goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりの中で…

いい夫婦の日☆夕食は チキンロール巻き♪

11月22日は「いい夫婦の日」で

この日の誕生は 1985年に 政府の経済対策会議で

ゆとりの創造月間として 11月が提唱されたことに始まります 

 

 

日本丸 

 

今年は 西川きよし・西川ヘレンご夫妻と

中山秀征・白城あやか ご夫妻が芸能界おしどり夫婦として選ばれました

この日を迎えますと 今は 亡き主人に 問いかけてしまいます

「夫婦喧嘩ができ 真の夫婦となる」と 話してた亡夫

甘い時期も 酸っぱい時期もありましたが

夫婦喧嘩もせずに 過ごした

今は

聞くことが 出来ない…

 

夕食

黒米ご飯・お味噌汁・チキンロール巻き・黒豆煮・煮物

 

チキンロール巻き

(鶏肉&牛蒡&人参&いんげん&レタス)

煮物

(高野豆腐&人参&いんげん&レタス)

黒豆煮

 

先程 母の携帯に電話をすると

帯状疱疹が完治しDrから 温泉旅行の許可がでたと

喜ぶ母の声に~キャンセルせずに 待っていて良かったと 思いました 

 


🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメント一覧

てんてん
serohiki さんへ
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
こんにちは

おかげさまで、母の帯状疱疹の治りが早く
安堵しております。

少し前に、早得予約していた温泉宿を
キャンセルしょうかと、迷いましたが…
母の思いで、治りが早かったのでしょう(笑)

お孫さま用の「おくるみ」出来上がりが
楽しみです🎶ぜひ、ご紹介くださいね♡

温かいコメント、いただきまして
ありがとうございます<(_ _)>
てんてん
さいちママさんへ
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
こんにちは

早朝は、冷たい雨降りでしたが…
今、青空になり陽射しがでてきました(*´▽`*)

先程、お邪魔しましたら雨降りのようで
お野菜が、冷たい雪の下でしたね。
そちらも、お天気が回復されると良いですね。

はい、母と一緒に湯沢の温泉宿へ行き
二人で、のんびりと温泉に入って来ます♪
秋田の美味しいものも、いただきたいわ(^_-)-☆
serohiki
帯状疱疹
http://blog.goo.ne.jp/serohiki_2016
こんにちは。

お母様、帯状疱疹だったのですね。
相当痛いと聞きます。
完治されて本当に良かったです。

お母様とのご旅行も行かれますね。
お母様だけでなく
てんてんさんの嬉しいお気持ちも
文面より感じられました~♪
さいちママ
おはよう~
http://blog.goo.ne.jp/saichi2094
いい夫婦の日、ちょっぴりほろ苦い日かしら?
うちではこの日は愛猫が旅立ち、わんこの福が生まれた日ですよ。

お母様、帯状疱疹でしたの?
それはそれは大変でしたね。
神経痛が残らないといいですね。
お大事になさってください。

温泉はこちら湯沢の方なのかしら?
今日は雨ですが明日からずっと雪の予報です。
きっと真っ白い景色がお迎えかと思いますよ。


てんてん
グライセンさんへ
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
こんばんは

おかげさまで、早期に治療したので
早い完治となりました。

母は、私と違い我慢強いのですが流石に
痛みが、辛かったようですね。

母に、温かく寄り添っていただきまして
ありがとうございます<(_ _)>

グライセンさん
お優しい、ご主人さまとの日々を
大切に、お過ごしくださいね~♡
グライセン
http://blog.goo.ne.jp/8013sakigleissen2
てんてんさん

お母様治られて良かったですね。
経験者としては辛いものがありますからね。
人ごみの中、大丈夫かな?少し心配です。
大事にして上げて下さいね。
いい夫婦の日・・・元気なうち、仲良くしないといけないですね。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちご飯」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事