今朝ジムで計ったら52.8キロ。
昨日まで53キロ以上が1週間近く続いた。
標準体重よりはずっと低いのだが、50~52キロが5年以上続いたので、ジムに通いながらも、体重増の危機だった。
女性スタッフが、減量は簡単、我慢するだけ、と言っていたのが印象的だった。
我慢して、食事の量を減らしている。
基本的には、外食でご飯の大盛を頼まなければ解決できると思うが、大盛は続け、他の方法で体重を抑える工夫をする。
簡単に言えば、夜の食べる量を大きく減らすことにつきる。
今朝ジムで計ったら52.8キロ。
昨日まで53キロ以上が1週間近く続いた。
標準体重よりはずっと低いのだが、50~52キロが5年以上続いたので、ジムに通いながらも、体重増の危機だった。
女性スタッフが、減量は簡単、我慢するだけ、と言っていたのが印象的だった。
我慢して、食事の量を減らしている。
基本的には、外食でご飯の大盛を頼まなければ解決できると思うが、大盛は続け、他の方法で体重を抑える工夫をする。
簡単に言えば、夜の食べる量を大きく減らすことにつきる。
時期 2002年11月~2003年7月
感染者 8,096人
死者 774人
致死率 9.6%
新型ノロウィルスの感染者は1万人を超えて、2万人、3万人と増えそうな勢い。いつ収束するかメドがつかない。
死者も何人でるのか、不明。
現状では、東京五輪の延期も有り得る。中止にはしないだろうが。
東京五輪 2021年
パリ五輪 2024年
アメリカが前回の優勝チーム。
来年のWBCまで1年余り。このメンバーなら断トツの優勝候補。
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202002010000092.html
まずはスタメンの9人+先発投手を私の好みで選ぶ。
SP バーランダー
C グランダル
1B アロンソ
2B ラメーヒュー
3B アレナド
SS ターナー
LF イエリッチ
CF トラウト
RF ジャッジ
DH ベリンジャー
スーパースター揃いでは、53本塁打で新人王のアロンソが下位打線になりそうだ。
スタメンの一例。
LF イエリッチ 44本塁打 97打点 .329 30盗塁
CF トラウト 45本塁打 104打点 .291 11盗塁
DH ベリンジャー 47本塁打 115打点 .305 15盗塁
3B アレナド 41本塁打 118打点 .315 3盗塁
RF ジャッジ 27本塁打 55打点 .272 3盗塁
2B ラメヒュー 26本塁打 102打点 .327 5盗塁
1B アロンソ 53本塁打 120打点 .260 1盗塁
C グランダル 28本塁打 77打点 .246 5盗塁
SS ターナー 19本塁打 57打点 .298 35盗塁
ジャッジは2017年 52本塁打 114打点 .284 11盗塁。