白山室堂を11時には出るつもりが、お花に魅せられついつい長居してしまいました。
山荘で作ってもらったお弁当をいただき11時半に下山開始。
標準時間の1.3倍かかる私達の足で最終バス一本前のバスに乗れるかどうか・・・
五葉坂を降りて砂防新道へと向かいます。
木道の両脇はお花がいっぱいです。
でもよそみはほどほどにしないとバスが・・・
黒ボコ岩あたりからガスってきました。
陽射しが強かったので、涼しくなって助かりました。
タカネナデシコ
延命水
数滴すくって飲みました。
この分だと100才越えのご利益があるかも・・・
シモツケソウのお花畑
ミソガワソウの花畑
霧の中のオタカラコウのお花畑
オタカラコウは沢に沿って山の上から下の方まで群生して見事でした。
十二曲は急な下りですが、一面のお花畑で、疲れを忘れさせてくれます。
ミヤマダイコンソウ
ヤマブキショウマの群生
マツムシソウもいくつか咲き始めてました。
ミヤマホツツジ
マルバダケブキ
トリカブト
遠目でミヤマかハクサンかわかりません・・
ヨツバシオガマの実
エゾシオガマ
キヌガサソウ
もう実になっていましたが、実物を初めてみました!(^^)!
図鑑では見ていましたが大きいですね~
いつかどこかでこのお花が白く綺麗に咲いた時に見てみたいと思います。
南竜道分岐からは昨日歩いた道
ひたすら下りに専念、甚之助避難小屋で小休憩、
結局、最終バスになったので中飯場でゆっくり休憩しました。
ところが別当出合まであと30分というところで
雷がなりだし雨がざーざーと降ってきました。
ずっと下り続けて来て、足も痛みだし最後が本当にきつかったです。
なんとか3人無事に別当出合に到着したときはほっとしました。
金沢の駅近の温泉で急ぎ汗を流し新幹線「輝」に乗ってその日を超えた頃に自宅に帰着。
白山のお花は本当に素晴らしかったです。
でも体はそれから5日ほど筋肉痛で大変なことになってしまいました( ;∀;)
今回一緒に歩いてくれたお仲間さんのお蔭で白山のお花畑を堪能できました。
一緒に歩いてくれて本当にありがとう(*^^*)
山荘で作ってもらったお弁当をいただき11時半に下山開始。
標準時間の1.3倍かかる私達の足で最終バス一本前のバスに乗れるかどうか・・・
五葉坂を降りて砂防新道へと向かいます。
木道の両脇はお花がいっぱいです。
でもよそみはほどほどにしないとバスが・・・
黒ボコ岩あたりからガスってきました。
陽射しが強かったので、涼しくなって助かりました。
タカネナデシコ
延命水
数滴すくって飲みました。
この分だと100才越えのご利益があるかも・・・
シモツケソウのお花畑
ミソガワソウの花畑
霧の中のオタカラコウのお花畑
オタカラコウは沢に沿って山の上から下の方まで群生して見事でした。
十二曲は急な下りですが、一面のお花畑で、疲れを忘れさせてくれます。
ミヤマダイコンソウ
ヤマブキショウマの群生
マツムシソウもいくつか咲き始めてました。
ミヤマホツツジ
マルバダケブキ
トリカブト
遠目でミヤマかハクサンかわかりません・・
ヨツバシオガマの実
エゾシオガマ
キヌガサソウ
もう実になっていましたが、実物を初めてみました!(^^)!
図鑑では見ていましたが大きいですね~
いつかどこかでこのお花が白く綺麗に咲いた時に見てみたいと思います。
南竜道分岐からは昨日歩いた道
ひたすら下りに専念、甚之助避難小屋で小休憩、
結局、最終バスになったので中飯場でゆっくり休憩しました。
ところが別当出合まであと30分というところで
雷がなりだし雨がざーざーと降ってきました。
ずっと下り続けて来て、足も痛みだし最後が本当にきつかったです。
なんとか3人無事に別当出合に到着したときはほっとしました。
金沢の駅近の温泉で急ぎ汗を流し新幹線「輝」に乗ってその日を超えた頃に自宅に帰着。
白山のお花は本当に素晴らしかったです。
でも体はそれから5日ほど筋肉痛で大変なことになってしまいました( ;∀;)
今回一緒に歩いてくれたお仲間さんのお蔭で白山のお花畑を堪能できました。
一緒に歩いてくれて本当にありがとう(*^^*)
お盆前のあと暑さで自宅に籠っていたら、すっかり足が衰えていました。
昨日母の散歩につきあったらバテバテで自分ながらびっくり、今日から遅い時間帯に散歩を再開することにしました。
トウモロコシごはん明日作ってみます(^_-)-☆
やっぱりさちさんは健脚ですねぇ。
山歩きをされるメンバーがいて羨ましく思いました。
それにしても白山ではまだ沢山の高山植物に出合えるのですね。
やっぱりお花畑があるとついつい時間を忘れてしまいますよね。
沢山のお花を見せて頂いて(*^・^)ノ有難う ⌒☆(*^-^*)
トウモロコシご飯 作ってみましたか。
お花を拝見していると、おなじ日の同じ場所だったということがよくあります。
もしかしたらあの方だったのかしらなどと思いをめぐらすこともあります(^^♪
白山のお花畑、もう一泊してもっとじっくり見たかったです。
とはいえ、いつものことですが、つい時間を忘れてしまうのでお友達がいなかったら最終バスに間に合わなかったかもしれません。
室堂で買った「白山*立山花ガイド」を参考に市ノ瀬のビジターセンターでいただいた白山国立公園の指定植物リストをチェックしました。
チェックできたのは70種ほど。
南竜山荘のガイドさんや途中で出会った方に色々教えてもらいました。
花好きの方との出会いも旅の楽しみの一つです(^^♪
また、初めての白山は自分の力を知る機会となりました。
お友達と月に1~2回、日帰りで近くの低山を歩いてますが、標高差はせいぜい500m前後です。
今回は山荘宿泊とはいえ荷物をずっともったままの登山でかなりばてました。
来年は一つ年を取るので今年が最後のチャンスかなと計画段階から思っていましたが、限界を超えてました💦
ほんと少し日にちが。違えば出会えていたんですよね
広い日本で、白山でのすれ違い、
もしかしたら、誰かとそういうことがあるのかもって
感じさせていただきました。
白山の今時期、ほんとお花畑、厳しい道でも歩くのが楽しくなるのが伝わってきます。
さちさん、お疲れ様でした。
まだまだ暑い毎日、無理せずお過ごしくださいね😉
黒ボコ岩から十二曲を通り、南竜分岐までの間は、今年の私は歩いていませんでした。
延命水がポタポタとしか出ていなかったようですね。今年は雪解けが早く、そして暑い日が続いているので、関係があるのかもしれませんね。
十二曲は様々なお花が咲いていたようで、良かったですね。これだけ咲いていると、歩く速度が遅くなるのはよく分かります。
最後は雨に降られたようですね。ご存じの通り、白山は女性神(白山比咩大神)を祀っています。それで美女が登ると嫉妬して雨を降らすそうです。
最後の登り・下りが分かれている道は滑りやすいところが多くあり、気を遣われたのではないかと思います。
いずれにしても無事に下山されて良かったですね。
別当出合からすぐにバスに乗られたので、白山の麓の温泉に行けなかったのが残念でした。白山麓にはいい温泉がたくさんあります。
次回は是非麓の温泉にもお立ち寄り下さいませ。
素敵な紀行文、ありがとうございました。