はてなパソコン教室ブログ

美術展や本や写真が中心です

図書館で借りて読んだ本(6月)

2015-07-01 | 

〇まどみちお詩集 うちゅうの目

〇老いて、若返る 人生、90歳からが面白い 日野原重明/堀文子

〇聖徳太子 1~5 池田理代子(漫画)

〇キネマの神様 原田マハ

〇思い出のとき修理します 1~3 谷瑞恵
 寂れた商店街にある時計と思い出を修理してくれる時計屋さん。 

〇異人館画廊 盗まれた絵と謎を読む少女 谷瑞恵
 ゴヤの絵と図像学と…で面白かった。 

〇平凡 角田光代

〇楽園のカンヴァス 原田マハ
 ルソーの最晩年の「夢」を題材に大原美術館やMoMaやスイスのバーゼルを舞台にしたアートミステリー。
 史実に基づいたフィクション。引き込まれました。 

〇ツナグ 辻村深月
 死者と生者をツナグ使者。私もずっと会いたい人がいたけどもういっかな。 

〇普通じゃない 原田マハ
 平凡よりこっちがいいなぁ。 

〇ユニコーン ジョルジュ・サンドの遺言 原田 マハ
 数年前日本にやってきた「貴婦人と一角獣」のタピスリーの物語。 

〇独立記念日 原田マハ
 連作短編集。たくさんの人と鳥が出てきます。 

〇スロウハイツの神様(上・下) 辻村深月
 群像劇 メッセージ 

〇ビブリア古書堂の事件手帖1~5 三上延
 時計仕掛けのオレンジのラストとか、ブラックジャックとか本好きには面白い。 

〇拝啓 彼方からあなたへ 谷瑞恵

〇ジヴェルニーの食卓 原田マハ

〇海嘯 中島みゆき

〇映画から見える世界 上野千鶴子

ちょっと時間ができたので本ばっかり読んでました。
こんなに読んだのは久しぶり、心の休憩ができました。 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ブログ紹介】谷汲ゆり園の... | トップ | 【毎パソ】入力コンクール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事