ミナミ美容室ブログ

ミナミ美容室のイベント情報をお知らせします

続行女子力アップ

2016-06-28 13:03:30 | 日記

なかなかプランが立てられずユカタのシーズンをきっかけにランチ会や着物の基本とか、初心者でもわかるような題目の内容にしてみました
ユカタを買った方や眠ってる浴衣を出して、無料着付け7月は3回もありますのでお友達をお誘いいただきまた婦人会
女性部の方達おおしえさせていただきます、小物が解らない方はこちらですべて揃え貸出します
キラメキプラザイシグロ。市役所前の元スタンド
2階  開催は土曜日や日曜です2日17日23日です予約ください

着物こんなに変わったデザイン

2016-06-28 12:15:25 | 日記

本屋さんになくて
アマゾンで取り寄せた振袖の本
若い子が求めているいまどきのデザイン、ヘアーにしろメイクにしても着物でもコーディネイトの面白さがある
最近の私は着物に携わっていると気持ちがホッとします
若い時20代で着付け師をこんな若い先生に着せてもらうのって?言われて早く60代になりたいと思ってた
ずっと着物に関する事をやってきて、究極、帯締め一本で着物を着るこんな着付けをしてあげたい着たいと思ってましたゆったり、はんなり、
高校生の時着物を年中着ていた先生が見えて結構お年で私の目から見て帯を半幅に帯締めと、お香がいつもただよっていた
40代に、ある結婚式の待合で見かけた老人は、ゆったりはんなり自分で着付けを、
こうだ私が求めてた着方  何センチの何ひだ、何結びと最初の頃はきちっとメジャーで測って折り紙のように形よく、
流派が違ったらすべて手の長さで帯をたたんでいく、次第に人はそれぞれ100人とも体つきも背の高さも、太さも骨格も違うのだから
この方にお似合いの着方をするって事、個、個人、の仕上げまでのプロセスが非常に楽しめるのが醍醐味
基本メイクして髪が整っていて
心で着るって事でしょうか