見出し画像

陽だまりの中で…

ランチ&和装エプロン作り

コロナに負けない

免疫力アップになるでしょうか

「長芋を食べると元気になる」と よく聞きますが

あのネバネバには 栄養がたくさん含まれているんですね

じつはダイエットにもぴったりな長芋は 粘り気が程よくアクが少ない

そのまま摩り下ろしたり千切りにしたり生でも美味しく食べれて

火を通しても食感や味のアレンジ自在の長芋です

ランチは 茶飯に長芋のとろろかけご飯

ランチ
茶飯とろろご飯・お味噌汁・玉子焼き・浅蜊の佃煮・ぬか漬け

とろろご飯の味付けは

シンプルに醤油だけでも良いですが

お味噌や お出しを入れると格段に風味がアップします

できるだけ白さを残すように意識すると見た目も綺麗に仕上がる

醤油は 薄口醤油を使うのが良いみたいですね♡

玉子焼き・浅蜊の佃煮

以前 クッションカバーを作り

残っていた生地で 和装用のエプロンを

昨日から作り始めて 今日は裏地をつけて仕上がる

生地は 別珍(ベルベティーン)というみたいで光沢があります

数年前 エプロンをしていても和服にシミを付けたことがありました

別珍の裏地付きでしたら 余程のことが無い限りは…

でも…そそっかしい私です(笑)

和装用エプロン

新しいミシンに少し慣れて

ミシン縫いが楽しくなってきました*⸜(´ ˘ `∗)⸝* 



🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメント一覧

mai_2014yokohama
りこさん

お疲れさまです<(_ _)>
長芋は、好き嫌いがありますね。
友人で、食べれない人がいます😉

私は、田舎生まれの田舎育ちで
祖母の献立は、必ずといっても良いほど
頻繁に食卓に登場していました(笑)

苦手意識を克服できて良かったですね💞
rikocherry
こんばんは。
素敵なエプロンに笑顔です🤗長芋、結婚前まで長芋は食べられなかった私。
主人のお姉さん、義姉さんが長芋をすりおろさずに短冊に切ったサラダにお醤油と鰹節で出してくれた時、こんな美味しいものだったのかと‥それから大好きなサラダの1つ長芋サラダとなりました❤

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちご飯」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事