いつも新しいことにチャレンジ

この気持ちをいつも持ちたい

今期勝率1位争い、渡辺が藤井を抜き返す

2020-02-12 03:56:14 | 日記

藤井は、朝日杯準決勝で千田に敗れ11連勝でストップ。

勝った千田は、決勝で永瀬に勝ち、永瀬の連勝を12(NHK杯の勝利が2局あり)で止める。

渡辺は、4連勝中。

今期の残りは2ヶ月を切っている。

勝率7割以上は7人。

 1位 .800 渡辺三冠 36勝 9敗  4連勝中

 2位 .788 藤井七段 41勝11敗  11連勝後、千田に敗れる

 3位 .744 永瀬二冠 32勝11敗  12連勝後、千田に敗れる

 4位 .737 千田七段 28勝10敗  6連勝中

 5位 .724 丸山九段 21勝 8敗

 6位 .708 大橋六段 34勝14敗

 7位 .705 高野五段 31勝13敗


MLB、2022年から14球団がプレーオフ進出

2020-02-12 03:36:09 | 日記

全30チームなので、半分のチームがプレーオフ進出となる。

日本語の記事 - 日刊スポーツ

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202002110000742.html

MLB公式HP

https://www.mlb.com/news/mlb-considering-new-postseason-format

メリット: 最後までペナントレースが盛り上がる

デメリット: 地区優勝しても、地区優勝決定シリーズに残れないケースが増える。(ペナントレースの価値が下がる)

 

2019年ア・リーグの最終成績の場合

1.アストロズ(.660) シード(ア・リーグの最高勝率)

2.ヤンキース(.636) vs. チームA(3チームの中から指名)

3.ツインズ(.623)  vs. チームB(残り2チームから指名)

4.アスレティックス(.599 西地区でアストロズに次ぐ2位) vs. チームC

チームA~C レイズ(.593)、インディアンズ(.574)、レッドソックス(.519)