616bb2caa7f.jpg)
きっこ先生のヨガを皆で受けて、
みわちゃんのアロマトリートメントをしてもらって、爆睡。
気持ち良かったー!
2時間くらい体を慣らすために滞在して、9時から吉田口5合目から登り始め。
16時頃に8合5勺の山小屋、御来光館に到着。
17時に鯖の味噌煮弁当を頂いて、19時前に就寝しました。
寝床は枕1つ分の幅のスペース。
大体聞いてはいたけど、そんなに混雑してない時期でもこうなのか…。
(と思ったら、後から続々チェックインしてきました)
御来光を見るために早朝(深夜)出発。
0時40分頃トイレに行ってからそのまま起きて、2時過ぎから山頂に向けて歩く為の準備。
周りの皆さんも、1時過ぎにはゴソゴソと支度を始めます。
寝てるときから、多少の頭痛、吐き気を感じてしまい、『これはもしや高山病?』
朝(深夜)起きた時、この自分が感じてる症状をメンバーに伝えたら、『水でも何でも飲んで、出せる物は出した方がいいよ。』と。少しだけ吐いて…(汚なくてすみません)
それから、いろいろ考えて案を出してくれて、
要約すると、
このまま私だけ山小屋に滞在して御来光を見る。8時まで山小屋でゆっくり出来る。
頂上に向かっても、症状はまず良くなることはない、途中で引き返すとなっても、登山客も多いから、その中を下山するのは危険。
又、山小屋も一度チェックアウトすると中には入れない。
皆も自分の事で精一杯で、私の事まで気を回せない。
というような内容。
私も万全ではないし、これ以上に悪化したらどうしよう…?と迷ったのだけど、いざと言う時は自己責任で一人で降りよう、と思い、行くと返事をしました。
行くに当たって頭痛薬を貰いました。
歩き始めてから、頭痛や吐き気は治まってたけど、息苦しさで、ゼーゼーハーハー。皆には私はマイペースで行くから先に行って。と声をかけて、ゆっくりと一人で歩きました。
ちょっと登っては休み、また登っては休み…の繰り返し。
満点の星空、人工衛星らしきものも見えます。休みながら空を見上げて、綺麗ー!と感じる余裕はありました。
最近、こんなに一生懸命何かをした事があったか?と思うくらい、根性で歩いてたかも。
回りにも、私と同じように休み休み登ってる人達が何人かいて、同志のように思いました。
何回休んだか分からないけど、ここが頂上?という場所に着いて、メンバーと合流できました。よかったー!
高山病の症状はすっかり消えてました。
でも極寒。体感温度はマイナスって感じ。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
御来光の写真です。
ここまで来れてよかったー!
神様に感謝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/35/6185a326d6aac9fc62b16cfa83d4d79b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/9557e382a1c8b89c75426334014e9c0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/00f78342f66b7954cebc6dc67e270750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b5/9c7350bd11d42542a1c7832f32c52509.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/91/b61af526abce631ca33596c925f0ab7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cf/cbcaefbb13fd2b6b369027d6838882f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/81/ab8757b3836440e0c197470433015486.jpg)
下山道は、小さな石が多い、長く続く道。膝が痛いー。
こちらも自分のペースで歩くから、と皆には先に歩いて貰いました。
歩きながら、人生について考えてしまった。
『私は何で生きてるのか?』
『何をしようと思って生まれてきたのか?』
屋久島でも5日間晴れてて、富士山でも天気が良くて御来光も見れたし、
何だか守られてる気が沢山したけど、
『私には何が出来るのか?』
などなど、人生について。
結局この時はその先の結論は出なかった。
存在してるだけでオッケーなのか?
こうやって、自分の好きなことをして、行きたいところに行って、そんなのでいいのか?
とりあえずは、富士山に登れて良かった。
今は後泊で山中湖の近くのお宿に来ています。
緑が多くて素敵なところ。
お昼前には下山したので、温泉に入って、ほうとうを食べに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/1f1a2ac0e27e6667321fb6628b7f9b37.jpg)
夜は皆でスーパーで買ったものでペンネとサラダ😋🍴💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b0/48898cda0f14545871915616bb2caa7f.jpg)
きっこ先生のヨガを皆で受けて、
みわちゃんのアロマトリートメントをしてもらって、爆睡。
気持ち良かったー!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます