陽だまりの中で…

簡単 はりはり漬け◟(ˊ꒵ˋ∗)◜

今日は 雪の予報でしたが

今のところ 雪は降っていないようです…

 

すみれ 

東北の長い冬は

保存食の漬物は沢山ありますが

その中でも「はりはり漬け」が大好きです♡

 

先日 スーパーで購入

 

松前漬け・割り干し大根

上記の材料で

昨夜 はりはり漬けを作る♪

割干し大根は 20~30分 水に浸けて戻して

熱湯にくぐらせて 水に取り水気を絞り好みの長さに切り

保存袋に入れて 松前漬けの材料を入れて 冷蔵庫で一晩寝かせます

はりはり漬け

早速 ティータイムでいただく🍵

はりはり漬け・緑茶

胡瓜や人参を

入れても美味しいです~♡

ご飯がすすむ はりはり漬けは 好みの味付けで

カリカリ パリパリ という音は 漬物の具材によって様々

だから いろいろと楽しめます

 


🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメント一覧

てんてん
すみれさんへ
https://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
こんばんは

松前漬けについている
「たれ」を使用していますが、割干し大根を
入れて、丁度良い味付けになります😉

私好みの薄味の「はりはり漬け」は
ご飯がすすんでしまいます😅
手前味噌ですが💦手作りが美味しいです!

わぁ~食べたい!
ずいぶんと食べてないわ…
ハンバーグ₍₍ ◟(∗ˊ꒵ˋ∗)◞ ₎₎ごっくん❣
すみれ
お手製のはりはり漬け美味しそうですね
てんてんさんのはりはり漬け
味がしっかりついてますね
パリパリと噛む音が
聞こえてきます。
美味しいお漬物だけでおかず必要ないですからご飯つい食べ過ぎてしまいますね
お腹すいてきました

今夜は
ハンバーグ作りと言う粉に合挽入れる簡単ハンバーグ作ります
焦がさないようにします。
前回焦がして大変でした




てんてん
アスカさんへ
https://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
こんばんは

嬉し~い!お訊ねです\(^o^)/
私が、自慢できるのは
歯科医に褒められた歯だけが、自慢です(笑)

今のところ
お煎餅もバリバリ、歯応えのあるものが
大好き…胃腸が弱いので控えてます😅

胃腸が弱くなった原因かも…
健康のために、我慢が必要みたい😰
後ほど、お邪魔して元気をいただきます(^^)/
アスカ
こんばんは~♬
https://blog.goo.ne.jp/rotodeasuka
おいしそーですね。イヤ美味しいに決まってる! 
あの~てんてんさん、ひょっとして歯が丈夫ですか? 
最近かたいものをカミカミするのに、ちょっと手こずってますので…(;^ω^)
かたくては はりはり漬けに挑戦できないので、ちょっとお尋ねまで…

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちご飯」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事