5強は、東海大、青学大、駒大、東洋大、国学院大。
往路結果。 駒大と東洋大は大きく遅れた。
2位以下は1位との差。
1位 青学大
2位 国学院大 1分33秒
3位 東京国際大 3分17秒
4位 東海大 3分22秒
5位 明大 5分55秒
6位 帝京大 5分59秒
7位 創価大 6分19秒
8位 駒大 6分26秒
9位 早大 7分33秒
10位 拓大 7分53秒
11位 東洋大 7分59秒
5強は、東海大、青学大、駒大、東洋大、国学院大。
往路結果。 駒大と東洋大は大きく遅れた。
2位以下は1位との差。
1位 青学大
2位 国学院大 1分33秒
3位 東京国際大 3分17秒
4位 東海大 3分22秒
5位 明大 5分55秒
6位 帝京大 5分59秒
7位 創価大 6分19秒
8位 駒大 6分26秒
9位 早大 7分33秒
10位 拓大 7分53秒
11位 東洋大 7分59秒
1月2日 14:30~16:30のテレビ放送。
朝日新聞でも詳しく説明。
https://www.asahi.com/articles/ASMD043LGMD0UTQP008.html?iref=comtop_8_04
優勝の確率の雰囲気。
50% 東海大
30% 青学大
19% 東洋大、国学院大、駒大
1% その他(早稲田大など)
ことなかれ主義ではない。
新潮の記事に反対。
https://news.livedoor.com/article/detail/17595381/
中国人に対等に戦えるのは、現時点では伊藤美誠のみ。
中国人の世界ランキング18位でも、実力は上位7選手と差は少ない。