暑い夏をやり過ごし久しぶりにおばちゃん5人で入笠山ハイキングに出かけました。
おばちゃん達の強い味方のゴンドラにのって山麓駅標高1050mから一気に山頂駅1780mへと昇りました。
そこからは、花🌸花🌸花のお出迎えでした。

まずは入笠湿原を目指し木道の階段を降りていきます。 ボケボケですがウメバチソウが背丈を伸ばしてました。
ハナイカリ
入笠湿原(標高1730m)は一面のエゾリンドウでした、こ~んなに沢山咲いているとは思いまでんでした!(^^)!
エゾリンドウ
入笠湿原をぬけたところに山彦荘が佇んでました。ここから入笠山山頂を目指します。
ナギナタコウジュ
カエデがもう色付き始めていました。 ゴマナ

ノコンギク サルオガセ 木の幽霊のようです(*_*;

八ヶ岳ビューポイントからの景色、雲が・・・(*´з`)

マルバダケブキ オトコエシ?

入笠山山頂です(標高1955m)。雲がなかったら百名山のうち22座が見えるんだそうです。
ゆっくり山頂で360度の景色を堪能してお弁当を食べて、山を下ってきました。

お花畑に寄り道
サラシナショウマ
お花畑は秋の花盛り ゴマナ、アキノキリンソウ、ノコンギク・・・
ノハラアザミ
コオニユリ キキョウ

お花畑をあとにしてもどります。 アケボノソウ

再び入笠湿原を名残惜しみつつも通り抜け、ゴンドラ山頂駅脇のすずらん山野草公園に辿りつきました。
センジュガンピ? エンビセンノウ

ホソバトリカブト
サラシナショウマ フシグロセンノウ

マツムシソウ ヤマハハコ

アサマフウロ オミナエシ

トノサマバッタはお花畑で恋の季節 ノコギリソウ

山頂駅の売店で食べたルバーブのソフトクリームはと~ってもおいしかったです。


ゆっくりお花を堪能したあとはゴンドラで降りて、山麓近くのお湯がとろとろの温泉「水神の湯」で汗を流しました。
そして例のごとくビールで乾杯(ちなみに私はオレンジジュース)。
温泉の方が富士見駅まで送ってくださり、あずさに乗って帰ってきました。
久々のハイキングは沢山のお花に出合えたとっても楽しいものでした。
皆さん、お世話になりました。
おばちゃん達の強い味方のゴンドラにのって山麓駅標高1050mから一気に山頂駅1780mへと昇りました。
そこからは、花🌸花🌸花のお出迎えでした。


まずは入笠湿原を目指し木道の階段を降りていきます。 ボケボケですがウメバチソウが背丈を伸ばしてました。




入笠湿原(標高1730m)は一面のエゾリンドウでした、こ~んなに沢山咲いているとは思いまでんでした!(^^)!


入笠湿原をぬけたところに山彦荘が佇んでました。ここから入笠山山頂を目指します。


カエデがもう色付き始めていました。 ゴマナ


ノコンギク サルオガセ 木の幽霊のようです(*_*;


八ヶ岳ビューポイントからの景色、雲が・・・(*´з`)


マルバダケブキ オトコエシ?


入笠山山頂です(標高1955m)。雲がなかったら百名山のうち22座が見えるんだそうです。


ゆっくり山頂で360度の景色を堪能してお弁当を食べて、山を下ってきました。


お花畑に寄り道


お花畑は秋の花盛り ゴマナ、アキノキリンソウ、ノコンギク・・・


コオニユリ キキョウ


お花畑をあとにしてもどります。 アケボノソウ


再び入笠湿原を名残惜しみつつも通り抜け、ゴンドラ山頂駅脇のすずらん山野草公園に辿りつきました。


センジュガンピ? エンビセンノウ


ホソバトリカブト


サラシナショウマ フシグロセンノウ


マツムシソウ ヤマハハコ


アサマフウロ オミナエシ


トノサマバッタはお花畑で恋の季節 ノコギリソウ


山頂駅の売店で食べたルバーブのソフトクリームはと~ってもおいしかったです。





ゆっくりお花を堪能したあとはゴンドラで降りて、山麓近くのお湯がとろとろの温泉「水神の湯」で汗を流しました。
そして例のごとくビールで乾杯(ちなみに私はオレンジジュース)。
温泉の方が富士見駅まで送ってくださり、あずさに乗って帰ってきました。
久々のハイキングは沢山のお花に出合えたとっても楽しいものでした。
皆さん、お世話になりました。
凄い高山植物の数々、楽しまれた様子が、
写真からも伝わります^^
100名山が、22も見れる景色、見てみたいです^^
さちさんの久しぶりのハイキング記事、楽しませていただきました。
久しぶりのハイキング、楽しかった様子がこちらにも伝わりましたよ!
「いいね」をいっぱい連発しそうになったよ。
山頂が広々とし、どこまでも続く木の道、ホントにいいなぁ~
センジュガンピは返り咲きでしょうか? でもホント秋のお花のテンコ盛りでしたよネ
春先に見たサルオガセは陽を浴びてキラキラと幻想的でした
日によって様子が変わるのですネ。
次回は計画的に歩いてマナスル山荘のビーフシチューを食べたいと思っております(^^)/
この夏はどこにも出かけられず残念に思っていたところ入笠山で沢山のお花に出合えました。時期も遅く期待していなかった分、本当に感動しました。
センジュガンピ?もしかした違うかもしれません。
こんなにお花がいっぱいの入笠湿原、日帰りができるとは思っていなかったのですが、これからは季節季節に日帰りでこれたらなと思いました(^_-)-☆
7月・8月はお天気が悪かったり、家の用事があったりでお花を楽しむ時が少なくモヤモヤしてましたが、入笠湿原のお花ですっかり元気になりました。
喜びすぎて写真はブレブレですが、わいわいがやがやのお花見も楽しかったです。