生憎のお天気
原告団交流会へ 参加
闘病中の原告の皆さん そして
遺族原告の皆さんは 長期裁判で高齢化
建設アスベスト訴訟提訴から15年経ちましたが
神奈川1陣 差戻審の東京高裁判決では
被告建材メーカー19回目の断罪
被告企業ノザワは 和解に応じたが
他の被告企業5社は 和解協議すら行ってない
今回の判決のよって損害賠償を命じられた建材メーカー
ニチヤス・A&Aマテリアル・MMK・太平洋セメントなどです
この期に及んで 再上告しようとしている被告企業
あまりにも 理不尽過ぎます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f2/3953055ed3743ff861e18e277ef16dc4.jpg)
原告の発言では
一言一言が 胸を熱くします
「こんな体になったのは アスベスト建材が
危険と知りながら利益優先した企業!…謝りもしない!」と
拳を握りしめながら 悔しい思いを訴えている
亡き夫の無念を 再認識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/47/712802259879d9506ad4d58896586208.jpg)
闘病中の原告さんに
付き添われ参加された ご家族の方は
硬い表情で 弁護団報告を聞き落胆の色が隠せない
闘病中の原告数名が体調が悪くなり 第1部終了すると退席した
こんな 理不尽なことを
被告企業は いつまで続けるのか
石綿含有建材を建設現場で使用した結果
石綿粉じんに曝露したことは 疑う余地がありません
建材メーカーは
再上告せずに 今回の判決を
受け入れ 全面解決を決断すべきです!
そして 基金をつくり すべての被災者の救済を!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/88/d85138d83d3cd509f702ccad90ed04ea.jpg)
9.778歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/42/308bf1f9d6bc172270c2eb998f8d400b.gif)
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。