さち婆の日々是好日

野原遊びをしながら四季折々の山野草を楽しんでいます🌸(^-^)🌸

姫一華など

2023-05-25 00:15:42 | 鹿沢高原周辺
鹿沢高原を訪ねました。
周辺を散策するとお初の花に出合いました(5月12日)

ヒメイチゲ(姫一華) キンポウゲ科 イチリンソウ属




既に実になったものも


野草園はいまだ枯野でしたがカラマツは4月の時より緑が濃くなっていました。


今回はパークボランティアで外来種の春咲山芥子の駆除が目的です
お初の花のハルザキヤマガラシ(春咲山芥子) アブラナ科ヤマガラシ属

個人的には好きの部類に入りますが、抜くしかない・・・
このお花、群馬県の牧場に麦と一緒に種が入りこんで、増えてしまったようです。


たか爺も腰痛ながら頑張っていました。


川の中にも繁茂して抜いても抜いてもいっぱいでした。
2時間半ほど駆除作業が終了したあと、周辺を散歩

大きな木に咲いていた花です。

丁度、目の高さに咲いていてくれました(^^♪
ミズナラかと思ったのですが違っていました。

キケマン(黄華鬘)




タチツボスミレ(立坪菫)




ムラサキケマン(紫華鬘)


オニゼンマイ(鬼薇)

美味しそうには見えませんが、食べられるそうです。

オオカメノキ(大亀の木 ) ガマズミ科ガマズミ属

別名で、ムシカリともよばれる。


高原を流れる小川はまだ春が始まったばかりでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巾着田散歩 | トップ | バラギ湖散策 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2023-05-25 06:53:24
まずいつものように、鹿沢高原ってどこからスタート、
えぇぇ~軽井沢の先、また遠いところまで、
パークボランティアとは、頭が下がります。

姫一華、タチツボスミレ、ムラサキケマン、
さすがに高原は、まだ春ですねぇ~

オニゼンマイ(鬼薇)、
見たことないです。名前が不思議な名前、
オニが付く意味があるんでしょうね^^;

ハルザキヤマガラシ(春咲山芥子) 
遠目には、セイヨウカラシナにように見えますね。
私の近所の境川では、セイヨウカラシナを見ますが、程々で、季節の移り変わりで消えて行くので、
駆除しているようには、見えないんですが、これを駆除するとは、相当増えているんですね😵
返信する
attsu1さん、こんばんは~ (さち婆)
2023-05-27 00:04:50
パークボランティアは、教えてもらう事ばかりでこちらがサポートを受けている気がしてます。
ちょっと遠いので行ける時だけになりますが、微力でも出来ることを続けていけたらと思っています。
オニゼンマイ、なかなかユニークです。
胞子葉と栄養葉が通常別々なのにオニゼンマイは一枚の葉で成り立っているとのこと・・・?
説明を聞いてもわかりませんでした。
ハルザキヤマガラシは別名西洋ヤマガラシ、セイヨウカラシナよりお花にボリュームがあってきれいな感じがします。
返信する

コメントを投稿

鹿沢高原周辺」カテゴリの最新記事