見出し画像

陽だまりの中で…

透き通るような輝き

昨夜 故郷から届いた

小包の中には 精米したばかりの

お米が 2kg 入ってました ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~!


お米は 精米すると

玄米よりも 早く風味が落ちてしまう

精米したてのお米で 朝ごはんをいただきます



【精米したてのお米の炊き方】

新米や 精米したての米は水分を吸収しやすく糊化しやすいため
やや水を少なめにします

夏場は水温が上昇して吸水量が多くなるため 冷水もしくは
炊く直前に氷を1~2コ入れると良いです

最後に 必ず15~20分間蒸らして水分をとりますが蒸らしすぎると
ごはんが硬くなったり甘みが飛んでしまうので注意が必要です







お米の 一粒一粒が

透き通るような輝きをしている



岩手の「銀河のしずく」は 

透明感のある白い粒が揃った綺麗なお米です



朝食

ご飯・お吸い物・鯵の干物・煮物・ひじき煮・いちご




煮物




ひじき煮



精米後の保管場所としては

温度が10℃以下の場所が理想とされています

冷蔵庫の野菜室の中がお薦めですが 匂いが移りやすい

匂いの強い食材の近くに置かないように気をつけるようにします







🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちご飯」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事