*予定通りゆったり過ごしてましたが、昼日中に数回、一瞬やけどフッと眠ったのは、疲れが相当残ってたんやろうね。
早うても5時過ぎ、多分6時頃まで目が開かんやろうと思てたら、4時に目が覚めてしまいましてん。
一旦ビルジを排出して二度寝しようとしたんですが、上手い事行かず15分ほどで諦めて、身体の作動確認をして起床。
新聞を本紙、土曜別刷り共に念入りに読んだけれど、連休というのにこんなんでっせ、という記事が多うて、他にはロクなNEWSが無いなぁ。
人気(ヒトケ)の無い街の写真を見ても、時間とタイミングを計って、記事に合わせた画像を上手に撮ったなぁ、とジジイは素直や無い。
大昔、アルバイトで撮ってた催し物の記録写真は、現実はどうであれ、人が大勢集まってるように写せ、と指示されて苦労してたんです。
写真が写すのは常に真とは限らんのやなぁ、と一寸裏切られたような気になり、それから写真の見方が変わったのを思い出しましたわ。
朝の重要作業はファウルチップ、今日はヤル気が無うても何の不都合も無いよって、深追いせずにまぁエエか。
朝食後はWebを彷徨い、カミさんが裏の自治会館での地域の会合に出掛けるのを見送り、自転車で一駅宝塚寄りのスーパーへ。
ミルク、ヨーグルトは値が折り合わず、他には買うような物も無く、偵察だけで帰宅、チラシが有ったら偵察は不要やのになぁ。
帰宅して暫くするとカミさんがアタフタと帰って来て、予定に無かった会計監査をする事になったんやて。
書類は早うから出来てるけどプリントアウトしてない、急いでる時に限って紙詰まりが起きるし、もぉ!とジタバタ。
カミさんの肩を持つんやないけど、書類の準備があるんやよって、会計監査てなもんを思いつきでされたらカナワンわなぁ。
先日のプラマンジェがユルユルで不本意やったんで再挑戦、今度はエエ感じのプルンプルンに出来ました。
前回はミルクを450cc入れるのに、400ccはちゃんと量ったんやけど、残りの50ccを手抜きして目分量で入れたのが失敗の原因やろね。
カミさんは昼過ぎに帰って来て、昼食後に商店街のスーパーへ自転車で買い物に行き、その後pcで資料の整理、私はノラクラ。
ノラクラついでに、Youtubeの落語をB.G.に聞き流しながらメールや気象情報をチェックしたり、ニュースに目を通したり。
大御所、大家や家元宗家はいざ知らず、中堅若手の芸人さんは大変でっせ、有料のWeb寄席が上手い事行ったらええやけど、どうやろ?。
2日半掛かったマツの、剪定前・剪定後です、エエ運動にはなるけど、応えますなぁ。
最新の画像[もっと見る]
-
10-学生食堂-U.S.A.1964-No.10-再録 3年前
-
02-渡航準備-U.S.A.1964-No.2-再録 3年前
-
指輪? 3年前
-
指輪? 3年前
-
指輪? 3年前
-
Kun Bin maidoの秘密兵器(再録) 3年前
-
Kun Bin maidoの秘密兵器(再録) 3年前
-
Kun Bin maidoの秘密兵器(再録) 3年前
-
2022/01/01 3年前
-
2021/11/04 3年前