図書館で借りて読んだ本(4/4)
わが姉ボーヴォワール エレーヌ・ド・ボーヴォワール
アナイス・ニンの少女時代 矢川澄子
紙魚家崩壊 北村薫
4月1日にアドバンスの3階にオープンした寝屋川市駅前図書館に行ってきました。
閲覧コーナーがたくさんあり、広々としていて気持ちの良い空間でした。
本棚はまだがらがらでしたが、早くうまればいいなあ。
ギャラリーも新装オープンしていますので、一度見に行ってみてください。
〇オープニング記念 秋野亥左牟原画展
(4/1-4/14)寝屋川市市民ギャラリー(駅前図書館内)第1・2展示室
「たいようまでのぼったコンドル」などの絵本画家。秋野不矩さんの次男。
2011年に76歳で亡くなられていますが、写真や絵本も展示されています。
「イサム・オンザ・ロード」って過去に見たような気がします。
駅前図書館とギャラリーの愛称が市民公募され「Carrel」(キャレル)に決まったそうです。
市内では3館目の図書館として、蔵書数5万冊、午前10時から午後9時まで開館。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます