はてなパソコン教室ブログ

美術展や本や写真が中心です

京都の美術展(8/9)

2016-08-10 | 美術展・写真展

アツいけど思いきって出かけたら、真夏の陽ざしの中を歩くのもいいし、たまに吹く風も心地よかったよ。

ダリ展(7/1-9/4)京都市美術館

ダリは大好きではなくずっと見ているのはしんどいけど、でもいろんな作品が見れて面白かった。
映像コーナーで「アンダルシアの犬」他3本を見た。
3つ目の「デスティーノ」はディズニーが2003年に完成させたカラー作品でとてもきれい、おすすめです。

気に入った絵があったのでおみやげを買いました(^^)/


A5クリアファイル左「見えない人物たちのいるシュルレアリスム的構成」 右「ラファエロの聖母の最高速度」


「消えるイメージのための習作」の絵はがきと300円の1ダリ紙幣でゲットしたガチャガチャのダリグッズ!

〇きらめきを伝える 京都・美の系譜展
 (7/5-8/21)京都市美術館
 竹内栖鳳はじめ日本画がたくさん、 浅井忠の水彩画や山の日にちなんだ特集の中で鉄斎の不盡山なんとか(読めない)いろいろ見れてよかった。

あの時みんな熱かった! アンフォルメルと日本の美術
 (7/29-9/11)京都国立近代美術館
 美術の流れが少しわかったようなわからないような、でもね解説を読みながらいろんな作品を観てワープしたりするのはいいことかも。 
 ここのカフェで冷たいパスタを食べました。そうめんみたいに細いパスタにゆばと夏野菜とキムチでちょっぴり京都風、なにげに美味しくて元気が出ました。 

生誕300年記念 伊藤若冲-京に生きた画家-
 (6/25-9/4)細見美術館
 鶏がたくさん! 今年は生誕300年だそうで京都ではあちこちで若冲展があるようです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【毎パソ】入力コンクール参... | トップ | 大阪の美術展(8/16) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

美術展・写真展」カテゴリの最新記事