牧野記念庭園を訪ねました(2月6日)
雪割一華が咲き進んでいないか確かめたかったのですが
前回とさほど変わっていませんでした。
ナギイカダ(梛筏)の花
案内板に記載されていたのにみつからず、
庭園のボランティアの方に教えてもらいました。
今まであったことさえ全く気付かなかったトゲトゲの木です。
赤い実がついてました。
ナギイカダはスズラン亜科の常緑小低木。地中海沿岸原産で観賞用に栽培される。
葉は退化しており、末端の茎が葉のように扁平になり、先は鋭いとげになっている。
この葉状茎の上に花が1個つく。雌雄異株で、花は春から夏に咲き、冬に赤い果実をつける。
和名は葉が似ている針葉樹のナギと葉の上に花の咲くハナイカダを合わせたもの。
ウィキペディアより
フクジュソウ(福寿草)
セツブンソウ(節分草)
古いプランターで健気に咲いてました。
バイカオウレン(梅花黄連)
こちらもプランターに植栽されてました。
フッキソウ(富貴草)
ダイオウショウ(大王松)とセンダンの実
庭園は少しずつ春に向かっているようです。
雪割一華が咲き進んでいないか確かめたかったのですが
前回とさほど変わっていませんでした。
ナギイカダ(梛筏)の花
案内板に記載されていたのにみつからず、
庭園のボランティアの方に教えてもらいました。
今まであったことさえ全く気付かなかったトゲトゲの木です。
赤い実がついてました。
ナギイカダはスズラン亜科の常緑小低木。地中海沿岸原産で観賞用に栽培される。
葉は退化しており、末端の茎が葉のように扁平になり、先は鋭いとげになっている。
この葉状茎の上に花が1個つく。雌雄異株で、花は春から夏に咲き、冬に赤い果実をつける。
和名は葉が似ている針葉樹のナギと葉の上に花の咲くハナイカダを合わせたもの。
ウィキペディアより
フクジュソウ(福寿草)
セツブンソウ(節分草)
古いプランターで健気に咲いてました。
バイカオウレン(梅花黄連)
こちらもプランターに植栽されてました。
フッキソウ(富貴草)
ダイオウショウ(大王松)とセンダンの実
庭園は少しずつ春に向かっているようです。
ハナイカダは見ますが、見たことないです
ナギイカダの実、真っ赤ですね~
そして、トゲトゲなんですね(@_@)
フクジュソウが、どんどん咲き出しましたね
私も雪が溶けた日曜日、ホームグラウンドで
見てきましたよ😉
春が近づいていますねぇ~
ナギイカダは地味ーなお花で、なにもないこの時期だから注目なのかなと穿った見方をしてしまいました。
ただ赤い実はルビーのように輝いてました。
小さな庭園なので、かえってゆっくりじっくり観察きる場所となってます(*^^*)
福寿草からは、いつも元気をもらいます😊