午後に少しだけ時間ができたので自転車に乗って野川公園へ向かいました(4月8日)
お目当ては千本槍と筆竜胆です(*^▽^*)
センボンヤリ 春型 キク科センボンヤリ属
タンポポの小さい版みたいでとても可愛い❤
公園の桜の下で群生してました。
センボンヤリは春と秋に2回花を付けます。
秋につける花は蕾のまま開かない閉鎖花で、
そのまま茶色い穂先になり、毛槍に似ることが名前の由来となったとのこと。
センボンヤリに混じって筆竜胆も青く輝いてました。
フデリンドウ
シャクナゲ
野川の土手沿いにも小さな花が
キランソウ
マルバスミレ
自然観察園にはいると
ゲンゲ
蓮華草はここ数年は野川公園でしか見ていません。
田んぼでもみかけなくなりました。
ヤマブキソウ
ビタミンカラーで観察園を明るくしてました。
ニリンソウ
ラショウモンカズラ
ムサシアブミ
オドリコソウ
キジムシロ
ジュウニヒトエ
セリバヒエンソウ
イチリンソウ
桜もまだ残っていて柳の新芽が春風に揺れていました。
春の野川はサラサラいくよ~~~♪♫~(^^♪
帰りも1時間自転車をこいで帰らねば💦💦
お目当ては千本槍と筆竜胆です(*^▽^*)
センボンヤリ 春型 キク科センボンヤリ属
タンポポの小さい版みたいでとても可愛い❤
公園の桜の下で群生してました。
センボンヤリは春と秋に2回花を付けます。
秋につける花は蕾のまま開かない閉鎖花で、
そのまま茶色い穂先になり、毛槍に似ることが名前の由来となったとのこと。
センボンヤリに混じって筆竜胆も青く輝いてました。
フデリンドウ
シャクナゲ
野川の土手沿いにも小さな花が
キランソウ
マルバスミレ
自然観察園にはいると
ゲンゲ
蓮華草はここ数年は野川公園でしか見ていません。
田んぼでもみかけなくなりました。
ヤマブキソウ
ビタミンカラーで観察園を明るくしてました。
ニリンソウ
ラショウモンカズラ
ムサシアブミ
オドリコソウ
キジムシロ
ジュウニヒトエ
セリバヒエンソウ
イチリンソウ
桜もまだ残っていて柳の新芽が春風に揺れていました。
春の野川はサラサラいくよ~~~♪♫~(^^♪
帰りも1時間自転車をこいで帰らねば💦💦
千本槍と書くと固そうな名前ですが、
小さくて可愛さを持った花ですねぇ
そして野川公園、
春の小さな花、博物館のよう~
近かったら行きたいです^^
なかでも、レンゲ、近所だと見なくなった花、
みたいです^^
一時間のサイクリングも、身体に良いじゃないですか^^
昔は田んぼのある所ではよく咲いていたのに、お米の作り方が変化したのでしょうね。
この時期の野川公園は本当に気持ちがいいです。
センボンヤリという名前、秋のツンツン伸びた閉鎖花の様子では納得できますが、春のお花には似合いませんね。
それにしても季節はどんどんすすんでいきますね~
もう少しゆっくりと行ってほしいです(*^▽^*)