1月7日の朝は
七草粥を食べて無病息災
せり・なずな・ごぎょう・はこべら
ほとけのざ・すずな・すずしろは 春の七草です
お粥が苦手でしたが 最近は体が欲しているのでしょうか
とても 美味しくて 御代わりしたくなるほど
身体を元気にしてくれそうです
朝食

七草粥・野菜の甘煮・金柑
お正月の祝膳で弱った胃腸を休めて
不足しがちな生鮮野菜を採ってビタミンを補い
1月7日の節句に七草粥を食べることで 無病息災を祈ります
身体に優しい七草粥をいただいた
不足しがちな生鮮野菜を採ってビタミンを補い
1月7日の節句に七草粥を食べることで 無病息災を祈ります
身体に優しい七草粥をいただいた
きょうは
今年 はじめての通院日です

ツルッツル!
日陰部分が凍結しています
クリニックは 年はじめという事もあり
午前中のみの診療で 昨日の雪が解けるのを待てず
滑りにくいブーツを履いて 歩いていると
前を歩いていた お嬢さんが 転倒😲
厚底ブーツを履いている
なんと ブーツの底はツルンとして
滑りやすそうなデザインをしていました
滑にくい靴の共通点は
この靴底の"凹凸"(くぼみ)が
しっかりあるものほど滑りにくいと思う
レインブーツや トレッキングブーツは 凹凸が
しっかりしているので滑りにくいですね
雪国育ちの私は レインブーツ派で
小さな歩幅で歩きます😉

パンジー
骨量が少ない私は
転倒は 骨折に繋がりますので
いつもより 余裕をもってゆっくり歩きます
クリニックの帰路は 雪に埋もれていたパンジーが現れた♪

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。