今回の講座では
6品を 試食タイムもいれて
2時間内に仕上げることができました
食材は 値上がり中
仕入れ原価は ひとり分が
約400円弱に 収まったようですよ
胡麻豆腐の材料は 葛粉ではなく片栗粉です😉
『手作り料理のメリット』
①栄養バランスが良くなる
②食費を抑えられる
③安心・安全な食材
④頭の働きが良くなる

③安心・安全な食材
④頭の働きが良くなる

調理台には
3名分の材料を分けており
秋刀魚は 下処理をして炊飯器の中です
材料

野菜・きのこ・りんご・めんたいこ
試食タイムを
ゆっくりしたいので
手際よく分担して行った ٩(ˊᗜˋ*)و
試食

秋刀魚ご飯・きのこ汁・胡麻豆腐・さつま芋りんご煮・真砂和え・茄子の漬物
今回も 参加者9名で
男性4名 女性5名で 和やかに
そして 男性陣の手際の良さに ビックリ!
なんと 「男の料理教室」にも参加しているそうです
奥さまに 美味しい料理を作ってあげたいと
勉強中の方でした
秋刀魚ご飯が 好評で
ご飯の御代わりが 続出でした(笑)
手作り料理は
食材を きれいに使い切って
品数を多く作れると達成感があります
特別な手間や時間をかけずとも 美味しくつくれる
お料理は 色々ありますが
『コツ』知っているか 知らないかだけで
『コツ』を理解すると お料理は グッと楽しくなります♪

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。