見出し画像

陽だまりの中で…

急遽 お彼岸参り

小気味よく晴れ上がった朝

いつのまにか 清々しい秋の陽射し

残暑も そろそろ衰えかけた九月の半ば過ぎ

心地よい朝には 鯵の干物でいただく朝ごはんです



朝食

ひじきご飯・お味噌汁・アジの干物・ひじき煮・スイーツトマト


『鯵の干物 焼き方』

①グリルをあらかじめ温めておきます
②皮目を下にして入れる
③鯵の頭を奥に向けてグリルに入れる
④器に盛り付ける時に表になる方を上にして焼く

※アジの開きを焼くのは 魚焼きグリルがオススメ!
表面は パリッとしていて香ばしくて 中はふっくらと仕上がります


美味しく焼けたので

魚の標本が出来そうなくらい

きれいに食べ尽くすことができました!

きっと 猫は見向きもしないで 素通りしそう(笑)


のんびりと 朝ごはんをいただき

何気に天気予報をチェックすると あらら…

お彼岸参りは 今日を逃したら遅くなってしまいます






お天気が崩れる前に

お参りの準備をして出かけよう

お供え物を用意する時間が無い… 市販品で

電車とバスを乗り継いで 墓前に到着したのが昼過ぎ

お盆から 約ひと月経っているので

雑草が 芽を出し始めていて

草むしりができた


帰宅してから

遅めのランチは なだ万おべんとう


ランチ

おべんとう・お供え物



おべんとう



デパ地下は

買い物客で 溢れていて

人混みが苦手な私は 疲れ果てて…

食後は ウトウトしてしまいました ⡱(᎑ ᎑).zzZ





🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事