陽だまりの中で…

今日は 暑い! 蝉無真夏 ☆ 海鮮丼♪

今日は 10月とは

思えない 30℃の気温で 蝉無真夏

嬉しい お洗濯日和で 朝早くから 洗濯機を 廻す♪ 

 

今日の 篆刻教室

篆刻の教本 

今回挑戦の 自然石は 硬い!

数箇所もの 失敗例… (笑) 

未熟な 恥ずかしい

作品ですが…記録の為に…

受講時間を 1時間延長していただきました

 

教室終了後 展示会の 打ち合わせを行いましたが 昨年より

メンバー皆さんの作品~ 仕上がりが 遅くなっておりますので 少し心配…

ようやく 3教室の 展示会 打ち上げの 参加希望者が 纏まりましたので 会場の予約しよう 

 

打ち合わせで 帰宅が 遅くなり スーパーにて 海鮮丼を 購入

夕食

海鮮丼・お味噌汁・肉じゃが・きんぴら

 

海鮮丼  スーパーにて購入の品に 胡瓜&スプラウト&胡麻を プラス

 

肉じゃが  (豚肉&じゃが芋&人参&糸こん&いんげん)

 

きんぴら   (蓮根&人参&赤唐辛子&胡麻) 

遅い 夕食と なりましたが

流石に 空腹に 絶えられずに 出来上がると

いつもですと ゆっくりと 咀嚼しながら 食べるのですが

今夜の 夕食は 自分でも 驚くほどの早さに 笑ってしまいました 

満腹 満福~(笑)  

 

 


🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメント一覧

てんてん
初心者なのょ(^^#)
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
花てぼさん

こんばんは
まぁ、どうしましょう…。
お見せする程の作品では無いのですが…(^^#)

篆書は、難しいですが見ていると楽しいです♪
何故、このような字形になったのかと考えるのが
とっても、面白いですね

後程、お邪魔させてくださいね。
嬉しいコメント、ありがとうございますm(__)m
てんてん
夕方でも、26℃ ^^)/
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
さいちママさん

こんばんは
今、18時現在は26℃で丁度良い気温ですが
昼は、蒸し暑かったですね

そちらは、朝夕は肌寒くなっているのですね。
私、人一倍暑がりなものですから…(^^#)

篆刻は、脳活には良いそうなので私にピッタリ!
もう、手遅れかもしれませんが…(笑)

さいちママさん、もうすぐ紅葉狩りの季節ですね♪
今月末ぐらいは、見頃でしょうか?
コメント、ありがとうございます。m(__)m


花てぼ
http://blog.livedoor.jp/shography
篆刻をなさるのですね。素晴らしいです。私も篆書に憧れているものの踏み込めなくているのが残念です。これからも沢山見せてください。
さいちママ
http://blog.goo.ne.jp/saichi2094
素敵な趣味ですね(*^_^*)
気持ちを落ち着けて無心で彫るのでしょうね。
このところ何かを一生懸命ってこと無くなってきたわ。
そんな時間があってもいいわね。

そちらはとても暑いのね。
こちらはなんと22度ですよ。最高気温がですよ(苦笑
とても寒いです。
てんてん
台風の影響?
ちゃーちゃんさん

こんにちは
最近、パソコンの調子がイマイチで
お邪魔しても、読み逃げしております

ちゃーちゃんさんの、献立は健康的な
食材で作っているので、私、反省です

最近、台風が多くて困ったものですね
今、パソコンを検討中ですが何が良いのか?
悩んでおります…

お立ち寄り戴き
コメント、ありがとうございますm(__)m
てんてん
う~ん (笑)
のびたさん

こんにちは
繊細、忍耐力は、私には疑問?で…(笑)
篆刻を続けて、成長したいですが
何時になることでしょう?

自分用の、賀印だけと思いましたが…
講師の、お人柄に惚れて続けております。

講師は、80歳を越えても若々しいのは
篆刻をしていると、若さが保てるそうです♪
コメント、ありがとうございますm(__)m
ちゃーちゃん
てんてんさんへ
http://blog.goo.ne.jp/chisa1952
おはようございます。
何時もながら、彩、豊かなお食事ですね。♡
今日は朝から不気味なお天気です。
日が差してきたかと思うと「ざ~~」っと雨が降ってきたりです。
台風さん何事もなく通りすぎてね。
のびた
こんにちは
篆刻の趣味 高尚ですね
繊細な神経 忍耐力が無いと失敗でしょうね
私には こんなに集中すると多分 首や肩が凝って 眼がかすんでくるのではないかと思います
それだけに素晴らしいと思います
てんてん
いよいよですね\(^o^)/
りこさん

おはようございます(*^ー^)ノ♪
今、コメントを戴いてワクワクして
興奮気味です

お稽古の努力は、裏切りません
自信持って、舞台に挑んでください

篆刻は、来年は少しは上達したいですね(笑)
りこさん、応援しておりますヽ(*´▽)ノ♪
今日は、素敵な日となりますように
コメント、ありがとうございますm(__)m
りこ
てんてんさんへ
おはようございます。昨日は朝から良い天気でしたね

篆刻、素晴らしいですね。その知識が私には無いので恐縮ですが、てんてんさんの彫られた篆刻、失敗例とありましたが、とってもお上手で、その道の名人の作としか思えないのですが…。

昨日は劇場に朝から一日中缶詰めて、21時過ぎに劇場を後にしました。
美術、照明、音響など作業と共に、リハーサルを行いました。
本番リハは来週の金曜なのですが、取り敢えず後悔の無いよう、頑張ります
てんてん
おはようございます(*^ー^)ノ♪
もっちさん

昨日は、お疲れさまでした
昨夜のLINE報告で、ホッとしております

週末のフォーラムへは、市連の会合終了後
会場へ向かいます
宜しくお願いいたします 。m(__)m

四字熟語の意味、仰るとおりです
お互い、気をつけて行きましょう

昨夜は、お休みになれましたか?
コメント、ありがとうございますm(__)m
もっち
篆刻
http://blog.goo.ne.jp/mochizukibisou
養神保寿~
ゆったりとくつろいで心をやすめることが、健康で長生きできるという意味ですね
あわただしく、毎日が過ぎていきますが…
心がけるようにしたいです

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちご飯」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事