冬晴れの年の瀬
きょうは 従姉と待ち合わせ
ふる里から 送っていただいた食材の
お裾分けとのこと 今回も食べたことが無い
稀少な林檎だと言うので 昨夜からワクワクでした
ランチは
何処にしましょうか?
コロナ禍前から 一度訪れたい店が…
それは「おかげ庵 横浜ランドマークプラザ店」に 決定
今は タッチパネルなどの受付が多いですが
おかげ庵は LINE順番待ちで 便利!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/212637bcdf7b6ed63f248d39d044e88f.jpg)
席に案内していただくと
「こちらのタブレットにて オーダーをお願いいたします」
あらら…視力の老化? 字が小さくて見えない
なんと 従姉も同じく見えないという
スタッフの方を呼び オーダー
メガネの買い替え🤣
ランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a7/6f7560cccb99e9b7dc4155f7358b6297.jpg)
ちゃんぽんきしめん
そして
食後の甘味は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/08/914d83a16436f37c08aef0565289719f.jpg)
ぜんざい
つぶ餡に 焼餅が 1個
そして ほんのりと甘い梅が付いている
コメダ珈琲店のような くつろげる空間でのランチ
実家の母が入院した事情などを話したが
従姉には重い話で ご免なさい…
従姉から戴いた品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f7/e098fc763e4d0f54aa5dca113e27e42d.jpg)
うどん「登米つるりん」・いわて純情りんご「冬恋」
登米つるりんは
宮城県産小麦を使用して
地粉ならではの風味とコシのある
なめらかな食感を味わうことができます
冬恋はるかの特徴は
岩手県で開発された希少品種です
実は少し固めですが糖度が20近いものもあり
非常に甘味が強く 岩手県のブランドになっていますが
わたしは 食べたことが無く ワクワクしている
爽やかで 豊かな香りに虜です!
もぐもぐタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a7/73700e06b706fddaa6e8be40f32cb2cb.jpg)
りんご(冬恋)&いちご
岩手のりんご「はるか」
一個一個 最新の光センサーで糖度
蜜入りを測定し 高い水準を満たしたものだけが
いわて純情りんご「冬恋」というブランドを名のります
従姉のおかげで
豊かな食卓となっています
〇〇ちゃん (人''▽`)ありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/9a865a7e9e7c6de32fa0a901041882c4.gif)
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。