はてなパソコン教室ブログ

美術展や本や写真が中心です

小倉遊亀展(4/9)

2013-04-13 | 美術展・写真展



友人のMさんと小倉遊亀展へ行きました。

小倉遊亀 慈愛のまなざし
 (3/9-5/6)香雪美術館
2000年に105歳で亡くなられた上村松園と並ぶ女流画家の先駆者。
若いころから最晩年までの作品60点が展示されていて見応えがありました。
「細雪」の挿絵の原画が展示されていて、話をしていたら読みたくなりました 



庭園のしだれ桃。(前回写真を撮ったときは桜だと思ってました)


一つの枝に赤い花と白い花が咲いて珍しいですね。




「源平」と名札がついていました。





こちらはしだれ桜


もみじと桜

今年は花見に行ったのではないですが、行く先々で早咲き遅咲きさまざまな桜に出会いました。
その後高校時代の友人たちと合流して、ポートタワーに上り中華街で食事をして神戸で一泊。 
みんなに元気をもらいました。 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 打上川治水緑地(4/4) | トップ | 図書館で借りて読んだ本(4/25) »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お天気にも恵まれ、楽しい一日でした。 (メイちゃん)
2013-04-21 15:45:55
可愛い桃の花でしたよね。
そしてm桃の花も桜も良く撮れてますね。陽射しまで感じられます。私のカメラにも何か良いショットが入ってたらいいなあ。
又、機会があったら展覧会とか一緒に行きましょうね。
返信する
コメントありがとう (maho)
2013-04-25 13:20:16
返事が遅くなってごめんね。
桃も桜も紅葉も見ることができてよかったです!
絵の鑑賞も一人で観る時とは違って光の具合や視線の向きのことなどとてもためになりました
「どの絵を持って帰りたい?」って毎回自分に問うてみるのも楽しいかもしれませんね
返信する
一枚の葉っぱ (maho)
2013-06-16 02:33:25
今日テレビの美術番組で、安田(靫彦)先生が小倉遊亀さんに語った言葉として「一枚の葉っぱをものにすることができれば宇宙が手に入る」というような言葉が紹介されていました。写真も似たような感じです。こんな気持ちで絵も描けたらいいなあ・・・
返信する

コメントを投稿

美術展・写真展」カテゴリの最新記事