入笠すずらん山野草公園を訪ねました(8月19日)
あれからもう半月も過ぎてしまいました💦
山野草公園からは雄大な八ヶ岳の景色が見えます。
ヤナギラン(柳蘭)はすっかり綿毛
カエデの仲間はいくらか紅葉を始めてます。
クサボタン(草牡丹)キンポウゲ科センニンソウ属
マルバダケブキ(丸葉岳蕗)
孔雀蝶がお花畑を舞っていました。
オトコエシ(男郎花)
アカハナカミキリが来てました。
フシグロセンノウ(節黒仙翁)
カワラナデシコ(河原撫子)
ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)
木陰ではアザギマダラがひらりひらり
ヤマユリ(山百合)
エゾリンドウ(蝦夷竜胆)
オヤマリンドウ(御山竜胆 )
お花は似てますが、エゾリンドウが茎全体に花が付くのに対して
オヤマリンドウは茎頂上に花がつきます。
ソバナ(岨菜)
アサマフウロ(浅間風露)
レンゲショウマ(蓮華升麻)
コウモリソウ(蝙蝠草)
葉がコウモリ(蝙蝠)の羽に似ていることから名付けられた。
サラシナショウマ(更科升麻)
シシウド(猪独活)
マツムシソウ(松虫草)
クジャクチョウがあちこちに
富士山も遠くに見えました。
この日はよく晴れ渡りお花も蝶も山々の景色も楽しむことができました。
来年また来れることを願って帰途につきました(^^♪
あれからもう半月も過ぎてしまいました💦
山野草公園からは雄大な八ヶ岳の景色が見えます。
ヤナギラン(柳蘭)はすっかり綿毛
カエデの仲間はいくらか紅葉を始めてます。
クサボタン(草牡丹)キンポウゲ科センニンソウ属
マルバダケブキ(丸葉岳蕗)
孔雀蝶がお花畑を舞っていました。
オトコエシ(男郎花)
アカハナカミキリが来てました。
フシグロセンノウ(節黒仙翁)
カワラナデシコ(河原撫子)
ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)
木陰ではアザギマダラがひらりひらり
ヤマユリ(山百合)
エゾリンドウ(蝦夷竜胆)
オヤマリンドウ(御山竜胆 )
お花は似てますが、エゾリンドウが茎全体に花が付くのに対して
オヤマリンドウは茎頂上に花がつきます。
ソバナ(岨菜)
アサマフウロ(浅間風露)
レンゲショウマ(蓮華升麻)
コウモリソウ(蝙蝠草)
葉がコウモリ(蝙蝠)の羽に似ていることから名付けられた。
サラシナショウマ(更科升麻)
シシウド(猪独活)
マツムシソウ(松虫草)
クジャクチョウがあちこちに
富士山も遠くに見えました。
この日はよく晴れ渡りお花も蝶も山々の景色も楽しむことができました。
来年また来れることを願って帰途につきました(^^♪
あれこれ楽しんでいるうちに今年も2/3が過ぎ、9月に突入してしまいました💦💦
山野草園ではクジャクチョウが本当に沢山飛び回っていました。
綺麗な羽を撮ろうとシャッターを押すたびに、羽を閉じてしまうので、真っ黒な蝶の写真を量産してしまいました(*_*;
それでも下手な鉄砲数打ちゃ当たるみたいな方式で懲りずにシャッターを押し続けました。
天候に恵まれたので、とてもいい時間をすごせました。
まだまだ蝉しぐれが響きわたっていますが、コオロギの鳴き声も聞こえ始めました。
秋の気配ですね~
9月10日土曜日は中秋の名月だそうです。
季節は待ったなしで進んでいきますね~(^^)/
追伸、重複のコメントを削除させていただきました。
夏の青空と色々な花々、
入笠すずらん山野草公園、素敵な散策をされたのが、
伝わってきます。
オトコエシ、カワラナデシコなどは、下界でも見ますが、
クサボタン、エゾリンドウ、オヤマリンドウ・・・
見たことが無い高原の花たちを写真から、
楽しませていただきました。
そして、孔雀蝶、アザギマダラと、蝶たちも、
ナイスショットですねぇ~^^
日が短くなってきましたね。
そして、虫の声が聞こえ、秋がすぐそこなのを
感じています。