昨夜 故郷から届いた
小包の中には 精米したばかりの
お米が 2kg 入ってました ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~!
お米は 精米すると
玄米よりも 早く風味が落ちてしまう
精米したてのお米で 朝ごはんをいただきます
【精米したてのお米の炊き方】
新米や 精米したての米は水分を吸収しやすく糊化しやすいため
やや水を少なめにします
夏場は水温が上昇して吸水量が多くなるため 冷水もしくは
炊く直前に氷を1~2コ入れると良いです
最後に 必ず15~20分間蒸らして水分をとりますが蒸らしすぎると
ごはんが硬くなったり甘みが飛んでしまうので注意が必要です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cc/73ba1093541c3c41e7533596cd958de1.jpg)
お米の 一粒一粒が
透き通るような輝きをしている
岩手の「銀河のしずく」は
透明感のある白い粒が揃った綺麗なお米です
朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ca/990513017219f15a03ba217550cb0f4a.jpg)
ご飯・お吸い物・鯵の干物・煮物・ひじき煮・いちご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c7/96816381298385ed712550c18f92df38.jpg)
煮物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f0/c74b752c5859c2cba1e276e92486d6ba.jpg)
ひじき煮
精米後の保管場所としては
温度が10℃以下の場所が理想とされています
冷蔵庫の野菜室の中がお薦めですが 匂いが移りやすい
匂いの強い食材の近くに置かないように気をつけるようにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0d/3fa2fac4015e2edd850a3882cb16defa.gif)
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。